discover essei life photo smartphone camera

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは生きる 輝く命

投稿日:

目次

石楠花の蕾だと思う

しかし、もはやそういうことはどうでもいいこと

僕はこの花の蕾に、
活きる力
溢れる生命力
エネルギー…
そういうものを感じて
それが表現できれば…
そう思ってシャッターを切ったの…

うん 命の輝き…

それを見ていると
「よっし」と思わず気合が入ってくるの…
主観というか、
直観を形にする…
そういう方向に僕を導いているのは
そういうこと(心で感じていること)が、
ストレートに話ができる人たちとの会話を楽しんでいるからかも知れない…

日常の何気ない会話の中で…

人を好きになる心であったり…
感じる心であったり…
文学であったり、
写真であったり
食べ物であったり…
そういうものについて
「私はこう感じる」
「私はこう思う」
そう
「僕はこう思う」
「アッ それ一緒 僕もそう思う」
そんな会話…
セッション(心で感じ合う)時間が増えたからではないだろうか…
僕がいく「茶とあん」(阿佐ヶ谷)には、
そういうコミュニケーションを好む人が何人かいて
出くわすと
「OH」と気軽に声をかけて
「あのね、この前みた映画なんだけどね…」
そんな感じで話が始まるの
そしてその会話には誰でも参加できるから
知合いがまた増えていくの…
しかし
今日は話するの面倒だなと思ったら。
外の見えるカウンターに座って、
ぼんやり外を眺めていれば
「ヨー」と声をかけるだけで放っておいてくれるし…
今時、
こういう空間
探してもないから…
だから ここへみんな集まってくるんだなきっと…
言葉を変えれば、
ここはまさにオアシスなのである
うん そう…
簡単に言えば
ここは
とても居心地のいい空間なのである。
だから僕も暇さえあれば、
電車に乗ってワザワザ阿佐ヶ谷までゆき、
10数分も歩いて、
足げく通っているのである…

エッ客層…

まちまち
若い女性
小さい子供を連れたお母さん
80を超えた高齢者(なぜかみんなハイカラなの)
男もいれば女もいる

お店

そんなに広くないよ
テーブル席が3つ、
窓側にカウンター(4人がけかな)と調理するところに4人位座れるカウンターがあるだけ…
そんな空間なんだけど、
明るくてスッキリしていて
なぜか心が解放される
そんな空間のお店なの…
ここに通って、
いろんな人と
そんな話(日替わり笑い)をしていると
心がなんとなくワクワクして、
これまでの自分とは違う自分というのが出てきたの…
もしかしてこれも「孟母三遷」

エッ食べ物おいしいよ

でもここコーヒーはないよ
基本的には喫茶(日本茶)だから…
お菓子
スイーツ
わらび餅とか道明寺とか…
定食あるよ
お赤飯と豚汁 野菜サラダ 煮物
おうどんもある
冷たいのと温かいの(これも定食)
お汁粉など…
ママさん
可愛くて気さくであたりが柔らかくて笑顔が優しいとても素敵な女性…
はっきり言えば、
ママさんファン、
言い換えれば
ママさんにお客がついているのだと思う
行かないと落ち着かないから、
つい行っちゃうの…
散歩と称して…

 

 

-discover, essei, life, photo, smartphone camera

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで写真を楽しむ、今日のタイトルはサクラ 桜 櫻

土曜日に取材して、
日曜日に完成させたホームページ、
とても喜んでくれ、
「友達の社長に見せたら 俺もこんなの作って欲しいと言ってるので会って」という連絡が紹介者を通じて来た。
面白いね、
予期せぬことが色々起こってくるのが春なのかもしれないね、
でもね、
これは僕一人の力ではできないの、
電子書籍つくってて
つくづく良かったと、
あらためてお思ったよ…
だって、
それでできたパートナーだもの…
もしかしてこれも、
セレンディピティーだったのかなぁ

スマホカメラを愉しむ のどかですねぇ 楽しそうですねぇ 見ているだけで幸せですねぇ

形式にこだわるな
そうだよねぇ…
自由とはそういうことなんだ…(

桃のスイーツ 岡山の白桃を丸ごと使ったおしるこ 最高の贅沢 季節限定

昨日
鷺宮で人と会い、
その後バスで阿佐ヶ谷へ
少し酔っていたのだけれど、
フラリと立ち寄ると、
カウンターに知り合いがいて、
その向こうに桃の箱が置かれているのが見えたので、
「桃が来たの」と僕
「ウン清水白桃ではないが白桃きたよ」とママ
「じゃぁ それ」
いつも行っている店だから、
それで話は通じるの
隣にいた知り合いの女性に
「食べた」と聞くと
「食べました 美味しかった 幸せデース」と
知合いだと便利がいいよね
多くを語らなくても
それで通じるのだから(笑い)

スマホで撮影、ビルの壁が花壇、これも寄せ植え?

大きな壁面に作られた垂直の花壇
だって、
これ(写真の花壇)
横 数十メートル
高さ 数メートル
とんでもなく大きな、
壁面花壇だもの…
小さい規模だと、
御苑の僕のいる何軒か隣の壁もそうなっているけれど、
こんな大きなのを見たのは
初めて…

スマホカメラを愉しむ チロリアンランプ可愛いね

ファッション ポーズ 喋り方…
それは、その人の心理状態(心模様)を現しているというのを、何かの本で読んだ記憶がある
それ勉強したら面白いかもね…
「折れタバコの吸い殻であなたの癖が分かるのよ…」
一枚の写真から、とんでもない方向に…
それも亦楽しだな…