discover essei photo

カラオケで 大声出して 生き返る

投稿日:

目次

昨日は仕事ラッキーだったの

出勤したのが12時で約2時間で終わって
しかも仕事場所が新宿
気の合う仲間と連れ立ってカラオケに

ここなら飲めるし歌えるし

で、2時間ばかり…
二人で2時間…(笑い)
大声出すと気持ちがいいねぇ…
思いっきり歌って気持ちがとてもスッキリした

エッ
何を歌ったかって

覚えてないけど
最近僕は裕次郎の歌う古賀メロディーにはまっていて
青春日記とかサーカスの唄
国境の町も歌ったかな…
好きなんだよねぇ
この頃のメロディー
そして詩…
「旅のつばくろ(燕)さみしかないか
俺も寂しいサーカス暮らし…」
なんとなくどことなく物悲しくて心に響くものがある
「国境の町」
なぜだか心が魅かれるの…

しかしちょっと前
40歳位の女性とスナックに行って何曲か歌ったら
「久保さんの歌う歌は切なさすぎる…」
と言われてしまった

でも
切ない詩がなぜか僕は好きなのである
もしかしたら
詩とはそういうものだという概念が僕の中にあるのかも知れないね
そう言えば僕
啄木好きだし
藤村好きだし
ヴェルレーヌ(上田敏訳)の
「秋の日のヴィオロンのため息の…」という詩も大好きだし
ウイリアム・ブレイク(寿岳文章訳)の
「一粒の砂の中に世界を見 一輪の花に天国を見る…」という詩
が大好きなのである
真似事でもいいから僕も本当は
ああいう詩書きたいのだけれど
思いはあっても感性がないのか難しいね…

合唱僕には何か物足りないのだけど

合唱
誤嚥肺炎予防のために始めたんだけど
カラオケと違って何かもの足りないのは
僕の場合は下手でも大声張り上げて自分流に歌う方がいいのかもしれないね
しかし
合唱にしろカラオケにしろ結構歌っていると思うんだけど
しょっちゅう、
気管支
道を間違えるの
しかも段々とその回数が増えているの
先日も90歳の俳句の先生のお喋り会でワインが道を間違えてゲホゲホ
やっていたら
「上を向きなさい 上を向いて気管支を広げればすぐ直るから」
先生にそう言われて
言われるままに上を向くと
あら、不思議…
こんな裏技があるなんて
これは経験者の貴重な体験だったのかも知れないね…
まぁ、そういうことは別にして
軽く飲んで
大声を出して歌う
ストレス
よくは分からないけれど、
やっぱりあるんだね僕にも(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
いいねぇ…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 乗る人の思いを乗せて行く列車

御苑前の便利さに比べれば田舎
仕方がないよね段々と…
「流れ流れて落ち行く先は…」
そんな気分だけどとある女性にlineを送ったら
「それでいいのよ」
そう言って慰められて
「そうか そうなんだ それでいいんだよね…」
なんだ気持ちがホッとして…
行く雲 流れる水…
今を愉しむ そんな心境に…

ペリステリア・エリタ、パナマの国花らしいのだそうだが、珍しいんだってね、この花

この花、稀にしか見ることができない貴重な花なんだってね。
パナマの国花で、愛称を「鳩の蘭」というのだそう。

貴重とはどういうことかと、調べて見ると
「絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約で、商業目的の取引は禁止されている植物」と。
そして、開花する大きさまで育つのに、10年かかるらしい。
なる程、これは貴重だ。

ところで、愛称をなぜ「鳩の蘭」と呼ばれるのか…
調べてみると、
花芯、花の中央が、鳩のように見えるからと。
言われてみればそうだよね…
確かに確かに、鳩だよねこれ…
説明を読むと、これは(鳩に見えるのは、雄蕊と雌しべが合体した様子)とか、稀にしか見られないらしい。
ウーン、これは貴重だ。
ということは、その写真が撮れた(遭遇した)ということは、ラッキーだったということだね…凄い。

スマホカメラを愉しむ きれいだね、紅葉の美しき色 重なりて

昨日はね、
深大寺水神苑で、法要という名の食事会
姉と元カミと3人で…
深大寺にお参りして 植物園で紅葉を楽しみ13時から思い出話に花を咲かせて叔母を忍んで…
とても楽しかった…

銀座の中心地の空中ガーデンで、秋を楽しいんできた。素晴らしい

今展示されているのは、実りの秋を表現したもので、印象としては、「ハロウイン」(収穫祭)。

渡辺さくらさんによるガーデニングで、
唐辛子のコレクションなど、珍しいものが沢山あって、とても面白い。

渡辺さくらさん、簡単に紹介すると
英国王立園芸協会東京支部支部長ハンギングバスケットマスターで、
GA(グリーンアドバイザー)東京 副会長で、さくら工房代表。
カルチャースクールなどでの指導が人気とか。

スマホカメラを愉しむ あるマンションのベランダ見事

Googleの「Lens」
いろんなものが調べられるので重宝している
これ入れておくと便利がいいよ…