discover essei photo

スマホカメラを楽しむ エビ へー 海の中ではこうしているのか

投稿日:

エビさん なんとなく可愛くてつい撮ったのだけれど

スマホで撮影とあえてつけているのは
それには理由があるの
「どんな理由」
「それはね、写ればなんでもいいという写真だから」
「エッどういうこと」
本当はね、
こういうのを撮るのとっても大変なの
反射角度を外して、
さらにレザーの黒い上着を着ていたから、
その上着を写し込んだりして余分な写り込みは消して撮って
さらにフォトショップのレタッチで
気になる写り込みは消しているからアラがそんなに目立たなくなっているけれど

写り込みの処理

フイルム時代は
レタッチなんかできないから水槽は難物中の難物だったの…
「エッ どうしてたのかって」
そりゃ大変だったよ
銀座のミキモトのショーウインドウの撮影の助手何度もやったが
警察で道路使用の許可を貰ってね…

通行人のいなくなった夜中に撮るの

ウインドウーの写り込みを消すために
黒い布を全面に立て、
黒を写し込むことによって
色んな写り込みを消してしまうの
だから、

僕らはまるでサーカス団

一言で言えば暗幕の中で撮影するのだけれど、
1カットの撮影のために4人でチームを組んで撮っていたの
それと同じ方法を取らなければ本当はね…
水槽の撮影はそれほど難しい撮影ということで
スマホで通りすがりに撮った写真ということで、
あえてスマホでと前につけているの(笑い)

被写体は鏡 先輩から何度も言われた格言だった

でもでもでも
「前面に黒布を張っても 鏡だったらカメラが写り込むじゃん」
「その通り」
「それはどうするの」
「答えは簡単」
「布の一部に小さな穴をあけて、
そこからレンズを覗かせて撮れば目立たないから…」
「なんだ」
「でもすごい
 鋭い質問だよ…」
 それにしても
 電子カメラ凄いね
 簡単なレタッチならカメラでできるし…」
 フイルム時代だったら大変だったの
 例えば電線一本消してもらうのに数万円のお金がかかっていたんだから…」
そういう意味では

電子カメラの発達で写真撮影楽で簡単になったとつくづく思う…

幸か不幸か
そんな経験があるから
撮る時にできる限り、
キッチリ撮って
あそこの部分はレタッチでと、
やっぱり思っちゃううよね…
電子カメラの発達で
昔だったら大変な
こんな撮影(アップした写真)が
カメラを向けてシャッターを押せば撮れるようになったのだから驚くよ…
だったら
その便利さを享受しなければね…
これからの写真
ちょっと本気で考えてみよう… 
 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 今日のモチーフはチューリップ

ロジックでは語れなないものを語り合うことの面白さ
興味があるのは
「宇宙の中の自分」
「心と宇宙の関係」
そういうことなんだけれど…
これだけで分かり合える人達がいて
最近はそういう人たちとの会話をたのしんでいるの…
エッ分らない 
そりゃそうだよね…
言葉は発しているけれど
実際にはフィーリングというかね
感じる部分で
「そう そうなのよ」ってやっているのだから(笑い)
変でしょう
でもね、
そうやって会話(セッション)を楽しんでいると
だんだんと感覚が研ぎ澄まされてきて
いろんな不思議と遭遇して
それがまた楽しいの…
そんな話をしていたら
ある若者が
「オープンダイアログ」という会話の手法が最近盛り上がってきているのだけれど 
もしかしたらそれに近いのかもと…
ヘーそうなんだ
もしかしたら僕たち
時代の先端を行っているのかねぇ…

スマホカメラを愉しむ サボテンの花の魅力にナンパされ

今日も愉し、明日も愉しと、
喜びを見つける旅(散歩)こそ愉しなんてね…(笑い)
君たちがいるから僕は元気なんてね…
ハハハ…今日も一日頑張ろう…

たけのこ タケノコ 筍…旬を楽しむ いいねぇ

目次見るとつい買っちゃうよね筍筍という字を分析すれば竹冠に旬 面白いね漢字なんでも開けばいいってもんじゃないんだ… 薄茶色に色ついた筍に山椒の葉っぱをちょっとあしらって…ね…ヤエガキ酒造の「黒の無」一 …

写真を愉しむ 「一人静」この花の名前には、大変な物語りがあったのだ

吉野山 峰の白雪踏み分けて 入にし人の跡のぞ恋しき
義経が奥州平泉に落ち延びた後、
吉野山で捕らえられ、鎌倉に護送され、
頼朝に強要され、鶴岡八幡宮で踊りに合わせて読んだ和歌とか
静かなのに華やかで、しかしどこかに寂しさが漂うのは、そういうことか…
写真は楽しい、いろんなことを勉強させてくれるから…

スマホカメラを愉しむ 目で愉しみ舌で愉しみ 酒で愉しむ ビールに合わせて作ってくれたの最高

誤嚥性肺炎の予防トレーニング

なんといったって、この予防トレーニングが一番たのしい、
しかしここに行くには手順がいるんだよね…
最後は鼻歌を歌いながら、フラフラと歩いて
「遊びせんとや生まれけん」なんてね…
そうなんだよねぇ…
いろんなことを知らなければ何もできないものねぇ…
修行は辛いなんてね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます