コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 思いつき

オンシジューム エンターテイナーでミュージカルが好きなの

投稿日:

目次

オンシジュームさん 今日のテーマは何?

今日は、カーペンター
木のお家ってとてもいいの、
それを知ってもらおうと思ってね…

へー とても楽しそう 
そして 可愛い
ありがとう

なんとなく、そんな感じ

この花 ミュージカルをいっぱい持っていて、会う度に新しいのを見せてくれるの。
黄色いヘルメットとツナギの作業着が似合ってる、
「僕らはみんな生きている…」
なんとなく、そんな歌が聞こえてきそう。

最近は 花の方から「おじさん オジサン」と呼びかけてくれるようになったの

オンシジュームの花言葉の中に
「一緒に踊って」というのがある。

オンシジューム 英語で「Dancing lady orchid」とも言われているらしい・

花の中には、いろんな物語があってね
最近は、写真を撮りにいくと、
花の方から
「おじさん オジサン」と声をかけてくれるようになったの、それが嬉しくてね…
コンピュータって、本当にいいよね
こうして遊んでいれば、退屈することがないもの(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 思いつき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

珍しいねぇ今時こんな風景…思わず郷愁の世界へと誘いこまれてしまった。

目次 東京で、まさかこんな風景に出会うとは… 一気に、子供の頃の、思い出の世界へと、誘いこまれてしまった。 あるんだね、東京にもこんな風景が、今もなお… そりゃ、東京といったって、電車でちょっと走れば …

サクラ ウン この桜は美しい 

目次 美しいねぇ 見せられてしまった  これこそまさに美女桜… こういうのを見るとつい書いてしまうよね、 「櫻という字を分析すれば 二貝の女が 木にかかる」 うまいねぇ そしていいねぇ都都逸 お座敷で …

夏芙蓉 室町時代から、美しい花の代名詞

目次 芙蓉、夏を代表する花だと思う。 早朝、生まれた間もない明るい太陽に照らされて、鮮やかに咲く大輪の花… 美しくて、つい、目を奪われる。 朝に咲いて夕方には萎む、その儚さが、一層、美しさ誇張している …

パキスタキス・ルテア なんとなく可愛い、キューピーさんのような花だった

目次 可愛いね、そう、可愛いから撮った、ただそれだけ なんか、可愛いよね。 別名、ラブグリーンというのだそうだが、愛嬌があってつい。 キューピーさんみたい。 こういうキャラって得だよね… この花、もう …

知り合いと雑談していて、「それ企画としていけるんじゃない」と言われたことがヒントで生まれた目的

目次 写真を撮りながらしている心の会話 本当のことを言えば、 君ではなくて目白さんを撮りに来てるの。 でも、今年は、 君たちが この木を占領してしまったから、目白さん 恐くて来れないんだよ。 でも、目 …