discover essei photo

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

投稿日:

7イレブンの冷凍食品を覗いていたらつい…

「北海道十勝産あずきのつぶあん使用」
今川焼あずきあん
5個入り 
値段 忘れた…
ラップをかけないでそのままと
1分…位やったかな
とっても美味しい
小豆の味が際立っている
食べた感触は
ホットケーキに包まれた今川焼
そのように思った
なんでもあるんだ最近は…
まるで魔法の世界…
まさにドラエモンの
なんでもポケットだね…
気に入ると
つい
ハマっちゃうから気をつけなければね…
ヘモグロビン「 6,2」まで下がったのだから(笑い)
でも
今川焼き 寒いとつい食べたいよね…(笑い)
ところでこれ
何で今川焼というんだろうね…
岡山では夫婦饅頭といっていたけれど、
今は「彫座候」(ござそうろう)
二重焼きというところもあるよねぇ
太鼓焼きというところもある
調べて見ると

今川焼き
最初に発売したのは
神田今川橋付近だったからと…
なるほど、
それでか…
夫婦饅頭(フーマン)
大判焼き
二重焼き
これは見た目のイメージからだと思う
御座候は姫路のソールフードと
そうだった
これは姫路で有名なだった。
ネーミングの由来を調べると
 兵庫県姫路市の和菓子屋「御座候」が売った今川焼(関西では「回転焼」の呼び名が主流)を売り出したところ、
客から「御座候ください」と言われるようになり、そのまま商品名として定着したらしい」と
ちなみに僕は
赤餡が好きで、
叔母の介護で岡山に行っていた時、
岡山駅
あるいは天満屋(デパート)に行く度によく買った。
そう、
これ買って帰ると叔母が喜んいたの…
美味しいよね…

鯛焼き、今川焼…僕も大好き

寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…
これじゃ糖尿なかなかだよね…(笑い)
「薬 その為に飲んでんだから…」
という理屈は
しかし
医者先生には通じない
「そんな理屈はありません」
とピシャリと…(笑い)」
でもハマリそう…(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

火の燃える情景は、エネルギーのビジュアル、燃え盛る炎には不思議な魅力がある

勢い、若さ、燃えるエネルギー、やっぱり魅力あるよね…
僕は政治には、何の興味もないのだけれど、
杉並の8区、たまたま握手した女性候補者の当確が早々に出た時にはヤッターと思ったね…

写真を愉しむアメリカンンブルーの爽やかな色が目に涼しい

今日は買い物ついでに、少し散歩でもしてくるかな…
そう、積極的休日を愉しむの

昔「会い屋」今度は「聞き屋」それにしても驚いたね、すでにやっている人がいるんだもの

「希望があれば、僕(ペガサス君)が話相手になりますよというのをやってみようかなと」
「しかし、相談事には首はつっこまないの」
「そりゃそうだよねぇ、相談事は大変だものね」
「そう、人というのは不思議なもので、やっぱり話さないと気持ちがスッキリしないの、それは僕自身感じていることだから…」

スマホカメラを愉しむ 南洋サクラ 染井吉野のような風情はないけれど 

南洋
よく知っている地名で言えば、
パラオ、グァム、サイパンなどを南洋というらしい
残念ながら僕は、こういう島には行ってないんだよねぇ…
そんなことを思いながら、

ホーの木の花 限界の美というのだろうか すでに峠を過ぎて崩れる寸前の美しさに魅力を感じる

もうかつての話だけど大阪から時々来ていた友達がいてね
来るとクラブに行っていたんだけど
その彼がよく言ってたの
「ここは君たちが遊ばせてくれるところだよね
でも話題を提供して場をつくってるのは俺たちだよね…」
確かにそうなんだけど、
「〇〇ちゃん、
ここでは
そういう無粋な話はしないの…」
止めてはいたが確かにそうなんだよね…
やっぱり話のキャッチボールって大切だよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます