cooking discover essei photo

思ひつき料理を愉しむ 思いつき結果良ければ 新レシピ焼きうどんにキムチ いける

投稿日:

焼きうどんにキムチを乗せてみたの

こんなに合うとは思わなかったよ…(笑い)
実を言うと昨日は残業に成っちゃってね…
家に帰ったらもう7時を廻っているの…

あり合わせしかない材料は創作意欲を育てるシ

シャーネーなぁ…
冷凍庫開けたら
讃岐うどんが封もきらずに
冷蔵庫を開けると
ピーマンが2つ
玉ねぎが一つ
シメジが1パック
シラスの釜揚げが2パック
いったいこれで何をやるんだ…

1昨日川崎で買った有名キムチ
偶然にも これがパンチを効かせた

さてこれで何を…
そう思った瞬間に
すでにフォットプレートにお水を入れ、
お湯を沸かして
固まったうどんを解く用意をしていた

できるだけ無駄な時間は省略して

その間にピーマンを洗い、
玉ねぎを切り
シメジもサッと洗ってザルに盛り
うどんが解けたところで、ザルにあげ、

お鍋を一度洗ってから(一つしかないので)

バターを適当に溶かし(オリーブ油が切れてたの)
玉ねぎを入れ

塩 胡椒を適当に、
そこにスティックの本鰹(顆粒)を
少し入れ、
シラスを入れ、
タマネギが炒めまったらシメジを入れ
最後にピーマンを入れ少し炒めてから
うどんをバサっと入れて
お箸で
シャッと上げては落とし
上げては落としを繰り返して
よく馴染ませてから醤油を
適当に挿して
味をみておしまいい
それをお皿に盛り付けていたら
赤色が何かあったらといい(写真を撮るつもりだから)
の発想で
キムチを思い出し、
ちょっと絡めて食べてみたら
なんとなんとなんと…
とっても美味しい(これで決定)

キムチはね、
白菜の何分のⅠ位の嵩なんだけど、
650円 
高と思ったが
「これがあるとおかずいらないという位美味しんだから」
と仲間に勧められて買ったのだけど
それが見事に調和して…
うどん自体は
アッサリ味だったから余計に良かったのかも知れないね…
スッカリお気に入りになってしまった…
キムチ売っている処も覚えているし…
思いつき
ある意味
ハプニング料理なんだけど、
それが決まると本当に嬉しい…
こうして考えると
あっちこっちに行ける仕事
それ故
にまた楽しだよね…
仕事のおかげで
知らない街が歩けるの
本当に楽しい…

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 月の明かりで写真を撮ると、神秘な世界が現れる

君は何をしたか…
これと言って誇れるものは何もないけれど、楽しい人生だったとつくづく思う…
そういう僕って、もしかしたら幸せなのかもしれないね…

心がそう見せるのか、僕だけが、そう思っているのか、木の中に人がいっぱいいるように見えるんだけど

心って本当に不思議だよね
「霊が見えるという人がいるが、あれも心の問題だよねきっと…」
「霊、まさかねぇ、そんなものとつい思ってしまうが、そんなものと言ってしまう程の論理、理屈はないけれど…、心がそう見せるというのは分かる、そんな気がしてきた」
ものの見え方、本当に面白いね、同じ物を見てもそれぞれによって、それぞれの見え方があるんだから…

スマホカメラを愉しむ エキゾチックなムードの漂う横浜

最近は眠るのではなく、
目を瞑って、
空想の世界で遊ぶのがとても楽しいの
それが今の僕の至福の時間
楽しみはいろんなところにあるものだねぇ…(笑い)

スマホで撮影白椿、夏に咲く白い椿は沙羅双樹とも呼ばれるが

花も調べてみると、いろいろあるねぇ…
白椿、凛として襟を正している、そんな花の姿がいいねぇ…
僕は猫背で姿勢が悪いから、よけいにそう感じるのかも知れない…
それにしてもスマホ楽しいね、
「おじさんこの花、キレイだねぇ、写真撮っていい」
そう声をかけるだけで、誰とでも気軽にしゃべれる(笑い)
いつもはただお金のやりとりをするだけの不愛想なおじさんなのに、
そうやって写真を撮っていると、ニコヤカな笑顔で迎えてくれるようになった。
スマホカメラ、コミュニケーションツールとしても重宝している(笑い)

旬を頂く、出始めの筍届き頬緩む

花を楽しみ
写真を楽しみ
旬を楽しみ
エッセイを楽しみ
句会で575を愉しみ
ワインパーティーを楽しみ
時々いろんなところに美味しい物と酒を
(ワインパーティーのメンバー 肩書を外した仲間たち)
とでかけていって
「茶とアン」(阿佐ヶ谷の和カフェ)で、
いろんな人とのお喋りを楽しみ
メディアでの交流を愉しむ…
本当に毎日…
飽きることがない…
仙人の生活捨てたもんじゃぁない…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます