discover essei photo

秋だよね さんまだよね これいいね これは干物ではないけれど僕 さんまの干物が好きなの 

投稿日:

目次

昨日 阿佐ヶ谷のパールセンター街で

「茶とあん」(お茶とお菓子の店 コーヒーはない)
へ本(写真集 般若心経)を届けに行って、
ひとしきり喋ってからパール街をフラフラと
で、
これいいなというものを少しづつ買っていて、
すでに袋いっぱいになっていたのだけれど
「あら 茶とアン行ってたの」
スポーツジムと健康の商品を売っている店の前までくると
そう声をかけられて…(笑い)

時々ここによってるからスタッフのお姉さんよく覚えてるんだ

そういいながら
「はいお茶」
紙カップに入ったお茶をいただきながら、
「久し振りだね よく覚えてるね」
そういうと
「インスタ毎日見てるもの」
そう言われると、
何か買わなければばと、
つい思ってね…
で、
陳列された商品を物色したら
これが(さんま)目に飛び込んで思わず…
これは干物ではないけれど、
僕はサンマの干物大好きなの
昔、なぜか熱海の方に行くことが多くてね、
そこで( 2月頃)に売っているんだけどさんまを丸ごと干した干物があってね 
これがおいしくて…
でもこれ、
滅多に手にはいらないのだけれど、とってもお気に入りなの

「骨まで食べられる焼き魚」

これを見た瞬間にそれ(サンマの丸ごと乾物)を思い出して…
しかし
昨日は作るのが面倒臭くなって、まだ食べてないのだけれど
「これ絶対に美味しい」
そう思って買ったので
楽しみにしてるの…(笑い)

今日からまた仕事

休みの3日は早いねぇ
あっという間だだった
仕事
行けば行ったで結構楽しんだけど
「行かなきゃ」
という気持ち
これがプレッシャーで、
月曜日を乗り越えれば
気持ちも変わるんだけれど…
月曜日というのはどうも気分が重い…
おまけに今日は雨…
しかししかししかし…
頑張ろう…
ときにはこういう気持ちも大切なのかも知ればいね…(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ある葉っぱの表情

写真を見ながらの空想
「イヤ そんなにきつく噛んじゃ…」
「アッ ゴメン 痛かった」
「ウン ちょっとね…」
 こういう感覚を言葉にすると
「痛 気持ちがいい(イタ キモチガイイ)」というらしい
 知り合いに快楽マッサージ師がいて、
 その人から表情を示すいろんな表現を沢山聴いたの…
 その道にはその道の専門用語があるんだね…(笑い)
 

スマホカメラを愉しむ まるでモンマルトルのアトリエ そんな雰囲気の焼き菓子店に遭遇

スマホカメラって、本当に楽しい
バラの花を撮らさせていただいたのが縁で

カメラを愉しむ 楽しいねそして可愛い唐綿花 なんとなくミュージカル なんとなく人形劇

困っているのが、
自分のしてきた仕事が載っている雑誌や本
どうしようかと、
元カミに相談したら、
「そんなの持っていてどうするの、記憶の中にあればいい」と、
アッサリと…
確かにそうなんだけどね…(ハハハ)

スマホカメラを愉しむ 未央柳長い雄しべが風に舞う

スマホカメラ本当に楽しい…
こうして、数年毎日続けていると、
なんとなく自分のスタイルというのが見えてきて、
それがまた楽しくて…
ちょっとした閃き
かすかな発見
それこそまさに、遊びせんとや生まれけむだよね
戯れせんとや生まれけむだよね…
僕流の勝手な解釈
こういう遊び大好き

写真を愉しむ合歓木の妖しい雰囲気に心奪われ 

美しいのもいいけれど、妖しいもまた魅力だよね 内に秘めたるその魅力 一体どうしたら、この魅力をつかまえることができりのだろううか… そんなことを考えながら、シャターを切るのが楽しい 写真て本当に楽しい …