トレンド

母の日 5月の第二日曜日、今年は9日 せめて心で感謝の気持ちをだな

投稿日:

目次

母と叔母(父の妹) 二人とももういないけれど、母の日位は、偲んであげなければね、

写真のこの花は、「カクテル」というバラなの。

いい雰囲気でしょう、僕からのプレゼント。
生きてる時には、何もしてあげられなかったから、せめて心の中で思うくらいはしなければね…

古い歌の「吾亦紅」という歌を聴いていたら、フとそう思ってね

どうしようもない中年男が母を偲ぶ歌なんだけど、その主人公と自分の姿がなぜか被さってね…
たまにはセンチもいいよね…
そう、俺流の供養。

でも不思議なんだよね、
歳をとって、その姿を見た時、なぜか涙がとまらなくなってしまったのだけれど、

心の中に蘇ってくるあなたたちは、若くて元気で、素敵な二人なの。

叔母は父の妹で、母の義理の妹、いわゆる小姑(こじゅうとめ)なんだけど、

二人はとても仲がよくて、晩年の母は、叔母につきそわれて病院に行ったりと、随分世話になったの。
叔母、いつも明るくて、笑い声が絶えないんだけど、その笑い声に包みながら、キツイ事を平気で言うのだけれど、にくめなくてねぇ

ホンマに、よくやられたよ

「こりゃ、ちょっと言えん話じゃけどなぁ」
そういいながら、いろんなことを聞かされて、
翌日姉に電話すると
「そりゃ、おばちゃんじゃろう」と、
もう見え見え、
そのエピソードだけで一冊かけるくらい、面白いことがいろいろあるんだけど、3年前に。

でも、今から考えると、コロナの前で良かったと。

だって、見送りだってちゃんとできたもの。
コロナで岡山まではなかなか行けないけれど、
せめて、思いだして懐かしんであげないとね、母の日だから(笑い)
そう
「コロナに名をかりたご無沙汰…」

アニバーサリー、そういう意味では大切だと思う。
だって、世間が意識すれば、僕も意識するもの…

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小玉スイカ ひとりじめ 甘くてとても美味しいブランドスイカなのである

目次 人気なんだってね、小玉スイカ 「ひとりじめ」 そんなこととはつゆ知らず、いつもの店(安売り)に行ったら、何気なくひきつけられて そう、ネーミングが気に入ったのかな、「ひとりじめ」 帰って調べてみ …

あつもり「あつまれ森の動物たち」ゲームがなぜ人気なのかについて調べて分かったことは

目次 自然はいいなといいながら、やっぱり文化的生活がいいんだね 無人島で、テント生活から始まって、家を買う多額のローンをかかえ、必死になってお金を稼ぎ、他の仲間と協力して、理想の夢の島をつくるという物 …

ブルートゥースイヤホンがたった300円 (ダイソー)すぐに使えてこれはいい

目次 ブルートゥースイヤホンが300円(ダイソー)ダメモトで買ってみた これはいい。とても気に入った。 なんてったって、300円だもの。 使い方、 箱から出して、スイッチ入れて、電話とペアリング(ボタ …

花の名前がわからない。そういう時はスマホで撮れば、すぐに教えてくれる。とっても助かる

エッツ 僕の花の名前を調べるアプリ?
人から教わったのでよく分らないんだけどね、
グーグルの検索窓「検索ボックス」(アンドロイド)
そこをタップすると、検索履歴がズラっと出ててくる。
それをスクロール(上にずっと跳ね上げていくと、最後に華やかな大きな米印がでてくる。
その横にDiscoversで興味や関心に関連する情報をチエック
お気に入りのトピックス、チーム、有名人などに関する最新情報が表示されますと書いてある。
それはどうでもいいことで、無視して、
大事なのは、その、華やかな大きな米印見たいなのをポンと押すと、
最初の検索窓(検索ボックス)に、カメラのマークが出てくる。
そのカメラを使って、花の写真を撮れば、大抵のものが出てくるの。

先日知り合った女性、その便利さに「アラッ」と何度も驚きの声を

先日知り合った女性は、ヒナギクを雑草と思い、
それでもきれいだから抜かないでいた━というので、
「奥さん これ雑草じゃないですよ」
そういいながらスマホで検索して見せてあげると
「アラッそうなんだ」
それにしても、それ便利ですねぇと感動していたので
「これ、スマホですよ」というと
「アラッ」と再び
持っていても気が付かないんだね…
でもこの記事を書いたおかげで、ズット探し求めていたSEOというものがどうおいうものなのかというのがなんか分ったような気がして、
「OH」とつい声を出してしまった。
この予測が当たっていれば、もしかしたらと期待が…
なんでこれに早く気付かなかったんだろうねぇ…
取材で大切なのは
「何を知りたいかを知ることである」(ジョン・ガンサー アメリカのジャーナリスト)の言葉を座右の銘として持っていながら…
でも今日はお陰で気持ちがいい

トマトジュース 美容に健康にいいんだってねぇ トマトが赤くなると医者が青くなるというもの

トマトには、ビタミンC、リコピン カロティノイド、ビタミンEが豊富、そのくらいなら僕でも知っている。
ダイエットや美白、健康にいいというのは、なぜか知らないけれど、知識として頭の中にある。
トマトが赤くなると、医者が青くなるというのも、子供の頃から聞いていたからね。
それにしても、このとまとジュース、とっても美味しい。