discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ お洒落な空間でファッショナブルなカレーライスを 美味しかった

投稿日:

鎌倉って本当に楽しい

都会のお洒落とは違った趣のセンス…
店の一軒一軒がハイセンスで、
心をリッチにしてくれる…

知合いの
「地球の緑を育てる会」の理事長からlineが

内容は、
昔、中国の沙漠視察でご一緒したSさんが、
連絡をとりたがっているというもの…
何だろうと思って、
書かれた電話番号をクリックすると、
直接繋がって…
凄いねぇ…
驚いちゃったよ…

Sさん、よく覚えているよ…

あれは9,11の翌日だった。
北京からさらに飛行機を乗り継いで、蘭州という街んのホテルで会ったのが出会いだった、
横浜国大名誉教授の宮脇昭先生とも、この時が初めてだった
この時、みんなの関心は、
「アメリカはどうなったのか」ということだった、
最新のニュースを知っているのが僕だから…
Sさんのご主人の専門が国際政治学だから
そりゃ関心あるわねぇ…
あの時のシーンが映像となって甦ってきた…

用件は、撮影依頼

話を聞くと、
息子さんが陶芸家になっていて、
作品を撮ってくれということらしい…
しかし、
それだけでは、内容が分からないので、
お会いしましょうということで、
昨日鎌倉へ行ってきたの…
普通の人は、
写真を撮るというと、
カメラを持っていってシャッターを切ればいいという位にしか思ってないのだから、
しかし、
仕事となると、
何に使うのか、
どういう写真を要望しているのか、
それによって撮り方が変わってくるのだ…
だから話会いが大事になってくるのである
商品として撮るのか
作家としての写真を求めているのか、
どういう環境で撮るのか…
それによって用意するものも変わってくるのである…
だから、
通常では、素人からの依頼は受けないのだけれど、
まぁ、僕は現役ではないし…
折角だから、
会うだけは…
そんな気持ちで出かけていったの…
カレーライスは
それでご馳走になったのだが、
やっぱり地元の人、
表から見ると、
ここがカレー屋さんなんて分からないから、
入らないと思う…


店内は広く、
時間的に早かったから、お客はまだいない
好きな所へというのでこのテーブルを選んだのだが、気に入った…
話は思い出話や、息子さん(陶芸家)の話やらいろいろ聞いて…

折角だから家に行って作品を見てくれと、

見ると、磁器の作品が多い…
備前のよう陶器なら、写り込みがこないから楽に撮れるが、
これは難物…
詳しいことは、
何を作るか…
それが決まってからにしましょうということで、
スマホで撮れる作品を数点撮って帰ったのだが…
今は電子カメラで、
写真撮るの簡単になったが、
仕事となると、やっぱりそうはいかないのである。

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ここ今 阿佐ヶ谷(杉並)の人気スポットなの 水槽とかやっぱり注目を集めるんだね

水槽の撮影難しいね、
鏡に向かって写真を撮っているようなものだものね
たまたま黒い服を着ていたから
それでうまく写り込みを消して
部分でムリムリ勝負したんだけれど
まぁまぁかな
スマホだし、
黒膜が張れればなんていうことはないんだけれど、
イキアタリバッタリのスマホでの撮影だから限界があるよね…
しかしシャッターをおさなければ写真は写らないから、
ダメ元で撮ったのだけど、
これだけ出てくれればいいよね…と(自分)で
だって写真がなければ記事書けないから…(笑い)

スマホカメラを愉しむ まるで春 銀葦(シロガネヨシ)のうたを聴く

冬の光りはスポットライト
今頃の季節
低い位置から射し込んでくりスポットライトのような鋭い光に
トレペをかけて
ちょっと
柔らかくしたような少し薄曇りの太陽が作ってくれる
素晴らしい世界…
撮らずにはいられないよね…

江戸川区の名所荒川ロックゲート この写真は貴重なの。だってこのアングルから撮っているのは、僕とどこかの新聞社のカメラマン二人だとて思うから

ロックゲート(閘門)は水位の違う二つの川を船が行き来することができるようにするためのもの
水位の高い荒川と旧中川の最大差は約3.1メートル
荒川(前扉)と旧中川(後扉)
いずれかから船が入ると
両ゲートを閉じて
ゲート間の水位を調整した後
運航方向の扉を開けて船を出す。

この閘門 日本で最速の船のエレベーターといわれていたのだが…

通行可能な船の大きさは
最大長55m
大幅12m
最大高45m
江戸川区小松川
ロックゲートの後ろに左右(南北)に流れるのが荒川

これ、2009年に出した本だから相当古い
風景 多少変わっているかも知れない
それにしても、
たまにこうしてデーター耕さなければ駄目だね
探せばお宝の写真いっぱいあるはずだから…

地湧金蓮 黄金の蓮 神々しいよね 300日咲き続けるのだそうな

幸せは求めるものではなくて感じるもの
「じっとしててもそんな気分になる時 あるでしょう…」
「うんあるある」
それが感じられるようになったら、
それが幸せなんだ━と僕は思うの…
この写真(アップした写真)を見ていると
なんとなく なんとなくそんな感じがしてくるの
だからこれは「幸せの花」
僕はそのように思ってるのだけれどどうだろうか…

助かった 体温計アプリ無料 とっても便利 もう手放せない

目次レビューを読んで即実行検温出来るアプリです。早速試してみる。 それにしてもスマホ便利がいいね、 「健康診断 診療所に行く前に熱を測るの忘れないように」 健康診断の日 会社からそういう連絡が来た 「 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます