コラム フォトエッセイ 雑記

姉が僕の写真を見て俳句を送ってきたので、記念にコラボしてみた

投稿日:2021年3月5日 更新日:

初めての姉とのコラボ

先日アップした白鷺の舞 
それを見て姉が、今月の句として詠んだと言って送ってきたので、
記念にアップ。

会って話す、電話で話すというのは、姉弟だから当然だけど、
作品を媒介にした交流は初めてなので、ちょっと記念に…

姉、数年前から句会に入って詠んでいるのだが、なかなかうまい。
だけど、立命館で4年間、日本文学を学んで来たのだから…ねぇ(笑い)
それに、父の母は、岡山では歌人として活躍していたみたいだし、
母も叔母も短歌をやっていたし、
母の父も、「ほととぎす」に随分、投稿していた。
そう言えば、親父の残した日記帳にも、啄木風短歌が随分かかれていた。

やっぱりDNAって、あるんだね

そういう家系だから、兄弟はみな、そういうセンスはある方だと、僕は思っているけどね(笑い)

こういう展開になると、決まって思いだすのが、次のシーン

「大空にそびえてみゆる高嶺にも」
「ケイチャン次は」と(お袋)
「…」(兄貴)
「登ればのぼる 道はあるけりじゃが」(僕)
「この子は賢い」とみんなが、
でも、兄弟の中で、一番、出来 悪かったけどね…

上の二人の成績は、母親の力

そうだよ、上二人は、お袋が必死になって、唇かみしめて
「何んかい言えばわかるの」と、机を叩きながら教えたからなのだが、
僕が幼稚園の頃には勤めに行きだしたので、もう 放っぱらかしだったからね…、
だから勉強、できなくて当然なの(笑い)

でもね、勉強ができなかったから今があるのだから、それでいいんだけどね、
でも子供の頃には兄弟からバカにされて、
「ふざけんなよ」と思ったよ(笑い)
でもまぁ、人生なんてそんなものだよ…ハハハ

しかし、嬉しいねぇ、
70歳を超えてから、作品と作品で交流ができるの…
ジワーとこみあげてくるものがある。
今は、こうして作っていれば、いつでも本、作れるからね…
まさにまさにまさに いい時代がきたと僕は思っているのである。

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

葉っぱコレクション 女の子の発想って面白いね、そう思った瞬間に撮らせてと声をかけていた

目次葉っぱコレクション「エッ どういうこと」心で思ったことが現実になればいいよね熟慮とかよく言うけどね、動く時には、何も考えないのがいいみたい「創造と伝統」という本の中にもそういうことが書いてある 葉 …

ドーヤ、このコート…ウン、いいよ、とってもいい

目次シャッター音で会話を楽しむ日本舞踊の写真を撮って、同じ経験をした人物写真などで、沢山シャッターをきるのはそのためなのだが以心伝心動物でも、植物でも、人でも、敵意を持たない相手には、敵意は表わさない …

電子書籍写真集4冊目「ブルブルとチェリーブロッサムが完成、アマゾンで販売

目次写真に物語をつけて絵本のような本をつくる。これ、すっと以前から考えていたことだった編集者とのキャッチボールでつくられた本。今の時代はそういう本づくりができるのが楽しい 電子書籍写真集4冊目 「ブル …

凄い食欲だね…だって今食べておかなければ食べられなくなるもの

目次食べるは生きること蚕は一生に4回、姿を変えるのだそうこの繭を茹で、糸をとり、布にしたのがシルクという布なのです。こういう写真で絵本、いいね… 食べるは生きること 「OH 凄い食欲だねぇ」 「だって …

ノックアウトというのだそう。

目次ノックアウトというのだそう。酔った勢いで、フラフラと…ノックアウト熟睡、いいねぇ…習慣って、面白いね…輪廻転生について、思ったこと ノックアウトというのだそう。 なんか、強いカクテルを飲んでいる、 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます