cooking event flower photo

写真を愉しむ 時は去り 櫻の園のその後に漂う風情こそ美しい

投稿日:

盛り上がって次のシーンに写っていくその間
僕はなぜか心惹かれるのである。
日本舞踊で言えばポーズを決める
しかしここではシャッターを切らない
決めのポーズから次のシーンに移る瞬間に、
目はそのまま決めのポーズの位置にあるのだが、
腰が、微妙に次のシーンを予測させる、
その瞬間が
僕は美しいと思うので、その瞬間を狙ってシャッターを入れるのが好きだった。
思いは前のポーズに残しつつ、身体は次のポーズを予測してかすかに動く、
僕は、その瞬間が好きだったの。
間の美といううのかね、そういうものに拘って僕は写真を撮っていたような気がする


そう、それが僕の決定的瞬間というものだった。
でも、こんな理屈 どうでもつけられるよね…
だから、僕は、料理のレシピというのも信用しないの
そんな画一的な味なんて楽しめないよね、
その場その場の直観で、
昨日 
豚肉のブロック買ってきて、
シラタキ さっと塩茹でして、
豚肉もさっと塩茹して、
玉ねぎを沢山刻んで、

好き焼きの割したというやつで、
まず、玉ねぎを煮込んで、
そこに豚肉を入れ、
大根をスライスして少し煮込んでからシラタキを入れ
火を止めて一晩放っていて、
さっき味見したらとっても惜しい
これをもう一度煮込んで、豚肉が柔らかくなったら完成なんだけど、
こんな出鱈目料理(思いつき料理)が結構好きで、
前にこれを作って仲のいい、元ダンサーに
「食べるか」といったら食べるというので届けたら
「とっても美味しかった、特に大根気に入った またよろしく」と
直観で、
その時の気分で作るんだけど、結構気に入っている
ワヤを愉しむの本当に楽しい
今日から10日間休み
写真も料理も結構、楽しめそう

-cooking, event, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モミジ、コウヨウ漢字で書くと同じ紅葉、なんで

林間 に 酒を暖めて紅葉を焼く
(りんかんに、さけ をあたためてこうようをたく)
うまいねぇ、その雰囲気が目に浮かんでくるもの。
言葉としては、僕にも言えそうなんだけどねぇ…
どうしてどうして、奥が深い(笑い)
いよいよ秋の終焉、本格的紅葉が始まったね…
昨日、深大寺で、そんなことを思いながら…

寒さ増し 色づく紅葉(もみじ)歓びて

「君 漢字は気分で使うものではない 意味で使うもんだろう」
と怒られるかも知れないけれど
感情的使い方というのがあってもいいよねぇ…(笑い)
それにしても
もう何十回も秋という季節を見てきているのに
毎回新鮮で、
「あれ、この時期 どんなものを着れば良かったんだっけ」と、
毎回思っているし
「あれ、カーディガン一枚持って来るんだった 寒む…」
そういって身を縮こませているんだけど
何を着るかは本当に難しい…

写真を愉しむ 風景を自分好みに切り取って…

抱えていた憂いをなんとかクリアーして一安心
なんとなく一つの人生が終わった
そんな気がする
後は付録
ゆっくり楽しもう…

スマホカメラを愉しむ なんとなく ここに来れば心は詩人 僕のお気に入りの場所 

目次ここ僕のお気に入りの場所なのウーン いい環境なんだけどねぇ…遊びとは妄想を楽しむことか… ここ僕のお気に入りの場所なの 坂道が右にグッと曲がり込んで、 どこまでも続く道が… 今  僕が立っているこ …

スマホカメラを愉しむ お茶を愉しむ 趣を愉しむ  

茶葉には、産地などによって味の特徴がある。
その特徴ある味を最大限に引き出し、
その味を愉しむのがお茶を楽しむということらしい。
そのためには、
その味を最大限に引き出す方法がある。
それに相応しい道具も必要になる
そしてこの、
道具や淹れ方は、一朝一夕にできたものではなく、
長い歴史の中で出来上がってきたものなのである。
だから、言葉を変えれば、
お茶を愉しむとは、歴史を楽しみ
知恵の結晶を愉しむことなのだと、僕は思ったのだった。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます