discover essei phone reading glasses

スマホカメラを愉しむ アーモンド サクラの花と見間違い

投稿日:

目次

何か違う

そう思って近づいてみると
「アーモンド」と
ホー
遠くかた見るとまるでサクラ…

アーモンドとサクラ親戚だった

調べてみると
そうなんだ
親戚なんだ。
アーモンドの植物分類は、
「バラ科サクラ属」
早咲きのアーモンドは白い花が多く、
遅咲きはピンクが多いと…
細かく見ると大分違うのだそうだが
遠く見ると間違っちゃうよね…

しかししかししかし…

僕のアンテナでは、
情緒は、
桜とは違うと思ったのだった。
見つけたのは神代植物園
櫻の園のすぐ近くだったので、
それで分かったのかも知れない

そっくりと言えば

Uチューブで見た
森まさこの都はるみのものまね
「さようなら さようなら元気でいてね…」
という歌
本当にそっくり…
まさにまさにまさにの名人芸…
驚いて
何度も聴きなおした…(笑い)

暇人にはUチューブいい…

Boseのブルートゥースイヤホンつけて、
散歩しながら聞くの…
本当は
英会話を勉強しようと思ってブルートゥース買ったんだけど、
やっぱり楽しい方がいいもんねぇ…
リラックスできるし…
朗読もそれで聴いているのだけれど、
放せなくなってしまったの…(笑い)
だが、
困ることがひとつあるの
それは、
音楽や朗読を聞いていて、
「アッ」とか
「オット」
という風景とか物に遭遇した時
スマホをカメラに切り替えるから、
その為にセットし直さなければならないこと…
朗読など後で探そうと思ったらタイトルが分からなくて…(笑い
しかし しかし…
考えようによっては、
それもボケ防止と思えばいいんだけど…
早く続きが聞きたい時にはイライラするねぇ…

朗読はやっぱりドトールで瞑想しながら聴くのがいいみたい…
それにしても年度末
仕事が少なくなって
「明日は休んでください」
というのが増えちゃって…
もう少ししたら有休が発生するので、
(5日)だけど…
それで調整しなければね…

自分で休みますというのはいいけれど、

明日は休んでくださいと言われるのは…
計算が狂うものねぇ…(笑い)
こうなると、
稼げるブログ
一つ作っておかなければとつい…
アドセンス
愉しんで書く僕のブログではたまに収益が発生していることもあるが、話にもならないものだから…
「病院のベッドの上にいても稼げる土台造りをしておく」
そういう準備もそろそろと…
しかし
愉しいことがやっぱり楽しいよね…(笑い)

 

-discover, essei, phone, reading glasses

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 時にこうしてコレクションの中から古い写真を撮り出して…

写真は本当に楽しい、
だって、これ程綿密にその時代の空気感が記録されたものはは
ないのだもの…

写真を愉しむ 花鶏と書いてアトリ「集団で動く鳥」が変化して「集まる鳥」「アトリ」となったのだそう 「花鶏」はカラフルな鳥ということからと  

昨日は一日 部屋の中にいて、ハンドマッサージ機で全身をマッサージ
リンパの流れをよくすると、身体が温まって、軽快になると、
たまには、こうしてリラックスすることが大切なんだよね…

スマホカメラを愉しむ ちょっと疲れた一休み 特に休息も大事な人生だよね 川鵜のつぶやき

やっぱり高齢者 
たまにはいいかというのが連日続いて
10日間
久しぶりに仕事に行くときつくて…
やっぱり積極的に休日だよなと、思ったのだった

スマホカメラを愉しむ 荻外荘のガラス戸の枠の面白さ

スマホカメラって、本当に便利
凄い時代になったねぇ…
難物のものでも簡単に撮れるのだから、本当に凄い
撮影がますます楽しくなってきた

写真を愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から

写真って本当に楽しいね…
その時、その場で思いついたことは何でもやってみる
そうしたら、想像超える思わぬ写真が出来てくるから…
カンツオーネを唄う青木さんと、
スタインウエイのピアノを弾くピアニストの金子渚さん
左右対象の世界だけれど、
いい雰囲気で撮れたと、僕は思っているのである。