コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 花ものがたり 雑記

木瓜 漢字で書くと気にならないが、カタカナ表記だと、 自分のことを言われてるみたいで、なんとかならないのか─と思ってしまう。

投稿日:2020年4月15日 更新日:

木瓜

この花、好きな花の1つで、毎年、撮っている。

なんとなく、色っぽいんだよね…

かつて、易占いというのを、かなり研究した。

易占いの卦辞(64通り)を写真で見せるという大胆な発想で写真集を企画

そして、易占いの卦辞(64通り)を写真で見せるという企画を、ある出版社にプレゼンしたら、結構、気に入られて、トントン拍子で前に進んでいった。

ところが、最終段階に来て、営業から
「占いの本はちょっと」
ということになったようで、実現しなかった。のだが、

テンプレートを利用したフォトアルバムで「そら 空 宇宙」というブックスタイルのアルバムを制作

キャノンのフォトプレッソのテンプレートで
「そら 空 宇宙」
というブックスタイル
(B6 80ページ)で

「感じる心を育むために」
というサブタイトルをつけて作っていた。

それに
今回、僕の企画を電子書籍にしてくれている
「まめ柴書房」さんが、目をつけ
「電子書籍」
にということで、昨日、そのデーターを渡したところ。

近々、これもKinndoru経由で、アマゾンで販売される予定。

   ★           ★

さっき、フェイスブックをサーフィンしていたら、

友達が紹介していたサイエンス雑誌
「ネイチャー」
に載ったという記事が気になって読ませてもらった。

「抗ウイルスには緑茶に含まれる成分と海苔に含まれる成分が効果的かも」

というのがあって、
メモを取りながら読んだ。のだが、
もしかしてこれって、シンクロニシティと思ったのである。

というのは、最近知り合った女性から、
「阿佐ヶ谷にとっても素敵なお茶屋さんがあるから、是非行って」
と紹介され、行ったところ、
ママさんが岡山の人で、素敵な女性だったのと
お赤飯と豚汁の定食が気に入ったのと、さらに手作りの道明寺と煎茶(いろいろ)のセットが気に入って、食後にそれを頂くのだが、

知らず知らずに、緑茶が飲める処に行き着けになっていたということに驚いているのだ。

雑誌の記事によると、
「スペイン風邪の時に日本人の死亡者が極端に少なかったのは、日本人の体質と緑茶のおかげ」と。

緑茶には、緑茶にしかない特殊な成分があって、それがウイルスに対して効果を発揮したのと、

海藻に含まれる成分
(この成分が吸収できるのは、日本人の長い腸のおかげとか)
が効果的だったというもので、どちらも、日本の食べもの、飲み物だったというのだ。

易占いの有名な言葉に、
「当るも八卦 当たらないのも八卦」
というのがある。

多くの人はこれを、
当る時もあれば、当たらぬ時もある─と訳しているが、それはどうやら間違いで

「当ると思う人には当る 当たらないと思う人には当たらない」
というのが正解らしい。

なぜなら、易占いは、
「潜在意識と対話する手段」
(ユング)だからである。

ということで、僕は、緑茶と海藻の効果についてなる程と思ったのと、いつの間にか
行動がそういう方向に向っていたことに対して、
シンクロニシティ
(意味のある偶然の一致)
と思ったのである。

エッ 海藻は、非常食用としてお餅をいつも冷蔵庫に入れているのだが、
その為にいつも、大判の海苔を買っているの。

海苔には葉酸が豊富にあって、
海苔を沢山食べている自治体の医療費は極端に少ないというのを、読んで以来、意識して食べているのである。

酵素 海藻 お茶 梅干、納豆…
日本の昔ながらの食品って、本当に素晴らしい。
(コロナウイルスが騒がれている渦中での感想)

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 花ものがたり, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小玉スイカ ひとりじめ 甘くてとても美味しいブランドスイカなのである

目次人気なんだってね、小玉スイカ 「ひとりじめ」ここで僕が使う金額は500円と決めてるの、いつもオーバー なぜここはまるで、「三丁目の夕日の世界」「ひとりじめ」小玉スイカ 「ひとりじめ」の特徴は、皮が …

イロハモミジはなんでいろはなの…

目次最近覚えた、タブレットの検索が便利でとても素晴らしい タブレットで写真を撮ればなんでも教えてくれる 片方で便利さを享受しながら、片方で、その便利さを酷評している。 自分でも可笑しいと思うが、そうな …

何か気配を感じたと思った瞬間にパシゃと音を立てて鴨が着水。その瞬間に指が動いてたんだね、写ってた。

目次アッ 撮れてる奇跡だ無茶でもなんでもいい、アッと思ったらとにかくシャッターを押す舞台裏という言葉が触発のキーワードとなって、また、思い出の連鎖が始まった。苦い思い出もある。何かをやって、他人からお …

「私たち もう ダメなのね」別れのシーンを演じるサルなんてどう

目次「映画撮ってんの なんとなく、そんな感じ」あれ なんの話しだったっけ実いうとね、ある人に言われたのやっぱりね、その道にはその道のやり方というのがあるんだ。 「映画撮ってんの なんとなく、そんな感じ …

地湧金蓮、チユウキンレン バショウ科の花らしい

目次チユウキンレン 漢字で書くと、地湧金蓮 なんとなく、厳な花に見えるのだけれど…DNAって、先祖の思想も受け継ぐのかしら…すごいねGoogleの情報、爺さん、死んでから100年以上も昔の人なのに、出 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます