cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ 春休み 安売りの声 ついつられ ステーキを 

投稿日:

目次

ゴールデンウイィーク初日

家族サービスのための特別サービス
ついつられて買ったの

僕は
そういう言葉に弱いの…

残りわずか…とか
本日限りの特別サービスとか…

肉に合わせて添え物を買う

一番に肉を買ったから
それに合うものを買わなければね…
じゅが芋なら
ビニールの袋に入れてチンすればいいし

玉ねぎも酒と醤油
塩胡椒で数分チンすればいいし
ニンジンは切って、
形を整えたのをタッパーに入れ、
水を入れ
砂糖を少し入れ
これも適当にチンすれば簡単だし

今回は先盛りつけ

こうして先にできたものを
お皿に盛り付けといて、
ホットプレートで肉を焼いてお皿に盛り
最後パセリを入れ完成

肉は塩と胡椒で焼き
醤油をちょっと挿して
ワサビ醤油で食べたのだけれど
食べながら
なんとしたことか
ゴルゴンゾーラを忘れてただった
ステーキにはゴルゴンゾーラがよく似合う
これ僕の思ひ込み…
本当はこれを食べながらワインといきたいのだが、
折角血糖値が整っているから炭酸水で…(笑い)
これも後で思ったのだけれど
ノンアルコールビールという手もあったよねぇ…
しかし
こうして作っても
一人で黙々として食べてるの
味気ないねぇ…
しゃーないじゃん 
お前のまいた種だから…
そうだけどサー…
でもまぁ
僕には写真やブログがあるから
こうして作るけど
それがなければ
僕はお茶漬けでいいの
美味しいお漬物があれば
それで満足なの

話変わって

写真の(机の上に簡単につくった簡易スタジオ)
ホリゾントが汚れたから取り換えようとして
机の上に上がったらバランス崩して…

それでも落ちる瞬間
上手く体を捻って背中から落ちたから左肘をちょっと打っただけで
その痛みも今はなくなんだけれど
言いたいのは
74歳にしてこの身軽さと俊敏な運動能力…
へんなところで自慢するんじゃないよ
ハハは…確かに
今日も愉し
明日も愉し
天気もいいし
少し写真を撮っておかなければなので
今日は撮影散歩で神代植物園だ

ああ、
ステーキ
とってもおいしかった
これは腕じゃない
誰がつくっても美味しいよ…
僕は本当は
野菜嫌いなのに
なぜか」パセリ好きなの
パッパとお塩を振って…
変でしょ
変わってるでしょう
普通みんな残すのに…

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 柿の実の雨の滴が心惹く 

僕の場合は撮るというよりは撮らされる
そんな感じなのである。
だから、
ポケットからスマホを出して
カメラをセットしてスーと撮るという写真が多いのだけど、
雰囲気だけはなんとなく出ている(思い込みだけど)
そのように思っているのである。
だって、
スマホカメラ 
操作の仕様がないものね…
しかし
カメラがなければ写真は撮れないしね…
だから最近は
アレっと思ったら、
素直にそれを撮って
それに575をつけて
575と写真で
感じた世界をビジュアル化してみようと思ってね…
写真に575をつけると、
なんとなく纏まりがいい(ビジュアルになりやすい)
そのように思っているのである

備中松山城(岡山)の石垣、時代を超えた芸術だよね、美しい

備中松山城の石垣 藤井風(ミュージシャン)君の人気が凄いから、岡山、少しは注目されるかと思って(笑い)
石垣の規模(高さ、迫力)が、伝わってこないのは、写真の撮り方が悪いのか、残念。でも、石垣の美しさは出ていると思う。
こんなの、どうやって造ったんだろうねぇ、重機も何もない時代に…
言っちゃなんだけど、こういう味、雰囲気は、現代建築では絶対にだせないね、だって、置かれた石のひとつひとつに、魂がこもっているもの…

写真を愉しむ ヒヨドリのパフォーマンス どうすれば、より美しく見えるか知ってるんだ

昨日、飲みに誘われたんだけど、
「今は追い込まれていて無理」
そう言って断ったのに、
朗読聴き始めたら止まらなくなっちゃって…
なんで、こういう時に、そういうこと始めるかねぇ…
へんな性格…

写真を愉しむ 風薫るハンカチの木青い空

僕にとっては、カメラのシャッターは
タイムマシーンのスイッチなのかも知れないね…
自分の経験してきたことをこうして思いだすのが最近は楽しい
だって、
そういうパーツがいろいろあって、僕なんだもの…
そうか、
高齢になってのゆとりの時間は、もしかしたら、
自分の歩んできた道を、そのパーツを広い集めて
一遍の詩にまとめ上げるための機関なのかも知れないと、思ったりしているのである。

秋だよね さんまだよね これいいね これは干物ではないけれど僕 さんまの干物が好きなの 

「骨まで食べられる焼き魚」
これを見た瞬間にそれ(サンマの丸ごと乾物)を思い出して…
しかし
昨日は作るのが面倒臭くなって、まだ食べてないのだけれど
「これ絶対に美味しい」
そう思って買ったので
楽しみにしてるの…(笑い)