discover essei photo

銀杏と栗をつまみに酒をのむ 古人(いにしえびと)の楽しみをまね

投稿日:

なんでもやってみなければね

山栗
剥くと全体が黄色で、
甘くて美味しいの
銀杏
塩ゆでにして茹でてみた
癖のある銀杏の味がまたいいねぇ…
お酒は冷酒でいただいたんだけど、
いいねぇ…
量は飲めないけれど気分は味わえる…
心はいつしか縄文人なんてねぇ…

味はいいが皮向き大変だった

栗も銀杏も
表の皮は簡単に剥けるが、
栗の場合は渋皮
銀杏の場合は薄皮、
これ剥がすのに手間取ってしまった
本当はもっともっと処理したかったんだけど、
早く飲みたくてハハハ…
途中で止めてしまったの…

残りはどうした…

訊くな
写真は表向きの顔
裏では栗は渋皮をつけたまま
銀杏は薄皮をつけたまま
いい加減だなぁ…
ハハハ…
でもね、
皮 ついていても美味しかったよ…

銀杏茹でたの?

そう
封筒に入れてレンチンもいいんだけれど
レンチンだと、
冷めると硬くなるから
ペンチで軽くヒビをいれ
お鍋で茹でたの
そう、
塩ゆで…
これだと色が楽しめるからね

茹でるの

うん
記憶の底にあるから、
お袋がそうしてたのかも知れないね
栗を頬ばり
その味を楽しみながらグイッと…

一人で飲む酒もおつなもの

いいねぇ…
窓を開けて
冷ややかな秋の風を楽しみながら…
銀杏と栗では
栗の方が味が強いから
瞬間
銀杏は印象が薄れるのだけれど、
二つ三つと口に入れると、
なかなかどうして、
ほろ苦く、
せつなく甘い特有の味と香りが口の中に広がって
いいんだなぁこれが…
こういうのを食べる時はやっぱり日本酒だね…

最近はまっているYouTube

裕次郎の古賀メロディを聴いているんだけど
これがいいんだよねぇ…
飲みながらつい
「初恋の
涙にしのぶ
花びらを
水に流して
なきくらす
ああわれ19の春の夢…」
こんな歌を小声で歌いながら…

昔の唄っていいよねぇ…

ムードが違うんぢょねぇ…
「サーカスの唄」
「国境の町」
一人で飲む酒もなかなかいいねぇ…

そんなことをしていたら電話が

見ると90歳の俳句の先生からだった
「クボチャン私」
「分りますよ先生」
声も艶っぽくて張りがある
「先日はどうも、楽しかったねぇ」
「ハイとっても」
そういうと
「土曜日のお喋り会 来るでしょう」
「ハイ 行きます」
「その確認 18時頃ね 待ってるわよ」と、
初めての参加だからどんな会なのかはわからないが
ちょっとはお洒落していかなければだよね…
未知なるものへの挑戦…
こんなささやかな刺激が楽しいのである
今日も愉し
明日も愉し
今日は休みにしてたんだけど、
どうしてもというので仕方なく…
それも愉しだよね…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ その昔初雪起こし 茶席花

「初雪起こし」よりも「クリスマスローズ」と言った方が
ハイカラでお洒落…
でも、僕は
「初雪起こし」
好きだな
奥深い日本の文化が感じられる…

スマホで撮影 レンズの汚れがつくった幻想的雰囲気

写真に「かくあるべき」という定石(概念)はいらない
写真というと、
なぜか皆
「かくあるべき」という概念のようなものを持っていて、
その概念に近づけて撮る方法をハウツーとして書いているのだけれど
「プロの写真のように」とか「こうすれば…」ということを書いた指導書が多いのだけれど、
表現の世界に、
そんな概念(いい写真という基準)はないと僕は思っているのである。

スマホカメラを愉しむ なんと懐かしいクリームソーダメロン味 

僕も、子供の頃
岡山の天満屋デパートの食堂で、メロン味のクリームソーダを食べるのが楽しみで、お袋と、天満屋行のバスにのって…
そんなことを思い出していた…
高齢になると、
懐かしい物がかえって新鮮に思えて…

スマホカメラで楽しむ 白モクレン の透明感のある白色、難しい 

「ハクモクレンの白色と太陽に透けた透明感が勝負…」
そう思って撮ったのだけど、
思い通りには、
なかなかいかない…(笑い)
それでも、本人は
「スマホでこれだけ撮れれば十分」
と思ったりしているんだけどね…(笑い)
だって使うのはイメージだし、
頼まれたものではないし…
自分で
「よし」と思えばいいんだもんねぇ…
だから、
現役を退いて
(自然に仕事がなくなったんだけれど)
愉しんで写真が撮れるようになったの…
そうしたら、
写真を撮って
そこに雑文を載せるのが楽しくなってね…
それで電子書籍に目を向けたの…

電子書籍なら、自分でやればタダだしね…
版元(出版社)いらないし、
KindleのISBN(書籍コード)がついてAmazonで売れるので、
高いお金をかけて自費出版するよりはいいと、
僕は思っているの…

ゴイサギ 練馬区 武蔵関公園で、夜行性のサギらしい

行きつけの和カフェ「茶とアン」で聞いた、ちょっといい話
阿佐ヶ谷の「茶とアン」(和カフェ)に寄ったら、
「本を注文してくれたお客さんがね、
アラー ウソー、ヘーおかしいと
いいながら熱心に…
で、
何がおかしいんですかとたずねたら
私が今勉強していることと同じことが(内容)が書いてあると…

その方、80歳を超えてる女性なんだけど、
今も、
そうやって
本を読んで勉強してるんだって…
感心したわ…」
と、ママが聞かせてくれた。

嬉しいねぇ、
そういう人が写真を見て感動してくれ
文章をじっくり読んで、
感動(感心)してくれ
先払いで購入してくれる…
嬉しいねぇ、
その行為に対して、
こちらの方が感動(感激)してしまった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます