コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

つわぶき これを、つわの花と言い換えると、格調が上がって初冬という季語になるのである

投稿日:

なんてことはない花なんだけど、色で撮らされたというか…

つわぶき
10月の終わり頃から咲き始める初冬の花で「つわの花」と、季語になっているらしい。

季語とは、
連歌、俳諧、俳句において用いられる特定の季節を表す言葉。
だからつまり、「つわの花」と言うと、秋ではなく初冬なのだ。
ついでに初冬とはとやってみると、
11月の上旬から12月の中旬頃までで、寒くなってきたなと、感じる頃のこと━と。

日本語って、本当に奥が深い。

昔の人は、そういうことに敏感だったんだね…
それが今や、「KY」(空気が読めない)など、わけがわからん。(これはもう、終わった流行語?若い人が使う言葉、いろいろ聞いたんだけど、すっかり忘れて、思いだそうとするんだけれど、出てこない)
しかしまあ、それじゃ、感覚、変わってくるよね。

★     ★    ★

昨日、安売屋をのぞいたら、しめじと、旬菊、イタリアンパセリが目に飛び込んできて、
「これ、もしかしたらレンジでチンすればいけるかも」
そう思って、買ってみた。
それを、直径15センチ位の丸い磁器の入れ物に入れ、お水を入れ、花かつおをたっぷりいれて、数分、チンすると、いい感じの鍋が。
それをポン酢で食べたのだが、最高。
イタリアンパセリ、癖のある香りなんだけど、それが、美味しさをいっそう、盛り上げてくれるの。
これは気に入った。
もしかしたら、この中に、セブンイレブンで売っている鮭(焼いているのがパックになった物)を入れると、いいかもと、思ったりしているのである。

一人身は、何をやっても遊びの世界、とっても楽しい。

一人身だと、どうしても野菜が不足しがちになるから、こうした工夫が必要なのだ。
イタリアンパセリ、いいのを見つけた。
基本的に僕は野菜嫌いなのだけれど、セロリとかニラ、旬菊、パセリ、イタリアンパセリなど、癖のある野菜は、食べるんだよね…
変なのと、自分でも思っているのである。
でも、手をかけないでできる野菜料理がひとつ増えたから、野菜不足はこれで解消と喜んでいるのだ。
はちゃめちゃだけど、そうして工夫して食べるの結構、楽しい。
今日は、何を書こうかと思いながらコンピュータに向かったのだけれど、
スイッチを入れれば、あっという間に900字。
中身はともかく、今は継続することに力点をおいているのである。
ではでは…
今日は日曜日、心から楽しい。

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンデジを使って、思いつきを記録に残す 写真の便利さ面白さ

目次最近はまっている、葉っぱの模様のコレクション最近フェイスブックにアップした写真をとりあえず見てください思いつき記録に残すことの素晴らしさ やりたいことがまだまだあるから、もう少しは生きていたい キ …

システム手帳ファイロファックス

目次古いメモ帳からでてきた、ちょっといい話し友人がくれた古いが憧れのファイロファックスファイロファックス、 この名前には、忘れられない思い出がある手帳に3万円 ところが姉の旦那は、すぐにそれを購入した …

ヒヨドリ なんとなく緊張感が。だってもうすぐ、赤ちゃんが出てくるんだもの。

当然のことながら、卵を産むのはメスで、温めるのもメス。
では、オスは何してんの…
心配ない、メスのためにエサを運んで、ちゃんと協力してるから…
もしかしたら、僕より立派かも(笑い)
僕なんか、大事な時に居たためしがないと、随分言われたもの…
昭和の男はみんなそうだったと思うけどねぇ(僕の勝手な思い込み)
それでも、昭和も終わりの方になると、
「あいつ、カエルコールしてるぜ」
なんて、みんなで笑ってたりしたんだけどね、今は育児休暇を男がとる時代だから…ねぇ
そういう意味では、鳥の方が、夫としての役目果たしているから立派かもしれない。

春ですネェー 心ウキウキ 本当に気持ちがいい

あらまー とろけちゃって… これを撮った時には、絵本という発想はなかったから、 一番いいところが、ドーンと真ん中に。 一枚物の写真で見せる時にはそれでいいのだけれど、 本の見開きでとなると、一番見せた …

サクラ ウン この桜は美しい 

目次美しいねぇ 見せられてしまった 思い出魚が食べたいから伊東へこれが永遠の別れになるかも知れないから… 美しいねぇ 見せられてしまった  これこそまさに美女桜… こういうのを見るとつい書いてしまうよ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます