cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ 筍が食べたくなって酒を買う

投稿日:

目次

昨日はラッキーだった

仕事、
現場に9時に行って、11時にはもう家に帰っていたのだから…
で、
服を着替えて公園に行こうと思っていたのだが、
顔を洗い、
服を着替え、
カリタでコウヒーを入れ
しばらくポーとしていたらいつの間にか眠ってしまって…
起きたら13時
予定を変更して
ドトールに行って、
交通費の請求書(3月1日から15日分)を規定の紙に書き
(この作業 僕は嫌いなの面倒くさくて でもやらなければ貰えないから)
いやいやながらコーヒーを飲みながら…

その後、アリアさんの「癒しの朗読」を聞き、
少し異次元の世界に行って…(笑い)

近くの100円ローソンへ
「商品棚」を見ていたら真空パックの根菜が目に止まったの
「筍か…」
「里芋」
「ゴボウ」
「よし今日はこれ」
そう決めて椎茸も買って帰り、
しばらくまたポートしてから主室に…

真空パックの野菜 これは便利

ハサミでチョキと切ってサッと洗えばすぐ使えるんだも…
お鍋に水を張り
お塩を少し入れ
柔らかくなるまで煮て
そこに昆布をハサミでチョンチョンと切っていれ
本出汁(スティック一本)
お酒(少々)
お醤油(少々)いれて煮ただけなんだけど、
美味しくて…
お酒をグイと飲んで
里芋を口に頬張る
いいねぇ…(まさに至福)
そしてまた酒…
筍はどうだ…(うん 美味い)
「うん、美味い」
ゴボウ…
(これもいい…)
椎茸(美味しい)
そして最後
サトウのご飯をチンして、
数の子入りわさび漬けと白菜のお漬物で
侘しき(貧しき)ご飯なんだけど、
こういうの、好きなの…
齢のせいか、
最近は揚げ物とか肉にはあまり食指がわかなくなって…
昔の感覚で言えば 年寄りの料理を好むようになっていたの
いつの間にか…(笑い)

嗜好って、
やっぱり変わるんだね…

そして、
食後にコーヒーを飲むと、
いつの間にかまた寝てしまっていた…(笑い)
本当によく寝る
目を瞑ればストンだものねぇ…
そして11時頃起きて
洗い物をして
ちょっと遊んで
また寝て
3時に起きてブログを書いて…
本当にグータラ…

それでも日記(ブログ)は毎日書いている…

悩み事は何もないしい…
まさにまさにまさに仙人だね…
そう言えば
ドトールの女性店長
「写真教室の構想 もうできたんですか」と
「ハハハ 僕はアドリブ派…」なんてね
この店長
インスタグラムいつも読んでくれていて
必ず一言何か言ってくれるの
そうなると
つい行っちゃうよね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
警備の仕事
それも修業と思えば…それも愉しい
今日も晴れのポカポカ日
いいねぇ…(笑い)

確かあそこは新潟のお米屋で、美味しい蓮根を売っていた
よーし…
ここのお姉さんとっても楽しいの…

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 国分寺市 オタカへの道 なんとなく忘れられた道という感じ

御鷹場  この辺りは尾張徳川家の御鷹場とされており、オタカへの道 と呼ばれるようになったらしい この近くには真姿の池ろいうのがあって、 その水は環境省選定の名水100選に選ばれているらしい、 国文寺駅 …

スマホカメラを愉しむ 黒に黄色の紋付を羽織て使者は変化と予兆

久々に心が燃えている
写真って、本当に楽しい
蝶舞て 変化の時を告げに来る  雅督

スマホカメラを愉しむ 妖艶なそして微妙な色つつじ

スマホカメラにはスマホカメラでなければ撮れない写真というのが
あって、それが楽しいの
そうサムシンエルス
もう一つの何か…
僕はそれをアナザーワールドと言っているのだけれど、
そして常にそれを求めているのだけれど、
うまくいったら本当に楽しい

no image

スマホカメラを愉しむ 雪の日は雪を愉しむ 雪の日のスケッチ

僕の寒さ対策
ベストの背中にホッカイロ4枚貼って、
カシミヤの薄手のセーターをその上に着て、
さらにその上に最近流行りのポリエステルのフワフワしたジャンバーみたいなのを着て
さらにその上に薄手のダウンのジャンバー着ており、
両方の靴下
両方の手袋に貼らないカイロを入れ、
首には毛糸のマフラーをグルグルに巻いているから…
服の中はホッカホッカなの…(笑い)

それにしても、
最近の服って、
薄くて軽くて暖かくていいよねぇ…
それに
夏はいやだけど冬はマスク防寒になるしね…
タダ耳が冷たくての困るから
ヘッドフォンをつければいいかななんてね…
ボーズの小型のいいヘッドフォン持っていたのだけれど、
どこかに忘れてしまったらしい…

そんなことを考えているのもまた楽しい

写真を愉しむ 夏の花ピンカタイタン あら可愛いとつい声をかけてしまった

日々草ともいうらしい
花の名前は漢字で書くのがいいわよね…
ある女性がそう言っていた。
心の日記帳にメモさせてもらった…