essei photo

たんかんがお店に出ると春衣装

投稿日:

春を告げる柑橘たんかん

毎年そうなの
たんかんを食べながら、
「重いコ-トはもういらないな」と…
だからたんかんは、
僕にとって、
冬の衣装から春の衣装へと衣替えを知らせてくれる食べ物となっているのである。

たんかんを初めて知ったのはもう十年以上も前だった

鳥取の友人が
青年の頃
海外青年協力隊に参加して、
そこで知り合った友達
(屋久島でたんかんを作っている)
に頼んで
一ケース送ってくれたのが始まりだった。

それは見事なたんかんだった

その人の作るたんかんは、
お米づくりに拘りを持つ僕の友人と同じく、
たんかんを作る土壌に拘り、
水にも拘っていたのだろう
とっても美味しいたんかんだった。
以来
たんかんを見るたびにOHと思って買うのだけれど、
たんかん
本当に美味しい

たんかんの皮は横に転がしながら剥いていくのがいい

皮が薄くててね
友達は
「横に横に転がすように剥いていくと、剥きやすい」
と教えてくれた。
そんなに大きな柑橘ではないけれど、
口に入れると、
甘くて美味しい天然のジュースが
ドバーっと口のなかに広がって本当に本当に本当に美味しいの
で、
昨日は早速セーターは脱ぎ
シルクのシャツの上に
ジャケットを一枚羽織って
昼間公園で写真を撮った後、
「茶とあん」に寄って時間調整をして
パーティーに行って10時過ぎまで…
帰りはちょっと寒かったけれど、
歩いていると、
気持ちがよかった
昨日もまたとっても楽しい一日だった。
ワインを飲みながら、
「白竜」とか「黒龍」というお酒がいいとかね、
新宿に凄く美味しい蕎麦屋がある、
今度はそこで飲もうとかね…(笑い)
手品が披露されたり、
話題が決まってるわけじゃないんだけれどみんな物知り…
何を聞いても新鮮で本当に愉しい
やっぱり何人かが集まって飲む
そして食べるの…
本当に愉しい…
しかし不思議なのは
高齢者の集まりなのに
体とか健康の話題が全然出てこないの…
珍しいよね…(笑い)

 

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ハエマンサス 女であることの喜びを感じさせる花 ithinkso

最近は、
と言っても数日前からだけど、
自分で書いたコピーを翻訳機にかけて
Hymanthus A flower that makes you feel joy
of being a woman 
それを、暇さえあれば呟いて、暗記しているの

人が書いたものじゃなくて、自分で書いたものだから覚えられる
だろう そう思っね…(笑い)
いつまで続くかね、
でも、こんなことをして遊んでると、英語に対しての抵抗力が
少し薄れてきた…そんな気がしてるのだけれど…
翻訳機、
英語で喋ってくれるから、いいんではないかなぁと
思っているんだけどね(笑い)
ボケの防止そうボケ防止…(笑い)

内緒、よからぬたくらみ、そんなイメージだが

噂話(内緒)は男も大好き
噂話は女のものかと思っていたら、どうしてどうして、
男ばかりの僕の職場(警備会社)でも、昨日話したことが今日にはもう多くの人に伝わっているという有様。
しかも尾ひれはひれがついて
新人の頃、僕が先輩と喧嘩したのなんか、翌日に会った人が
「ああ、久保ちゃんやったんだってなぁ」
「はは、もう知っての、ハエー」
そんな調子なのである。
内緒話は内緒にならない。
もしかしたら、これ格言かもね(笑い)
おあとがよろしいようでアハハ

名月は15夜の満月だと思うけれど、なぜ13夜…

15夜の月を愛でる風習は、平安時代に中国から渡った風習。
だが、13夜の少しかけた月を愛でるのは、日本独特のものらしい。

スマホで撮影、まるで子供が描いた太陽みたい、ベニバナハゴロモ

今のスマホの不満点
スマホカメラ、今一不満なのが、ISO,シャッタースピード、そして僕のスマホは、タッチボタンでないとシャッターが切れないところ、
今度買う時には、こういう操作が任意(マニュアル)でできるスマホを選ぼう、
型落ちでいい、最新式はいらない、安くて、そういうスマホがあるといいんだけどね…
今のスマホ買った時には、スマホで写真を撮るなんて、考えてもなかったから(笑い)

写真を愉しむ ダイヤモンドリリー キレイはいいねそれだけで魅力だもの

一体何書いてたんだっけ…ハハハ…
今日もまた、くだらない心の声になってしまった
でも、
時にこうして、心の中にある何かを書き出すのも悪くないよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます