cooking discover essei phone photo

桃のスイーツ 岡山の白桃を丸ごと使ったおしるこ 最高の贅沢 季節限定

投稿日:

岡山の桃を丸ごと使った桃のおしるこ

これは贅沢だよねぇ
もちろん季節限定(茶とアン 阿佐ヶ谷の特別メニュー)
岡山出身のママだからできる逸品
特別のルートがなければ
岡山で買っても高級品だから…

アッ来たか桃と思わず

昨日
鷺宮で人と会い、
その後バスで阿佐ヶ谷へ
少し酔っていたのだけれど、
フラリと立ち寄ると、
カウンターに知り合いがいて、
その向こうに桃の箱が置かれているのが見えたので、
「桃 来たの」と僕
「ウン清水白桃ではないが白桃きたよ」とママ
「じゃぁ それ」
いつも行っている店だから、
それで話は通じるの
隣にいた知り合いの女性に
「食べた」と聞くと
「食べました 美味しかった 幸せデース」と
知り合いだと便利がいいよね
多くを語らなくても
それで通じるのだから(笑い)

本命の清水白桃は8月らしい

白桃の中でも一番有名なのは清水白桃なのだけど
これは8月にならなければならない
実は知り合いの女性に
「清水白桃が出たら教えてね 絶対食べに来るから」と言われているのである
この白桃のお汁粉には、
別の器に入ってかき氷がついて来て、
冷たい感触を楽しみたい人は、
その氷をスプーンですくい
お汁粉に入れて
ヒンヤリ感を楽しめるようにということなのだが
氷を入れれば多少、
味は薄くなるから僕は氷は使わないで食べるのだけれど
そこは好みの問題だから…

一口食べて
「アア一年振り
やっぱり美味しい 
最高だね…
上品で素晴らしいお汁粉…」と…

作り方はよく分らないけれど

桃を一度シロップで煮ているらしい…
僕は本当は糖尿病だから
お汁粉はよくないのだけれど
それでもやっぱり食べちゃうよねぇ…(笑い)
「清水白桃待ち遠しいね…」
「…」
そんなことを話ていたら雨も小降りになったので、
重い腰を上げて帰宅したのだった

 

-cooking, discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 目を愉しませる、感覚を楽しませるって、やっぱり凄いことなんだ

写真って、本当に楽しい
シャッターを切りながら、いいねを連発しながら…
遠い昔の記憶を呼び起こしては、懐かしさを忍び
そうだった、そうだった…と
夏になると、
家族総出で、葦でつくった、襖を蔵から出してきて、
雑巾がけをして…
そんな風景が思い出されるのだった
この後は決まって、
うどんを茹で、いり干しでとった出汁醤油で、
ニラをたっぷりいてた出汁に、冷たいうどんを浸していただくの…
みんな笑顔で本当に楽しかった…
写真って、本当に楽しい…

スマホカメラを楽しむ はいこれとちまきいただき写真撮り

スマホカメラって本当に楽しい
せっかくだから写真を撮っておこうと…
これも大切な記念写真だよね…
だって、
心配りが写っているのだもの…

スマホカメラを愉しむ あなたは誰 僕にはあなたが昔々の時代の女性に見えるんだけど

思いに論理なんかいらないものね、
矛盾だらけでも
自分が
そうかそうなんだと納得できればそれでいいんだものね…(笑い)
しかし しかし しかし…
僕の場合は
そういう思い込みがシャッターを切らせてくれるの、
そして
その写真を見ながら、
心の声をこうしてタイピング(勝手に指が動くことを)SNSに出しているのだけれどね、
そして自分ではこれが極めて重要なメモと思っているんだよね…
そう
毎日こうして書いているこのわけのわからないメモが…
でもね、
こういう遊び面白じゃんねぇ…(笑い)
自分ではそう思っているからやってるんだけど、
本当に愉しい…
わけの分らんことでも、
こうしている時間がとても楽しいのである…

スマホカメラを愉しむ 初めて見た風景なのに懐かしい 昭和の風景 大江戸線蔵前駅近くにて

僕の青春時代、
写真家を目指して、写真専門学校に通っていた時代…
写真もなんとなく、コンテンポラリー風で…
いいね、と思わず(笑い)
こういう風景に出会うと本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 南洋サクラ 染井吉野のような風情はないけれど 

南洋
よく知っている地名で言えば、
パラオ、グァム、サイパンなどを南洋というらしい
残念ながら僕は、こういう島には行ってないんだよねぇ…
そんなことを思いながら、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます