discover essei photo

ネェネェ ワチキと遊ばない ハハ そんな誘いでは誰もついて来てはくれないよ 言葉もっと勉強しておいでよ

投稿日:

オオムラサキ 国蝶なんだってねぇ 

国蝶になったそのいきさつが面白い
調べてみると
1956年に、初めて蝶をデザインした切手が発行された。
その図柄がオレンジの花(ボケて単なるオレンジになっている)を背景に
蝶々(オオムラサキ)が羽を広げてとまっている写真。
これに刺激された昆虫学会が翌年(1957年)の総会で、
オオムラサキを国蝶にすると決めたらしい。
どことなくなんとなく、
なにか主体性のない決め方なんだけど、
そんな説明があったので、
そうか…と。

別に国蝶だからと言っても、
それがどうしたということなんだけれど、

物を書く時には、
そういうことも大切な要素なの…(笑い)
それよりも
「ネェネェ ワチキと遊ばない」
写真を見て、
そんな物語の展開をあれこれ考える方が余程か楽しいよねぇ…
でも
今時そんな誘いでは誰もついて来ないよねぇ…
でも、
実際言葉をかけるの勇気がいるんだよねぇ…

そう言えば思い出した。

昔、
クルーザーを借りて、
30人位の人を招待してナイトクルージングを楽しんだことがあるの。
そう、
ケータリングの料理
(ステーキなども出ていたから豪勢な料理だった)
そのパーティーにはクラブのママやら、
芸者も来ていた。
ドンペリはママたちが持ち込んでくれたの…
船にはジャグジーなどもあって、
凄く豪華な船だった

ひとしきり食事を食べ談笑して風に当たるためにデッキに出ると、

芸者がデッキの端で星を眺めていた
そこに知り合いのノンフィクションライターがスススと言って
同じようにデッキにもたれていった
「一緒にロマンチックしましょう」
後で、
「さすが作家、言うことが一味違う」と、
芸者が耳元でささやいたのを今もハッキリと覚えている
誘う言葉はそれ程難しいのである…

エッあなたはどうなの…

僕、
僕はからっきしダメ…(笑い)
なぜか知らないけれど僕の場合は
そういう女性のところにいくと、
急にお喋りになって…
だから軽くてダメなの…
少し言葉を慎んでニヒルに行こうと思うんだけれど、
なぜか口がペラペラと…(笑い)

少し喋るの控えなければと、
思ってはいるのだけれどダメなんだなぁ…

男と女…
その綾は、
いくつになっても難しい…(笑い)
昨日、
何十年かぶりかで電話してきた女性に
ペーパーバックの
「写真集般若心経」と「そら空宇宙」
(感じる心を育むために)
を送っていたのが届いたといって電話をくれたんだけど、
「何を表現しようとしているのか、その心理までもが伝わってきてとても素晴らしい…」と、
その言葉を聞いた瞬間にもう舞い上がって…
目頭が熱くなって…
本当に本当に本当に嬉しかった
いいねぇ 友達 …
素晴らしき仲間…
本当に本当に本当に…
ああ でも、
言葉が出てこない…
作品を見て感動てくれた人がいる…
ありがとう…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラクラ・ギガス 珍しい花として「めざましテレビ」(フジテレビ)で紹介されたらしい

テレビって、やっぱり、影響力強いんだ…
尤も、この花(蘭)、キャラクターとしても、立っているけどね…
小さい花なんだけどね、こうして大きくすると、まるでゴジラ…
なんだか知らないけれど、愛嬌あるよね…
神代植物園には、この花の仲間がいろいろあって撮ろうとするんだけど、天井からぶら下がったハウスの屋根の中で咲いているから、撮るのがとても難しいの。
そう、真上を向いて、しかも僕の場合は、レンズの前に手製のルーペをくっつけての撮影だからピントがこないのと、
屋根つきなので暗くてね…

スマホカメラを愉しむ 秋の黄昏 ベンチもどこか憂い顔

建物にも物にも顔というのがあって、
そこを撮ると、
美しく見えるというのを教えられたの…
言葉を変えればそれはディスタンス
(どこから撮るかということなんだけれど、いつのまにか、そういうのを直観的に見つける眼(感覚)が身についていたんだね…
「僕はここで何を撮るべきか」
「…」
「やっぱり顔…」
「物にも表情があるんだ」
というのをいつの間にか身につけていたんだね…
でも、
こういうのはね、なかなか教えてくれない
でも、実際には、

こういうことこそハウツーだと思うんだよね…

スマホカメラを愉しむ 振袖に美しく咲く木瓜の花

咲き誇る乙女こそ花…
僕にはとても眩しい…
「癒しの朗読屋」
アリアさんの
「山本周五郎」の短編には、
そんな女性がいっぱい出てくるの
アリアさんはその女性たちに
息を吹き込んで
まるで映画を見ているように、
スクリーンに(心の)映してくれるの…
それが楽しいの

思ひつき料理を愉しむ 思いつき結果良ければ 新レシピ焼きうどんにキムチ いける

思いつき
ある意味
ハプニング料理なんだけど、
それが決まると本当に嬉しい…
こうして考えると
あっちこっちに行ける仕事
それ故
にまた楽しだよね…
仕事のおかげで
知らない街が歩けるの
本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 今はなき 人家の跡に ネコジャラシ

「私は旅人…どこから来て 何処へ行くのか…」
時にフッと感じることがあるのである
年の瀬
フっとそんな思いが頭をよぎった瞬間だった
いいね 
風景をみていろんなことを想像し
いろんなことを考えるの
後になって整理しようと思ってもとり止めもないものなんだけど
それでもこうしてメモしておけば
そこからまた創造が膨らむから…
この遊び
僕は好きなのである…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます