目次
秋は光が面白い.
夏の真上からくる光に比べて
斜めから差し込んでくる秋の光は鋭いのだろうか …
専門用語で言うと夏の光がトップライトなら秋の光はスポットライトということになる。
別の言い方をすれば
スポットライトはスターを浮き彫りにするライト。
ああ、だからなんだ、書いてて、今、気がついた。
スポットライト、いいね。
70年も生きてきて
まだスポットライトというのを浴びたことはないが、気持ちがいいんだろうな…
でも、人の目にさらされて生きるなんてまっぴらだね。
スポットライトに照らされる華やかな生活もいいが、やっぱり俺は
自由気ままな生き方がいい
やっぱり、目立たなく地味に生きるのが俺には合っている。
そう、勝手気ままに…
「秋…」たったこれだけでいい。
秋は光が勝手に写真をつくってくれる。
秋は色が、詩情をかりたててくれる。
なんとなく、物悲しさを感じさせる光と色の競演…
「秋…」
たったこれだけでいいのだ。
ユリノ木の紅葉
カメラを向けて撮りさえすれば、もう、そこには完成され
デジタルカメラって、本当に便利がいいよね。
カメラも、随分変わったものだと、つくづく思う。
もっとも、私の感覚では、
電子写真機は、カメラというよりも、小型の高度なコピー
だって、パッと撮ってモニターを見て、ダメだったら、明
電子カメラは、
描写という意味では、フイルムをはるかに超えている。が
なんていうのかな、やっぱり、デジタルはデジタルだと思
だから、
最近は、写真を撮っているのではなくて、コピーをしてい
被写体も、それに相応しいものを選ぶようになってきた。
具体的に言えば、
パターンで処理するといいーと思える被写体を狙っているの
道具が変わったら、考え方も少しは変えていかなければね
電脳写真と電脳文書体
なんか、面白そう。
写真に理屈はいらない。そこにある風景を素直に撮れば、それでいいのだ
いいよね、日本の秋
何も考えなくてもいい。
そこに素晴らしい絵があるのだから、コピー感覚で、素直にシャッターを切れば、それでいいのだ。
そう、写真に理屈など必要ないのだ…