smartphone camera

スマホカメラ 使ってわかった面白さ 

投稿日:

スマホカメラ 手軽でとても面白い

「何、スマホカメラ、そんなもの使えるかよ」
そう言って、長いこと使わなかったのが今さらながら悔やまれる。

だってねぇ、見た感じ、頼りないじゃんねぇ、それに、あの小さなレンズで

スマホカメラは僕の概念では、オモチャとなっていたのだ。

ところが、散歩していて、どうしても撮りたいものがあって、
スマホで撮ったのが始まりで、
その出来上がりをみて
「ウッソー」思わず声をあげてしまうほどの、ショックを受けたのだった、

スマホカメラの良さは分かった、それでも、本格カメラに拘っていたのだが

しかし、撮りに行く時には、どうしてもカメラを持つので、使うチャンスはなかなかなかったのだけれど、
だんだんと、カメラを持ち歩くのきつくなってきて、普段の散歩ではスマホでと割り切ったら、ドップリとはまってしまったというわけ。

スマホカメラの利点は、どこに行くのにも、常に持っていること、

•シャッター押せばきれいに写るので気軽に撮れること

•理屈で考えなくても感覚だけで写せること。

•今は昔と違って、画素数も大きいので、電子書籍くらいならスマホ    カメラで十分ということが分かったこと。

•そして何よりも一番のお気に入りは、ノーファインダーの撮影ができること。

ノーファインダー、どういうことかというと、

今から50年位前に流行した撮影方法なのだが、
「アッと思ったら、考えないで瞬間的にシャッターを切っている」
まさに、感じたことを映像として定着させようという手法なのだが、
当時の若者はまるで熱病にかかったように、そういう写真(コンテンポラリフォトグラフィー)を追求したのである。
今、この手法、若者たちの間で人気になっていて、フイルムカメラを買って、そういう撮り方をしている人が結構多いらしい。

電子カメラ、とくにスマホカメラの普及は、それ(コンテンポラリフォトグラフィー)をやり易くしてくれたのである。

スマホカメラはある。メディアはある、
そういう意味では、今こそ自由な表現を楽しむ時━と、僕は思っているのである。
自分に合った表現スタイルを模索しながら、
文字とカメラで新しい表現スタイル 方法、そして作品を作っていく、本当に楽しい時代がやってきたと…

10年位、ちょっと若返らしてくれないかなぁ

スマホカメラで撮った写真を掲載しながら、いろいろ気がついたことを書いていくのも楽しいよね、
写真のおかげで素晴らしい友達もできたし、
高齢って、思った以上に楽しいということが最近わかって、今、僕の心は、妙に燃えているのである。
今僕には、これといって欲しいものは何もないが、叶うならば、自分の時間がもうちょと持ちたい(時間があっても一緒だとは思うけれど)

 

-smartphone camera

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは生きる 輝く命

それを見ていると
「よっし」と思わず気合が入ってくるの…
主観というか、
直観を形にする…
そういう方向に僕を導いているのは
そういうこと(心で感じていること)が、
ストレートに話ができる人たちとの会話を楽しんでいるからかも知れない…

日常の何気ない会話の中で…
人を好きになる心であったり…
感じる心であったり…
文学であったり、
写真であったり
食べ物であったり…
そういうものについて
「私はこう感じる」
「私はこう思う」
そう
「僕はこう思う」
「アッ それ一緒 僕もそう思う」
そんな会話…
セッション(心で感じ合う)時間が増えたからではないだろうか…
僕がいく「茶とあん」(阿佐ヶ谷)には、
そういうコミュニケーションを好む人が何人かかいて
出くわすと
「OH」と気軽に声をかけて
「あのね、この前みた映画なんだけどね…」
そんな感じで話が始まるの

スマホで写真を楽しむ、今日のタイトルはサクラ 桜 櫻

土曜日に取材して、
日曜日に完成させたホームページ、
とても喜んでくれ、
「友達の社長に見せたら 俺もこんなの作って欲しいと言ってるので会って」という連絡が紹介者を通じて来た。
面白いね、
予期せぬことが色々起こってくるのが春なのかもしれないね、
でもね、
これは僕一人の力ではできないの、
電子書籍つくってて
つくづく良かったと、
あらためてお思ったよ…
だって、
それでできたパートナーだもの…
もしかしてこれも、
セレンディピティーだったのかなぁ

スマホカメラで楽しむ 白モクレン の透明感のある白色、難しい 

「ハクモクレンの白色と太陽に透けた透明感が勝負…」
そう思って撮ったのだけど、
思い通りには、
なかなかいかない…(笑い)
それでも、本人は
「スマホでこれだけ撮れれば十分」
と思ったりしているんだけどね…(笑い)
だって使うのはイメージだし、
頼まれたものではないし…
自分で
「よし」と思えばいいんだもんねぇ…
だから、
現役を退いて
(自然に仕事がなくなったんだけれど)
愉しんで写真が撮れるようになったの…
そうしたら、
写真を撮って
そこに雑文を載せるのが楽しくなってね…
それで電子書籍に目を向けたの…

電子書籍なら、自分でやればタダだしね…
版元(出版社)いらないし、
KindleのISBN(書籍コード)がついてAmazonで売れるので、
高いお金をかけて自費出版するよりはいいと、
僕は思っているの…

スマホで撮影、春の妖精、クリスマスローズ

やっぱりイメージは大切だよね…
写真のこの花
白にちょっとグリーンがはい入っていて、
そのため透明感が強調され
清楚で色っぽくて、
まさに妖精…
撮る時、
この背景は黒に落ちるな、
そうすると、
白い花が浮き立って妖精の雰囲気が出せるな
そう思って撮ったんだけど、
いい感じに仕上げってくれた(典型的自己満足)
お気に入りの一枚としてコレクションしておこう
タイトルを
「春の妖精 クリスマスローズ」とつけておこう

スマホカメラを楽しむ、木の皮が作り出すアートコレクション

しかし しかし しかし…
清少納言は随筆「枕草子」
で、
「春はあけぼの」と言っている。
夜が明け始めた頃の紫かかった雲のなんとも美しいことかと…
写真撮るのにはいいよねぇ…
そう言えば、
ホームページを作った会社の社長が
「温泉に行きましょう、招待しますよ」と誘ってくれた、
いいねぇ、

温泉に浸かって一献交わすのも…
その時には、
「春のあけぼの」を楽しんでみるか…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます