discover essei photo

彼岸花 蜜を求めて 舞うあげは まさにまさにの華と蝶

投稿日:

典型的な秋の風景

これは575創らなければと思ったけれど難しい
苦肉の策で作ったのが
彼岸花 蜜を求めて 舞うあげは
実は最後のところあげは舞うにしようか迷っているの
なんとなくなんとなく、
舞うを最初に出した方が躍動的
そう思って舞うあげはにしたのだけれど難しい

どっちだっていいじゃないかそんなもの、
単なる575の数合わせなんだから…

確かにそうなんだけどハハハ
すでに廃人だけど
俳人になるわけではないし…ねぇ(笑い)
そう言えば本のタイトル考えたの
「あそび 遊び 戯び」なんてどうかなと
「あそびせんとや」というのもいいかなと…
こんなことを考えてると本当に楽しい…
できる できない 
いい悪い…
そんなことにはおかまいなし
せっかく撮ったんだから
せっかく創ったんだから…
そんな気楽な気持ちで…

電子書籍のペーパーバック本当に素晴らしい

それが出来るのが電子書籍のペーパーバック
これは紙に印刷できてちゃんとした本になるの
で、
欲しい部数だけを都度印刷製本してもらうの
(発注して2日程で送ってくれるの)
KindleのISBN(出版流通コード)がついているから
アルバムではないよ
ちゃんと流通できる本になるんだから…
しかも
自分で作ればお金かからないし…
Kindleで作ってアマゾンで売るの
値段(定価)は自分で決めればいいの
そういう意味では
本当に本当に素晴らしい時代になったよねぇ…
僕の場合は
写真と原稿はつくるけど
最後の仕上げが出来ないから
「豆しば書房」さんにやってもらうんだけれど、
大事なところはやっぱり気持ちが通じる人に手を入れてもらった方がいいからねぇ…
一冊できれば四季いけるしね…
作る前からそんなことなかり考えてるの…
うん そう
それが楽しいの…
そういう意味ではまさに
「あそびせんとや」なのである
今日も楽し
明日も楽し
雨の日には雨を愉しみ
晴れた日には晴れを愉しむ
いいねぇ…
日銭稼ぎの仕事をして
こうして遊ぶの 本当に楽しい…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 高尾山からまるで水墨富士の山

1時間も寝すぎてしまった。
これでは何もできない
とりあえず写真だけアップして、繋ぎという作戦で…
時間ができたら後で書こうと…
そう思ってコンピュータのスイッチを入れたら、
こういう日に限ってなかなか動いてくれないの…
やっぱり暇人でも動作容量拘るべきだったと反省…

スマホカメラで楽しむ 日本の故郷 いいねぇ奥多摩 藁葺き屋根と障子の家

アップした写真を眺めていたら、
「久保さん、ロボットに感情はないの、
嬉しいとか悲しい、
そういうことは考えないで、
淡々と情報だけ伝える、
今はそういう文章に徹してください、
アドセンス、
合格すれば好きなように書いていいんだから…」
まるで昨日のよう。
お陰でアドセンス
一発で、
審査に出した2,3時間後にがもう
「おめでとう」という嬉しいお知らせがきたのを思い出した
そのカスミさんのメールに
「ブログ、
長く続ける秘訣、
久保さんから教わりました」と書いていた。
彼女との月に数回の音声のやりとり、
まるで親しい友達と話しているようで、
とっても楽しかった…
もうすぐ春
久し振りに、奥多摩行ってみるかな…

no image

カメラを愉しむ 踊るメリーゴーランド、僕も昨日はツイスト踊りまくって今日は腰が痛い

「だって、俺、一回行っただけだよ」
「でも、あの時撮った写真、皆の記憶の中に残っていて…」
そう言われれば悪い気はしない…
ビールやハイボールを飲みながら、
囲炉裏で鮎を焼いたりして…

薩摩芋とレモンをポンポンと切ってチンするだけの簡単スイーツ

「冷えますねぇ」
「秋ですねぇ」
「紅茶なんてどう」
「いいですね」
「はいこれ」
「あら、これ何」
「レモンのいい香り」
「サツマイモ、美味しそうだったから、レンジで簡単に」
「いいね、紅茶に合いますねぇ…」

旬を愉しむ 目で感じ舌で味わう春楽し これこそまさに究極の遊び

齢をとるということは決して悪いことではない
いや、
寧ろ
そうした文化や伝統と同化して
その奥行が感じられ
その良さが味わえるようになってくるのだから
それは素晴らしいことではないか…と
人生を経験してこなければ
そういうことはできないものね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます