コラム フォトエッセイ 人物紹介 写真エッセイ 思いつき 本の紹介 雑記

花と蝶 一枚の写真からいろんなことが思い出される。

投稿日:

蝶々で思い出したのが、画家 堀文子さん

蝶と花、どちらが美しいんだ━と、つい思ってしまう。
だから僕は蝶々は、「動く花」だと思っているのである。

蝶々と言って思い出すのは、画家の堀文子さん。
「月刊省エネルギー」(省エネルギーセンター)の取材で、大磯のご自宅にお伺いして、写真を撮った。

お酒の好きな人で、取材はパッパと済ませて
「サー飲みましょう」
と誘われて、別室に行くと、もうお膳が用意されていて、午前中にお伺いしたのに、夕方近くまで…

 

聞けば堀さんも同じベレン(アマゾンの河口都市)に行っている。
誘ったのはどちらも、植物学者の宮脇昭先生

堀さんは、僕が行ったベレン(ブラジル)に行っている。
「日本一木を植えた男」で有名になった植物学者の宮脇昭先生に
「アマゾンに行きましょう」
と誘われて、行ったというのだから、僕と一緒。

ところが、ブラジルに行く直前になって、転倒して足を骨折し、松葉杖をつきながらの行脚となったのだそう。

しかし、さすがに松葉杖では、森に入って行くわけにはいかない

「宮脇先生ったら、本当に冷たいんだから、堀さん、松葉杖では無理だから、ここで待っていなさいと、一人ポツンと置いていかれたの。心細いのなんのって、で、することがないから、スケッチブックを取り出していろいろ描いていたら、紫色の大きな蝶々が私の傍に来て、相手をしてくれたの。ブラジルでは有名な蝶々なんだけど、めったに見ることができないんだってね、とっても美しい蝶々で感動したわ。あれは良かった。ブラジルまで来たかいがあったと思ったねぇ…」
そんなお話を聞かせてくれたのだった。

アマゾンをモーターボートで走った思い出

僕もやはり宮脇先生に誘われてベレン(アマゾンの河口都市)に行き、

そこから飛行機で、なんていう都市だったかな(確かブラベスと言ったと思ったけど?)へ行き、そこで永代ブラジルのモーターボートを借りて、二日間アマゾンを走ったのである。

この時撮った写真で、「野生の大自然パンタナールへ」という写真詩集(愛育社)を出版した。


しかし、蝶々は見ることができなかったのである。
そういういきさつもあって、話が盛り上がって、とても楽しい一日となったのである。

 

-コラム, フォトエッセイ, 人物紹介, 写真エッセイ, 思いつき, 本の紹介, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘマンサス(多分)それにしても大胆な写真 こう撮るしかなかったという感じ (笑い)

技術、そんなものは習うものじゃないんだよ。
あるレベルまできたら、これをこう表現したいんだけどどうするかというのは自分で考えるものだもの━といつも言っている。
そう言えば、文章も、手垢のついた言葉をずらずら並べても、人を感動させることはできないというのが、いろんな本の随所に書かれていた。
いかに表現するか、それを考えるのが、写真の面白さだと 最近僕はつくづく思うのである。

「ドローイングとは何か」展、東京都美術館に展示された北原かずこさんの作品

目次知り合いの画家の作品(鉛筆一本で描いたドローイング)今日、友達の画伯に会うので、タブレットにいれてその画伯にドローイングについて、 知り合いの画家の作品(鉛筆一本で描いたドローイング) 会場で係の …

櫻という字を分析すれば二階(貝)の女が気(木)にかかる

目次さくら、サクラ、桜、櫻…さくらは、天女が大勢集まって春を楽しんでいる情景… 「 諦めましたよ どう諦めた 諦めきれぬと 諦めた」 さくら、サクラ、桜、櫻… 旧字体の「櫻」に貝の字がついているのは、 …

マステバリア・イグアナ

目次ゴージャスだけが美しいわけではないちょっとお洒落な大人の本がある。女とは休日の日の僕のコーヒーブレイク ゴージャスだけが美しいわけではない シンプルだけど、なんとも色っぽい花だなぁ… 色、形、花の …

お地蔵さん 

目次なんとなく、なんとなく、なんとなくで撮らされた写真。「一体、何を言ってんだ、お前、大丈夫か」明日はお正月で新年なのだ。そんなことを考えていたら、賑やかだった、子供の頃の正月が思いだされた。理由はや …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます