discover essei memory photo

バンという名の水鳥 嘴が黄色なのが特徴とか

投稿日:

バンという名の水鳥

「あそこにいる嘴が黄色の鳥、バンというのだそうです」
武蔵関公園に連れていってくれた女性が、
そう教えてくれて
「撮っとこう」
そういって
カメラを構えたのだが、
しばらくぶりのコンデジで、
カメラが思うように動いてくれない…
一枚撮るがやっとだった。
しかし、
写っていることは写っているのだけれど、
デティールなど、今いち不満なのだが、
これしかないので、
しょうがない…
シルエットで潰れてしまった、
身体の模様と、
水の模様を
もうちょっと、
鮮やかに出したかったんだけど、
動きが結構早くて、
一枚しか撮れなかったんだから
しょうがないよね…

撮影に行く時には、カメラの点検忘れずにだね

やっぱり
撮影に行く前に
カメラ
ちゃんと動かして慣らしておかなければね…
なんだか、
言い訳の出だしになってしまった(笑い)
本題に入ろう
バンという鳥の名前
なぜバン?
そう思って調べてみると、
ちゃんと出ている
スマホ
本当に便利だよねぇ…

バンは「番」に「鳥」で「鷭」と書く

野鳥の一種で、
クイナ科の鳥らしい。
クイナは「水鶏」と書く。
英名で「Common Moorhen」
moorhenは沢地や荒地を指す
つまり、

沢地や荒地にすむ鶏という意味で、
別名を「waterhen」(水鶏)というのだとか
英名がついているということは、
イギリスの鳥なんだろうか…

鳥の名前、バンという名前について

北日本では夏鳥、関東以南では留鳥としているという説明も
バンという名前について…
あった
バンは古来より日本で親しまれている野鳥でバン(鷭)。
水田の番人という意味で付けられているという説があるらしい。
説だから、
実際
そうなのかどうなのかは分からないけど、
火のないところに煙はたたない
その説を僕は、
採用することにした(勝手…笑い)
だって、
新潟の方の水田では、
水鳥が田んぼの番をしているし…
ハハハ
これではなんの後ろ盾にもならないね…

余談ながらバンといって僕が連想するのは
「VAN」(VANジャケット)

僕らが青春時代に流行したアイビールック。
服飾デザイナーの石津謙介氏がもたらした流行
因みに、
石津謙介氏は僕が師事した石津良介先生の弟で、
「沙漠の木」(愛育社)という写真詩集(詩 高橋順子)を出した、その出版記念パーテォーの時には、
会場の草月会館(青山)に来てくれ、
挨拶をしてくれたのが昨日のことのように思い出された(余禄として)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, memory, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマは足、そう、先日二瓶龍彦さんのイベントに参加して発見した新しい視点

足には意志が現れている

パフォーマンスでは行動(アクション)をする以前に、
足がすでに動く方向性やら、
どのようにという形を作っていて、
その形にのっとって上体が動いているということを今回発見したのだが、
人の行動、
動きには一連のメカニズムがあって、
それで
表現というのがなりたっているのだということを発見してて、
それがいいたくてもう一度、
写真に登場願ったのだが
こんなことをゴチャゴチャ考えているのも楽しんだよね…

イベントに行ったおかげで
ここに行かなければ出会えなかった人たちと、
友達にもなれて本当に楽しかった
そして大きな刺激を与えられた…
イベントいいね、
本当に楽しい…
齢はとっても知らないことだらけ…
大いに勉強しなければ…ね

写真を愉しむ データボックスを耕しいたら、出てきたので

先週 ちょと疲れたから、今日は休みをもらたの
いい会社だよね、
こういうところでないと、僕は務まらないのである

スマホカメラを愉しむ 今日はヒナゲシ

ショートムービー あれ なんとかして欲しいよね
ショートムービーというのかな、
よく分らない
あれ、
邪魔でしょうがない
消すのが大変なんだよ…
若い女性がきわどい水着とかで身体クネクネするの
そんな映像をポンと出されても興味がないんだよね…
ところが最近は
意味不明のショートムービーが頻繁に出てきて
「興味なし」と、
押すのも大変なんだよね…

クロウリハ虫 ウリ科の葉っぱを好むらしい。しかし僕は生態にはなんの興味もない。関心があるのは配色と形なのである

さっきまで何にも知らなかった君と僕が
こうして出会ってコミニケーションしている
面白いねぇ…」

「この不思議 もうちょっと調べたら、
もっと面白くなるかもね…」
「そう言えば僕がカメラ構えると、
花もポーズとってくれるし
鳥や他の動物たちも
「こんなのどう…てやってくれるの…
 それが楽しくてね…」
「だってオジサンと話していると楽しいもの…」
「オッ 君のそのポーズいいよいただき」
「おじさんいいの撮れた…」
「うん決まったありがとう…」
こんな会話も楽しいよね…(笑い)

写真を愉しむ 可愛いね 花の名前はエリカとな

取材すれば情報を整理して原稿にしなければならない
依頼された記事は、
思いつきでだらだらというわけにはいかないのだ、
そして取材と原稿の間には、
深くて暗い河があるの、
そこに、どういう橋をかけるかが大切なのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます