discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 舞台がよければ、物語はそこで自然と生まれる

投稿日:

風景を見て物語りを愉しむの それが楽しい

この近くに仕事で行ったのだけど、
休憩時間
ここに来て風景を眺めていたら、
そんなストーリ(写真の横につけた文章)のような映画(創造)
がスート
想像…
そう言えば、子供の頃から、そういう癖があった
窓に腰かけて 庭の風景を眺めながら…
それが、
一通り人生を経験してくると、
夢(想像)
の幅も広がって…

でもやっぱり女性だよね…

女性は人生に潤いをくれる…
しかし
現実には誰も声もかけてくれないのだから
せめて想像の世界では、
恰好よく主役を演じなければねぇ…(笑い)
多分、
そのイメージは過去に見た映画の断片なんだと思うけれど…
風景を見ながらそうやってストーリを楽しんいると
あっという間に時間が過ぎて…
アッ ワリーワリー…
目を瞑っていたら、
つい居眠りしちゃって…
そんな言い訳をしながらかけって現場に帰るんだけど、
僕の場合
しょちゅうだから…ハハハ
今日も愉し
明日も愉し
今日行けば
土曜、日曜とまた連休…

やっぱり理想は週三日の勤務だな

諸物価の値上がりから勤務日数を3日から5日に増やしたんだけど、
結構きつい…
だから1日はゆっくり寝てゆっくりくつろがなければ…なのである
人生が想像と一致してくれれば
それが理想なんだけど、
そうわいかないよね……(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なぜか惹かれる 真っ直ぐな道

「群れから離れ
一人で荒野を彷徨う
精悍な狼の姿に憧れて自由人になった…」
なんてねぇ…
ハハハ…
若かったんだねぇ…
あれから約50年…
いろいろあったねぇ…
でも、
行きついた処は…
警備員…

僕は警備員をやるために東京に出てきたのではない…

そんなことを思いながら
仕事の帰りに
この情景(線路のある風景)に出会ってつい…

スマホカメラを愉しむ 雑草の中で赤色が一際 目立ったから…

面白いね人間って…
散歩は言うならば、そのきっかけづくりを楽しんでいるのかも知れない
僕の場合は、それが
オヤ
マー
ヘー
なのである

スマホカメラを楽しむ 古の風景を偲びつつ

スマホかめら本当に楽しい
紅葉と五重塔の宇宙観─雅督
紅葉が五重塔を引き立てる─雅督

スマホカメラを愉しむ 春は色 梅と蝋梅が溶けあって

写真にはかくあるべきというものは何もない
その時々の情感で、
感じたものを感じたように表現できれば、
それが楽しいと思うのだけど、
いつの間にか
出来上がった概念というのが邪魔をして、
ついありかあいたりの写真になってしまう…

時には勇気をもって、その概念を打破していく…
それも大切なことだよね…

正月 静かだなぁ、好きだなぁ、この雰囲気

いいねぇ、思い出話を肴に飲む酒…
料理に堪能し、酒を堪能し、思い出話に花を咲かせる…
これこそまさに、高齢になったこらこその楽しみであり、味わい…
そうだ、今年は、思いっきり高齢を楽しもう…
そう、たった一度の人生だものねぇ、楽しまなくて何が人生か…だよね(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます