discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 気が付けば蝋梅の花真っ盛り 

投稿日:

そうか 一月ももう終わりかぁ…

1月は去ぬる(いぬる)
2月は逃げる
3月は去る
子供の頃に聞いた言葉だが、
暇人なのにそれを実感する
そういう意味で蝋梅は僕にとって春を告げる花だった。
最近ちょっと散歩サボり気味だものね…

微笑ましい老夫婦の会話

昨日 
ある学校のフェンスのところにボケの花が咲いているのを見て
通りすがりの老夫婦が
「あら、あなた ボケの花がもう咲いているホラ」
「温かいからねぇ…」(ご主人)
「でも名前がよくないよねぇボケなんて…」(奥さん)
そんな会話をしながらしばらく花を楽しんでいたのが微笑ましかった

蝋梅 山茱萸 万作…
冬の花の代表

昔の写真を見れれば 随分撮ってると思うんだけど、
探すのが面倒で…(笑い)
微かに変化している季節の変化を知るのには花 いいよね…
そうか
今気づいた
花は季節の変化していく様子をビジュアルにして見せてくれているんだ…
今 気がついた
そう、
何年も何年も
年々歳歳 歳歳年年と撮ってきながら…(笑い)
そうとなったら何かやりようがあると思うんだけど
今は気がつかない…
でもね、
こういう
なんでもない所に関心がいくようになったのは
つい最近のこと…
やっぱり
齢をとっていろんなことを経験しないと、
そういう境地には至らないだよねきっと…

こういう年寄りの感性
僕はいいなと思う

だってそれによって、
楽しみの幅が随分広がるのだもの…
ところで今日は一体何を書いているんだ…
気がつけば文字数だけは増えているけれど
読み返すのが怖い…
だがそれも僕の心の中…
後でゆっくりと、
コーヒーを飲みながら読んでみよう(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホカメラを愉しむ 谷渡の木というのだそう 初めて見た

今日は抜糸で病院に
先日根中症で倒れ
気が付けば救急車の中にいたの
しばらくの間 気を失っていたらしい
その時に目と眉の間を裂傷して数針…
チクチクチク
この木を見ていて
そんな感覚が…
昼飯を食べなかったのがいけなかったのかな
気をつけなければ…

スマホカメラを愉しむ なんとなくメルヘン アラ可愛いわね 邪魔しないでよ これから楽しい夢を見るんだから

メルヘン…
なんか行けそうだよね絵本
やりたいねぇ…
落ち葉 
本当に面白い
泣いたり
笑ったり
抱き合ったり
喧嘩したり…
いろんな表情を見せてくれるんだもの…
自然と遊ぶ
本当に本当に本当に愉しい…

写真を愉しむ 古い写真の中を旅する

それにしても面白いね、
後に必要になってくるのは、
力作よりも平凡な写真
だれが撮ってもそう撮るという物ばかり
面白いね…
個性的なのは、やっぱり使いづらいんだよね…
人間もそうかも知れない(体験から…笑い)

スマホカメラを愉しむ 彼岸花 曼殊沙華 リコリスと呼名はいろいろあるけれど

きょうは住民票取りに行って
顔写真撮りに行って
やっぱり散髪してネクタイしといた方がいいのかな
イメージ(雰囲気)大切だものね…(笑い)

ショウウインドウ、英語ではDisplay Window すきだな、この空間芸術

さすが銀座、そして、さすが和光…素晴らしいウインドウズディスプレー
画面構成の勉強するのに、これほど素晴らしい教材はないと、僕は思っているのである。
だって、動かないんだけど、そこにはいろんな物語があって、

見ていると、いつの間にか、スクリーンの中に自分も入っていって、
「いい天気だねぇ、どこに行こうか…」と、ナンパしたりしてね(笑い)
しかし、このドラマは、万人一緒ではない。
見る人の人生によって、それぞれの人がそれぞれのドラマを創りだしているのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます