discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ お洒落な空間でファッショナブルなカレーライスを 美味しかった

投稿日:

鎌倉って本当に楽しい

都会のお洒落とは違った趣のセンス…
店の一軒一軒がハイセンスで、
心をリッチにしてくれる…

知合いの
「地球の緑を育てる会」の理事長からlineが

内容は、
昔、中国の沙漠視察でご一緒したSさんが、
連絡をとりたがっているというもの…
何だろうと思って、
書かれた電話番号をクリックすると、
直接繋がって…
凄いねぇ…
驚いちゃったよ…

Sさん、よく覚えているよ…

あれは9,11の翌日だった。
北京からさらに飛行機を乗り継いで、蘭州という街んのホテルで会ったのが出会いだった、
横浜国大名誉教授の宮脇昭先生とも、この時が初めてだった
この時、みんなの関心は、
「アメリカはどうなったのか」ということだった、
最新のニュースを知っているのが僕だから…
Sさんのご主人の専門が国際政治学だから
そりゃ関心あるわねぇ…
あの時のシーンが映像となって甦ってきた…

用件は、撮影依頼

話を聞くと、
息子さんが陶芸家になっていて、
作品を撮ってくれということらしい…
しかし、
それだけでは、内容が分からないので、
お会いしましょうということで、
昨日鎌倉へ行ってきたの…
普通の人は、
写真を撮るというと、
カメラを持っていってシャッターを切ればいいという位にしか思ってないのだから、
しかし、
仕事となると、
何に使うのか、
どういう写真を要望しているのか、
それによって撮り方が変わってくるのだ…
だから話会いが大事になってくるのである
商品として撮るのか
作家としての写真を求めているのか、
どういう環境で撮るのか…
それによって用意するものも変わってくるのである…
だから、
通常では、素人からの依頼は受けないのだけれど、
まぁ、僕は現役ではないし…
折角だから、
会うだけは…
そんな気持ちで出かけていったの…
カレーライスは
それでご馳走になったのだが、
やっぱり地元の人、
表から見ると、
ここがカレー屋さんなんて分からないから、
入らないと思う…


店内は広く、
時間的に早かったから、お客はまだいない
好きな所へというのでこのテーブルを選んだのだが、気に入った…
話は思い出話や、息子さん(陶芸家)の話やらいろいろ聞いて…

折角だから家に行って作品を見てくれと、

見ると、磁器の作品が多い…
備前のよう陶器なら、写り込みがこないから楽に撮れるが、
これは難物…
詳しいことは、
何を作るか…
それが決まってからにしましょうということで、
スマホで撮れる作品を数点撮って帰ったのだが…
今は電子カメラで、
写真撮るの簡単になったが、
仕事となると、やっぱりそうはいかないのである。

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

たっぷりオレンジクリームチーズパン(新宿墨絵すみのへ)のパンがとても美味しい

食欲がない時の僕のスペシャルディナ
食欲のない時に
このパンをオーブンで焼き 
イタリアンプロシュートを巻いて食べる
ゴルゴンゾーラを乗っけて食べる
またエシレの発酵バターとの相性が抜群んはので
胡瓜やトマトを齧りながら、
ノンアルコールビールで食事の代行にするの
食欲がない時でも
これんはら不思議なくらいおいしく食べられるんだよね…
本当は今頃はそうして楽しい時間を過ごしているはずだったのに、
最後の最後ちょっと不具合があって、
ポンとエンターを押したら出来上がっていた記事がどこかに行ってしまって
大きなショックを感じながら書いたので、
ちょっとリズム悪いし
まとまり悪いんだけどとりあえず…
本当にチョンボが多すぎる気をつけなけれだね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 久しぶりの神代植物園 冬から春へ パステルカラーの季節の幕開け 

ブルートゥースのイヤホンで音楽を聴きながら
フラフラと歩いていると、
「ねぇ、撮らないの」と花たちが、明るい声で誘ってくる
OHいいねぇ…
売店でソフトクリームを買う
オトト…
溶けるのがとても早い…
ベンチに座るゆとりもない…
いいねぇ春…
今度は誰かと一緒に来よう…

写真を愉しむ 枯れてなお 輝く花の美しさ

僕も、
先生のように美しく齢をとりたいんだけど…
無理だよね…(笑い)
枯れてなお輝く花の美しさ
いいねぇ…
意識していれば、少しは変わってくるかしら…

写真を愉しむ 蘭の花面白い、いろんな物語りを見せてくれるの

道具
工夫すれば、代用品でなんとかなるもんだね、
その道具を試すのがまた楽しい…
そうだよね、
こうでなければいけないなんてものは、何にもないんだものね、
思いつきを愉しむ、これも撮影の面白さ…
そう考えると、本当に楽しいことばかり、それがまた楽しい…

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

鯛焼き、今川焼…僕も大好き
寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます