discover essei photo

秋だよね さんまだよね これいいね これは干物ではないけれど僕 さんまの干物が好きなの 

投稿日:

昨日 阿佐ヶ谷のパールセンター街で

「茶とあん」(お茶とお菓子の店 コーヒーはない)
へ本(写真集 般若心経)を届けに行って、
ひとしきり喋ってからパール街をフラフラと
で、
これいいなというものを少しづつ買っていて、
すでに袋いっぱいになっていたのだけれど
「あら 茶とアン行ってたの」
スポーツジムと健康の商品を売っている店の前までくると
そう声をかけられて…(笑い)

時々ここによってるからスタッフのお姉さんよく覚えてるんだ

そういいながら
「はいお茶」
紙カップに入ったお茶をいただきながら、
「久し振りだね よく覚えてるね」
そういうと
「インスタ毎日見てるもの」
そう言われると、
何か買わなければばと、
つい思ってね…
で、
陳列された商品を物色したら
これが(さんま)目に飛び込んで思わず…
これは干物ではないけれど、
僕はサンマの干物大好きなの
昔、なぜか熱海の方に行くことが多くてね、
そこで( 2月頃)に売っているんだけどさんまを丸ごと干した干物があってね 
これがおいしくて…
でもこれ、
滅多に手にはいらないのだけれど、とってもお気に入りなの

「骨まで食べられる焼き魚」

これを見た瞬間にそれ(サンマの丸ごと乾物)を思い出して…
しかし
昨日は作るのが面倒臭くなって、まだ食べてないのだけれど
「これ絶対に美味しい」
そう思って買ったので
楽しみにしてるの…(笑い)

今日からまた仕事

休みの3日は早いねぇ
あっという間だだった
仕事
行けば行ったで結構楽しんだけど
「行かなきゃ」
という気持ち
これがプレッシャーで、
月曜日を乗り越えれば
気持ちも変わるんだけれど…
月曜日というのはどうも気分が重い…
おまけに今日は雨…
しかししかししかし…
頑張ろう…
ときにはこういう気持ちも大切なのかも知ればいね…(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 妖し白 牡丹の花に引き込まれ

先日シャンソンパブに一緒に行った女性からメールで
「昨日はお付き合いありがとうございました」と
その最後に
「横で眠ってましたけど…」
という一言が添えられていた
それに対して
「それがいいんじゃん
君の横で眠れることの幸せ」
とメールを返したら
「ハハハ」だって
いいね
「君好きだよ ラブはないけどね…」
そんな会話ができる人もまた大切だね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 秋だねぇ 都会の枯れ葉 なんとなくアート

写真っていいねぇ…
とにかくシャッターを切って、
そこに感じる何かがあれば、それでいいと僕は思っているのである

スマホカメラを楽しむ 旬の広島菜漬けで広島菜巻を 美味しいお茶で楽しむ

広島菜漬け
小さく刻んで、チャーハンに
スパゲッティーもいいねぇ
刻んで お茶漬けもいい…
暫くはいろんな料理が楽しめそう
エッ
保存…
僕は冷凍庫で、そして冷蔵庫でするの
写真も楽しいが、料理もまた楽しだよね…

旬を愉しむ 目で感じ舌で味わう春楽し これこそまさに究極の遊び

齢をとるということは決して悪いことではない
いや、
寧ろ
そうした文化や伝統と同化して
その奥行が感じられ
その良さが味わえるようになってくるのだから
それは素晴らしいことではないか…と
人生を経験してこなければ
そういうことはできないものね…(笑い)

no image

スマホかカメラを愉しむ なんとなく宇宙 雨の日に出会った景色 落ちてなお華

よく分らない…
むかしから
そういうものに心奪われる習性がある
こういう世界が僕はなぜか好きなのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます