cooking discover essei mind  photo

なんとなく初夏 晴れるとやっぱり気持ちがいい スズメさん可愛いね

投稿日:

雨が降った後だから、つい陽気に誘われて

「オッスズメさん今日は
天気がよくて気持ちがいいね…」
そう言って
パシャと1枚シャッターを切った瞬間に電話が
出ると
知合いの女性から
「今 何してるの」
「写真撮ってるの」
「今日 夕方なんだけど時間ない」
「なんで…」
「ウン 〇〇さんがね麻雀したいと言ってるのだけれど一人足りないのよ…」

麻雀できるかなぁ

「麻雀なんて
もう十年以上もやってないよ
出来るのかなぁ」
「大丈夫よ みんな同じよ」
「じゃぁ この後 人と会うから
5時頃でよければ…」
「ウン それでいい」
ということで久し振りに麻雀を
ところが
長いこと使ってないから機械が動かないの
で、
手積みで…
しかし しかししかし…
長いことやってないと、
パイが手にからまなくてね…
でも、

体はやっぱり覚えているんだね…

捨てハイを読むゆとりはないけれど、
集中力でなんとかカバーして半チャン2回
最後には集中力が切れて
現実と思考の間にギャップができたりして
「あれ なんて馬鹿なことをしたんだろう」
というのもあったけれど、
結局
昨日は
電話してきた女性の一人負けで
なんとかうまく切り抜けられたのは幸いだった。
それに 
メンタンピン リーチ一発ツモに裏ドラがからんで親の倍満上がって、
8000オール 
あれは気持ちよかったねぇ…
で、
途中で
「久保ちゃん 例のアレ 作ってくれる」
「エッ…」
「素麺…」
「やっぱり…」
「いいけど…」
しかし、
人数が多いから
茹でるのも、
炒めるのも大変だった
それでもみんな
「美味しい」
と言ってくれたから…

食べてからもう半チャン

結局帰ったら0時を廻って1時に近かった
麻雀
楽しいね…
たまには
そういう形での精神の集中もいいね…
麻雀をしながらの会話も楽しいし…
かつては
それを元に書いた短編
人にはちょっと言えないジャンルの小説で
銅賞だけどもらったこともあるし…
本当に
チョロチョロと 
本当にいろんなところに首つっこんでるね…(笑い)

まさにまさにまさに
「撮って書いてワヤ」な人生だな、
ところが昨日も
「久保さんDM作りたいだけどやってくれる」
と相談持ちかけられたりしてね…
まさにまさにまさに
「遊びせんとや生まれけん」だな
年度の変わり目は日銭稼ぎの仕事も激減して
休むことが多いんだけどそういやって
なんだかんだで助けられるの…
やっぱり友達は多い方がいいね…
あっ
イケネェ…
今日の写真は?…
アッ
飾り飾り…
何かないと書けないからねハハハ…

-cooking, discover, essei, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽しいね 皆でワイワイ 秋の空 久々にガーデンパーティを楽しむ

目次久々のバーベキュー それにしても豪勢だな「食い逃げしまーす」このパーテーの由来資金集めはガレージセールで幾ら下着でも婦人用は着れないよね 久々のバーベキュー それにしても豪勢だな 僕はお客だから  …

写真を愉しむ 好きだなぁ ちょっとセンチなこのムード

素晴らしい写真展を見せてもらった
昨日 時々行く 花屋でギャラリーでワインバー
(新宿御苑前 花園通り)
に立ち寄ったら
写真家の“こいけちぐさ”さんの作品が展示されて、大勢の人が来ていた。
「FadingMemory]~うすれゆく記憶 というテーマの作品は、写真に独自の加工を施したもので、その手法が作品をファンタジックにしてとても素晴らしい
作者自身が優しい感じの素敵な女性なのだが、作品と見事に調和して…
そうか、これらの作品は、この素敵な女性の心象風景なのだと…
僕としては、珍しく感動と刺激を受けた展覧会だった
そして思った
作品づくりは
自分の独自の世界をつくらなければと思ったのだった。
10月13日までとか、

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 いつのまにか頭の中にこういうテーマが出来上がったいたんだね…

スマホで撮ってKindleの出版コードを使ってAmazonで販売するの
そう、ペーパーバック(紙の本にして)で
そんなことが自由にできる今って、本当に楽しい
遊びもここまでくれば本物だよね…

写真を愉しむ「あら可愛いバイモソウ ワタシこの花すきなの」見知らぬ女性のその言葉につられて僕もつい

昨日はインタビューの文字起こし
聴いて、スマホに喋って文字変換
ロングインタビュー
文字数にして1万を超えていた…
これからそれを読み込んで…
データから記事への橋掛け、
これが大変なんだよね…(笑い)

思いつき料理を愉しむ 芽蓮根 後はどうする合わせ技

合気道の極意というのを聞いていたら
やっぱり構え(姿勢)と呼吸法…
やっぱりそうだよね、
写真もそう…
構え方と呼吸法だよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます