コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

小エビソウ 形が小エビの尻尾ににているから、そう呼ばれているらしい。

投稿日:

コエビソウ
形がエビに似ているから━ということらしい。

昨日はちょっと、失敗、ストレス解消で逆にストレスを受けることに

昨日はちょっと飲みすぎて、今日は頭が回っていない。
「久保さんたまには一緒に飲まない」
仕事仲間からそう声をかけられて、
「明日から連休だから」
そう思って
「いいよ」
と返事をしたのはいいが、底なしで、歌好きで…もう大変…
終電に間に合わなくなって、朝までやっている居酒屋で時間をつぶすことに…

時間をつぶすために飲む酒ほど辛いものはない

もう、飲みたくもない、食べたくもないのにカウンターに座って時間をつぶすって、本当に大変で、グッタリ疲れてしまった。
こういう無茶はもうできないね…

そんな訳で、今頃起きて(AM10時)、コーヒーを飲みながらキーボードを叩いているのだが、アイディアが浮かんでこないのである。

それでも、「毎日書くと」(アップする)と決めたブログだから、兎に角、書かなければならないのだ。
そう、僕の場合は休むと、ドーッとそのままいってしまうから…

 

コエビソウ、まるでお寿司が木になっているみたい

ところで、なんだったっけ…
そうそうコエビソウね。
この写真は、日曜日に公園で撮ったもの。

なんとなく、エビの握り(寿司)がいっぱいあるように見えたので、そういうつもりで。

だって、この色、茹でたエビの色だものね。
でも、イメージって面白いね、
生のエビは、透き通っていて、そんなに色はついていないのに、なぜか、エビというと、ゆで上げて赤くなったエビを想像してしまうのだから…

路地裏のいたるところで見かけるコエビソウ、エビの形をした花と思ったら、あそこは花ではないんだって

小エビソウ、
下町の路地路地のいたるところに咲いている、エビの尻尾ににた植物。
それがてっきり花だと思っていたら、あれは苞であって、花は、重なり合った苞の合間からでてくるようなのだが、白で、あまり目立たないのだそう。
まあ、僕にとっては、それが苞であろうが、花であろうが、これ全体を持って花と見るので、そんな説明はいらないのだけれど…

こうして書いていれば、何か閃きがくるかと思ったけれど、今日は、何もこなかった。
たまには、そういう日があってもいいよね…
自分に勝手にそう言い聞かせている、自分の姿が滑稽である。

 

 

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

虹 雨あがりの空に見える不思議な現象 心を惹かれるよね、なんとなく

目次ところで、虹って、なんで虫なの?「天をまたぐ龍のような形をしたもの…と想像していくと、つながりが見えてきます」スマホができる以前は、虹の写真は珍しかったの虹、その正体は、太陽の光。 これは、ボルネ …

このバラ、僕の目にはアイスクリームなんだけど 美味しそう 

目次アイスクリームどうですか無理してし食べ過ぎてついにはダウンをハハ、嫌なことを思い出したな今回もまた、大脱線の記事になってしまった。日記だから、それもいいよね… アイスクリームどうですか 「バニラの …

黄金の木

目次凄い、派手、華やか、そして美しい…風景はまさに、一期一会の世界である取材、利用できるものは、なんでも利用する。それが僕のテクニック書いていると、いろんなことが思いでが蘇ってくる 凄い、派手、華やか …

写真で絵本を作ってみようと思ってね、絵本、なんとなく楽しいじゃない

目次アクシデントで予定変更、中途半端な時間つぶしの遊びとしてやってみたの今は自分で作った本が世界のマーケットで売れる時代だからやっぱり純正でなければいけないのかねぇ アクシデントで予定変更、中途半端な …

電子書籍写真集。いいね、撮ったらやっぱり本だよね。

目次電子書籍 中々いいよね。写真はキレイに見えるし。本作りほど楽しい遊びはない 3冊目の電子書籍写真集 「そら 空 宇宙」 (感じる心を育むために) がアマゾンで販売された。 電子書籍も本なので、グー …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます