discover essei photo

思いつき料理を愉しむ オニオングラタンスープをつくるつもりが でも 美味しかった

投稿日:

目次

オニオングラタンスープ食べたいな

フッとそんな衝動が来て
ヨシと頑張ったんだけど、
最後オーブンで焼くの面倒になって…ハハハ
でもこれは美味しかった…(笑い)

集めた材料

玉ねぎ
ベーコン
ニンニク

とろけるチーズ
パルメチザンチーズ

作り方

玉ねぎをスライスして
バターで炒め

コショウ
をして
適当なところで水を入れ
本出汁を1本
固形コンソメを数個
これで煮詰め
そこに
とろけるチーズを数枚
本来はここでオーブンに入れて焼くのだと思うんだけど
それはハショッて
墨の絵のパンを焼いて
その上にスープをかけ
さらにパルメチザンチーズをバサバサっと
想像していたものとは異質なものになったけれど
これはこれで美味しかったよ
別に形なんかどうだっていいよね
美味しければ…(笑い)

写真を撮りながら思った

パセリ買っておくべきだったと…(笑い)
本当は野菜嫌いなのに
パセリとか
 セロリは好きなんだよね…

そして食べながら思った

これにはゴルゴンゾーラがよく合うと
そしてさらに思ったのが、
これだったら
ニッシンのブッコみ飯
(チキンラーメンの味で作ったインスタント食品)
をベースにして
そこに炒めた玉ねぎを入れ、
コンソメで味を調整すればいけるかもと…
うん
ヨシ
今度はそれでやってみようと
そうだよね
料理なんて、
自分の思いつきで
思うようにやって美味しければ
それでいいんだものね…
そう言えば 
つい先日聞いたんだけど
阿佐ヶ谷に生姜ラーメンを食べさせる店ができて
人気になっているのだとか…
一度食べてみたいね…
今日も愉し
明日も愉し
思いつきを作って食べて…
(気が向いた時だけだけど)
料理って本当に楽しい…
まさにまさにまさに
クリエイティブの楽しさだね…(笑い)
写真撮って
雑文書いて
料理作って
やりたい放題だもの
そりゃ楽しいよね…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ セントポーリア ちょっとデザイン的 本の表紙に…ランボー詩集なんてどう

詩とは何
調べてみると、自然などから受ける感動や感興を、リズムのある言語形式で表現した文学の様式
メモの繋ぎ合わせか…(笑い)
そうか、花を撮る時も、そういうことを意識すればいいんだね
風に広がる少女のスカートとか…
青い空
風に広がる少女のスカート
なんかいけそう…
面白そう、やってみよう

スマホカメラを愉しむ 自分の後ろ姿を見るなんて めったにないから

これが僕の生き甲斐なんだよ…
風を感じ
空気を感じ
色を楽しみ
山河を愉しみ
花や風景や
光りや音…
それをいかにしてビジュアルにしようかと…
そして僕の心は
この時何を感じたんだろうと考えるのが楽しいの
で、

思いつき料理を愉しむ ピーマンと鮪炒めに 練 わさび

写真も料理も一緒
こうしなければ━━というものは何にもない
思いついたらそれをやってみる
いいねこれ、
料理も写真も究極の遊びと見つけたりだな(笑い)
今日も愉し
明日もも愉し
作って食べて撮って書いて…
はははブログのタイトル変えなければだね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなく ちょいと気になり スケッチを

本を出すのに出版社はいらない お金もかからない
今年は2冊かな
「写真集  般若心経」(ペーパーバック)
(これは花で宇宙観を表わしそれに般若心経50のフレーズに僕流の解釈をつけたの)
もう一冊は
「そら 空 宇宙」(ペーパーバック)
(感じる心を育むために)
Kindleで出してAmazonで販売しているのだけれど、
少しずつだが、売れているみたい
本作りは僕にとって、
究極の遊びだし
これがあるから
廃人同然の僕でもなんとか尊厳を保っているわけだから、
言葉を変えれば生き甲斐だから
頑張っているのである…(笑い)

写真を愉しむ その時 その瞬間にしか見えない世界がある。こういう世界、とても好きなの

美しい…
今僕は君に出会った…
君は最高のほほ笑みで僕に何かを訴えてくる…
ありがとう
僕は君のそのほほ笑みを忘れな
美しい君のほほ笑みを…