カメラ コラム 写真エッセイ 基礎知識 思いつき 雑記

光と色のコラボレーションで深まる秋の印象

投稿日:

秋は光が面白い.

夏の真上からくる光に比べて
斜めから差し込んでくる秋の光は鋭いのだろうか …

専門用語で言うと夏の光がトップライトなら秋の光はスポットライトということになる。

別の言い方をすれば
スポットライトはスターを浮き彫りにするライト。

ああ、だからなんだ、書いてて、今、気がついた。

スポットライト、いいね。
70年も生きてきて
まだスポットライトというのを浴びたことはないが、気持ちがいいんだろうな…

でも、人の目にさらされて生きるなんてまっぴらだね。

スポットライトに照らされる華やかな生活もいいが、やっぱり俺は
自由気ままな生き方がいい

やっぱり、目立たなく地味に生きるのが俺には合っている。
そう、勝手気ままに…

「秋…」たったこれだけでいい。

秋は光が勝手に写真をつくってくれる。

秋は色が、詩情をかりたててくれる。

なんとなく、物悲しさを感じさせる光と色の競演…

「秋…」
たったこれだけでいいのだ。

ユリノ木の紅葉
カメラを向けて撮りさえすれば、もう、そこには完成された絵がある。

デジタルカメラって、本当に便利がいいよね。

カメラも、随分変わったものだと、つくづく思う。

もっとも、私の感覚では、
電子写真機は、カメラというよりも、小型の高度なコピー機なのである。

だって、パッと撮ってモニターを見て、ダメだったら、明るさをちょっと調整して、微妙なところは、レタッチで整えればいいのだから…

電子カメラは、
描写という意味では、フイルムをはるかに超えている。が
なんていうのかな、やっぱり、デジタルはデジタルだと思う。
だから、
最近は、写真を撮っているのではなくて、コピーをしているという感覚で撮っているから、
被写体も、それに相応しいものを選ぶようになってきた。

具体的に言えば、
パターンで処理するといいーと思える被写体を狙っているのである。
道具が変わったら、考え方も少しは変えていかなければね

電脳写真と電脳文書体 
なんか、面白そう。

写真に理屈はいらない。そこにある風景を素直に撮れば、それでいいのだ

いいよね、日本の秋
何も考えなくてもいい。
そこに素晴らしい絵があるのだから、コピー感覚で、素直にシャッターを切れば、それでいいのだ。
そう、写真に理屈など必要ないのだ…

 

-カメラ, コラム, 写真エッセイ, 基礎知識, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんとも大胆な色の組み合わせだね、でも違和感はない。色って本当に面白ね

目次普通は考えられないよね、この配色。自分の基本の色は?わざわざなんで、その組み合わせという人も結構めだつ決めたら、それで通す、どうやらそれがいいらしい   普通は考えられないよね、この配色。 でも、 …

サクラ ウン この桜は美しい 

目次美しいねぇ 見せられてしまった 思い出魚が食べたいから伊東へこれが永遠の別れになるかも知れないから… 美しいねぇ 見せられてしまった  これこそまさに美女桜… こういうのを見るとつい書いてしまうよ …

なんということのない風景なんだけど、

目次平凡な風景もたまにはいいかそして自分で新聞を作って例えば 平凡な風景もたまにはいいか なんていうことのない風景なのだけれど、前面の木の枝と、黄色い葉っぱが何かを感じさせたんだね なんちゃって、まる …

曼珠沙華

目次「困った時の金赤頼み」なんとなく妖しくて、なんとも不思議な花だよね曼珠沙華と言えば、巾着田なのだがこの花を見ると、「嗚呼今年も」とつい思ってしまう 「困った時の金赤頼み」 確か、そんな言葉があった …

どう、これ… なに、撮れって誘てんの…

目次なに、それって、誘ってんの多分、鵜だと思う。井之頭公園には、何匹か住み着いているらしい。撮影って、本当に楽しいね、いろんな出会い、いろんな発見…撮ったら、だれかに見てもらいたよね… なに、それって …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます