フォトエッセイ 思いつき料理

肉ジャガ 電子レンジでチンするだけ。創作という名の無茶苦茶料理。

投稿日:

肉ジャガ たまに食べたくなるんだよね。

電子レンジで、どうやって作ればうまくいくかを考えてみた。
僕の場合は、食べる為というのが大前提としてあるのだけれど、写真を撮ってからというのがあるので、煮崩れが起きる━というのではダメだから、
短時間でサット作れて、美味しく仕上がるというのを考えなければならないから、やっかいなのである。

調理器は、電子レンジだけ。

今までの経験から、ジャガイモとニンジンは、皮をむいて適当な大きさに切って、ナイロンの袋に入れてチンすればいいというのが閃きとしてあったから、
それを電子レンジでチンしている間に、玉ねぎを適当な大きさに切って深い器にいれ、電子レンジで食べられる状態になったジャガイモとニンジンを玉ねぎの上に並べ、肉は冷凍庫にセブンで買ったスライスの豚肉があったので、別のお皿でチンしてから、ジャガイモやニンジンの上に置き、麺つゆをその上からドバっとかけて、最後に色つけに豌豆をおいて、軽くチンしたのが写真の肉じゃが。
そんなに甘くなくて、あっさり味だったけど、素材の味が楽しめて結構よかったよ。

今回は、写真を意識したから何回かに分けて具材をチンしたけれど、
ただ食べるだけだったら、端から全部一緒に放り込んで適当な時間チンすればいいと思うので、簡単にできると思う。

これでまたメニューがひとつ増えたな。

こういう写真がいくつか溜まったら、これも、電子書籍にして出すかな(笑い)
「電子レンジでチンするだけ、高齢やもめの簡単料理」なんてね 

やり始めたばかりなのに、もうそんなことを考えているのだからいいよね、
そう言えば、昔、花の写真を撮り始めた頃、
「花の写真でカレンダーどうですか」とある会社にプレゼンして成功した時には、
図々しい奴だな、普通は写真が溜まってからのプレゼンだろうと、まるで厚顔無恥といわんばかりに言われたが、
でも、花の写真とエッセイを組み合わせての「花物語」
岡山の花屋さんに気に入られて、マイ岡山というマンスリーの雑誌で連載もしたからね…
図々しくても、言わなきゃやっぱり通じないものね…ダメで元々だものね(笑い)
普段は引っ込み思案なのに、そういう時には別の人格が顔を出すの。面白いね…
どっちが本当の僕なんだろうね(笑い)

 

-フォトエッセイ, 思いつき料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スパティーフィラム 神秘的な花だなと思ったら、名前がやっぱり仏炎苞

目次花の名前を書くのは、正直言って勇気がいる白い部分は花ではなく、花は真ん中のブツブツの棒のようなところらしいこの花を見た瞬間、白が命と感じ、それを撮ったこの花にはやっぱり神秘がよく似合う知的欲求はい …

寒桜にメジロは僕の中では春の季語、しかし今年はなかなか見えない

目次やっぱり今の季節はメジロだよね。仕事、「相談ですが」についほだされて「いいよ いいよ」と引き受けていたら、自分の時間がなくなって、やるべきことが山積みに、先生が言った、僕のところに来ると、霞を食っ …

蝶々

目次蝶々のこの脚の逞しさ脚、大事だよね…空手の達人から習った脚のトレーニング法ポンと出してグイと引く、トレーニング(リハビリ)やっぱり大事だよね、 蝶々のこの脚の逞しさ 飛んでいる蝶々、ヒラヒラと舞う …

チョウチョの名前 すぐ分るよ スマホ タブレットで写真を撮ればすぐわかるよ

やり方

最初に、検索窓(ボックス)をタップすると、検索履歴が出てくるよね。
その履歴を上にスクロールしていくと、一番下に、黄色、赤ブルー緑で米と書かれた大きな字が出てくる。
その横に太字で、Discoverで、興味や関心に関連する情報をチェックと書いてある。
そうそう、そこそこ、そこにあるでしょう、派手な配色で描かれた米という字が。
それをタップするの(クリック)すると、最初に出した検索窓(検索ボックス)にカメラのマークが出てくるの。
出て来た? そう、それそれ、それを押すとカメラになって、
大きな四角の枠が出てくるでしょう。
その四角い枠の中に、調べたいものを入れて、シャッターをおすと、今回の場合いは、「アメリカンタテハモドキ」と出てくる。

葉っぱのバトル 昨年も似たような写真撮っているのだけれど、また撮ってしまった

目次「葉っぱの喧嘩」僕にはそのように見える心次第で、物の見え方は変化する「今日はどんな発見があるか」それが楽しくて散歩に出るの人と話すの、だんだんとめんどくさくなってきたので、最近はもっぱらこれ 「葉 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます