essei photo

写真を愉しむ 美しい、安易なそんな言葉は使いたくないけれど… 

投稿日:

美しい
安易なそんな言葉は使いたくないけれど、
ほかに、このバラを言い表す言葉を僕は知らない…

昔、雑誌社をやったことがあるの。
3年程の短い期間だったが、今から思えば結構な雑誌だった。
マンスリーで120ページ
カラーページも8から16ページあった、
サイズはA4サイズ。
小人数でやっていたから大変だった、
やっと下阪したと思ったら、次の号の締め切りが、もう目の前に迫っているの
皆、
月曜日には、1週間分のお泊りセットをもって会社にくるの
西荻窪の松庵というところで、高級マンションだった。
広いい事務所で、
和室の部屋もついていた。
洗濯ものは干せないマンションだったから、大きな乾燥機もついていた。
リビングも結構広かった。
しかし、そこはタコ部屋、
夜中、みんなそこでゴロ寝しているの
合宿生活 
最後は、お金の問題などいろいろあって大変だったが、今となっては楽しい思い出
雑誌のタイトルは「フィットネスジャパン」(JAマガジン社)
僕はそこで副編をやっていたのだけれど、
「この雑誌では、好きとか、可愛いとか、美しいという安易な表現は極力使わないように」という指令を出していた。
皆苦しんんでいたんだろうね…
そういう言葉を使わないで、そう感じるような原稿を書くようにと…
言った手前、
一番苦しんんだのは、僕だったかも知れない…
だって僕、勉強してなかったし…
でもでもでも、
もしかしたら、それが、書く力をつけてくれたのかななんんて思ったりもしているのである。
面白かったねぇ…
無茶苦茶だったねぇ…
僕は炊事係、
お好み焼き作ったり、焼きそば作ったり…
そう、42歳の厄年本番で作った雑誌社、若かったねぇ…
でも、面白かった…
コンンピュータなんんてないよ。
ワープロもっていたのは僕一人で、
手書きで原稿書いていたのだから…
こにいた新人の女性に取材アポをとってもらってたの
「簡単だから、電話して 取材意図告げて 時間と場所を決めればいいだけだから…」
恐いもの知らず、よくやったよねぇ…
登場して欲しい大物、
どんどんアポをとってくれるの
後にその女性と、企画、制作の編集プロダクション
「サムシンングエルス」という会社を立ち上げるのだが、
「コピーとって」と言われてもたもたしていたら
「社長でなかったらクビですよ」とか
「校正頼まれてもたもたしていたら」
「もう、いいです。その辺で遊んでてください」ともうボロンチョンに…
仕事は、一人で廻していた、そんな感じだった…
いい会社だった。
まるでおもちゃ箱のような面白い会社だった。
20数年、本当に楽しい会社だった。
白いバラの写真からとんでもない話に、
雑文はそれが楽しい…

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する人々の心の中に沙漠緑化の大切を植え付けた男

写真って、本当に楽しい
古いフイルムを見ながら、その時々のシーンを
思いでを思い出すの、本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ まるで宝石サボテンの花 咲いてまばゆきその姿

「おお。竜骨よ散り砕けよ ああ我は海にゆかん」(アルチュール・ランボー)
親父の書き残した日記帳の断片ね、こんな詩が書かれていた
そして
「引き裂かれた心を持って白紙に臨もうとする覚悟…」(第二次放浪の思い出)というフレーズが書かれていた
なにを書こうとしたのか、よく分からないが、
そのフレーズのなかに、僕は何かを感じていたのだった
僕が自由気ままな人生を歩んだのも、どうやらそのへんに理由があるようだ…
楽しいね、スマホカメラ
そんなことまでも思いださせてくれるのだから…

思いつき料理を楽しむ 筑前煮 なぜだかつくる お正月

着物を着た美女たちを相手に酒を飲む
いいねぇ…
しかも正月
まるで山本周五郎の世界にいるみたい(笑い)
こんな正月初めて…
「コイツアー春から縁起がいいや」

写真を愉しむ 生きるよろこび この場合の漢字は… 

夏の今 鳥さんたちの繁忙期  雅督

レンチンで簡単 三浦大根の煮つけ、トロトロプリプリでとっても美味しい

ポイントはやっぱり、長ネギと乾燥オキアミ
それが出来たら、煮汁は捨てて、そこに新たにお水を入れ、本出汁を入れ、麺つゆを少し入れて、お醤油で味を調節(お醤油を淹れれば出汁にもなるし、最高の調味料だね)して、後は、適当にチンすれば出来上がりなんだけれど、今回は、乾燥オキアミとネギを調味料として一緒煮たの…
前に里芋を煮た時に、乾燥オキアミとネギを一緒に煮ると、それがとてもいい味を出したから、それを思い出して…
僕の電子レンジはタイマー式だから、15分を何回かやったけど、グット味が浸みこんだ、トロトロプリプリの美味しい大根が出来上がった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます