discover essei

桜の花を楽しんだ後の楽しみはサクランボ 可愛いよね、まるで宝石、ちょっと酸っぱくて甘くてとても美味しい

投稿日:

サクランボ可愛いね

昨日
貰ったの。
小粒だったけど。
やっぱり美味しい…

林檎の歌というのはあるけれど、
サクランボの歌というのはあるのかなぁ…
あることはあったが、
僕にはちょっとピンとこない…
お遊戯の歌で、
二つが対になって実をつけるサクランボの特徴を生かしてお遊戯にしているのだけれど
僕が求めていた林檎の歌
「私は真っ赤な林檎です…」
そんな情緒の歌はなかった。
長男が2歳か3歳の頃
林檎の歌のテープをカセットにいれて使い方を教えていたら
何回も何回も何回も…
ついにはそれが耳にこびりついちゃって、
気が付けば
「私は真っ赤な林檎です
「お国は寒い北の国…」
つい口ずさんでいるの
あれにはまいってしまった…(笑い)

サクランボ
可愛いよね…
キレイだし
見ると食べたくなっちゃうよね…
でも、
一人で買ってもねぇ…
そう思っていたら
「クボチャン ハイ…」
そう言って
昨日…
ありがたいねぇ…
水でささっと洗って、
3っ4っ摘まんでガバっと口に
甘くて酸っぱい特有の味が口の中に広がって
「美味しい」と思わず…
旬を楽しむ
なんとも言えない満足感…
そういうことに対して、
最近
とても敏感になってきたの…
でも、
桜ならどの桜もサクランボができるわけではないらしい…
調べて分かったことなんだけどね

食用になるサクランボの出来る桜は…

西洋実桜(せいよういみざくら)という種類いの桜で、
桜の代名詞となっている
ソメイヨシノより少し遅れて開花し、
その後6~7月ごろに美味しいサクランボになるのだそう。

この桜は、
日本では山形・福島・長野・山梨・新潟・北海道などの寒冷地で多く育てられているらしい、
そうか、
それでサクランボと言えば山形というイメージがあるんだな…
山形、
佐藤錦(さとうにしき)
あれは別格だね、
人のところに持って行くことはあっても、
自分ではなかなか食べられない…(笑い)

美味しいサクランボの選び方

美味しいサクランボの条件を調べてみると、
軸が太くてしっかりしているもので、やっぱり朝取り。
産地からのお取り寄せを佐藤錦を頼むなら朝採れサクランボを選んだほうがいいらしい。
そして新鮮さは2、3日なので、
そりゃそうだよね…
届いたら
サクランボは直接の冷気を嫌うので
冷蔵庫には食べる直前にいれて
冷やしすぎないのが美味しく食べる秘訣とか…
しかししかししかい…
男ヤモメの身ならば
そこまではなかなかできないよねぇ…
でも知っておくと話のネタにはなるよね(笑い)

まとめ

•サクランボを美味しく食べるには
 あまり冷やしすぎない
•冷やす時には食べる直前に入れて冷やし過ぎないのがコツ
 冷えた果物というオメージがあるけれど、
果物はあまり冷やさない方が美味しいらしい

-discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手作りのバレンタイン 知り合いの娘さんが作ったの 凄い

70年の人生で
こんな素敵なバレンタイン初めて(笑い)
知合いの娘さんでなかったら
声もかけてくれないと思うけど…
それも縁だよね…
昨日はタイトでお茶も飲めなかったけれど
「今度ゆっくりお茶しましょう…」と
そんなこと言われると、
空中にもう浮き上がった感じで…ハハハ
今度会う時は床屋に行って、
一張羅のスーツを着て…
ハハハ…
ダメダメ…
幾ら君が頑張っても…
ハハ…
そうだよね…
でもそういう人とたまに食事したりお茶したりするだけでも、
楽しいじゃない…
それが例えば瞬間のひと時であったとしても
同じ空間を共有できるって最高じゃんねぇ…

レンゲショウマ その姿はまさに森の妖精 あっちを見てもこっちを見ても それだけにどう撮るか困ってしまう

誤嚥肺炎の予防にシニアの合唱チームに入って週に一回
ある人の家にあつまって2時間ばかり歌っているのだが、
その家のご主人が、
区のシニアクラブの役員をしていて
「俳句を作って」と頼まれたので
「575だけなら…」
そういって応募用紙を貰ったの
そうしたら
90歳の着物をきたマダム(この人長いことローマにいた人なんだけれど)
帰りに
「私、24年間、俳句のクラブをやってるの、うちに来てみんなでワイワイやってればコツが掴めるから…」
そう言って誘われたので行ってみようかなと
イタリアのアンティークな丁度品に囲まれた写真の裏に俳句名と場所を書いた(名刺)をくれたので、ちょっと楽しみ…
このご婦人、
90歳なのに背筋がピット伸びてカクシャクとしてとても素敵な人なの…

自画像、セルフポートレート、自撮り…面白いねスッカリお気に入り

カメラオブスクーラー、ヨーロッパでは、小屋を作って見せ物としてこれをやっていたらしい(記憶の断片だけど)
条件の整った、その時だけ、こういう現象が現れるのだそうだけど、こうして写真にすると、面白い…
撮ってて良かったと思った。
だって、この瞬間を逃がしたら、この写真は存在しないのだから…

スマホカメラを愉しむ 雨晴れて際立つ色香 その姿

好きな人が出来れば心が高ぶる
身体に元気がみなぎって、
素敵なことが次々に…
やっぱり恋は素敵なメディスンなのである…(笑い)
そう、
例えそれが片思いの恋であったとしてもである…

コロナワクチン接種して2日目、接種した方の上腕が痛くて重い

得体の知れない不安の中で考えたことは
そういう時に何を考えていたかを思いだしてみたら、
「もし、コロナということになって、自宅で療養となったら、独り身の僕は、どうやって生活するんだろう」と言うことだった。

当たり前だよね、独り身で外出禁止になれば、買い物にも行けないし、僕のマンションはオフィース仕様だからお風呂もないし…
知り合いに電話して事情を説明しても、そんな恐ろしいところには、誰だって来たくないよね…

医療崩壊、軽く言ってるけれど、それは大変なことなんだ
元気な人は、そこまでのシュミレーションはしないと思うし、国会議員の人たちは、病院にスンナリ入れるからいいけどね、
力も金もない僕みたいな人は…だよねぇ。
しかし実際のところ、どうしたらいいんだろうねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます