cooking discover essei photo

銀杏を 茹でて冷凍 暇つぶし

投稿日:

目次

昨日の日曜日でかけようかと思ったが

顔を洗ったり服を着替えたりするのが面倒くさくなって
引き籠もり
暇つぶしに銀杏を塩茹でし
皮をむいて冷凍に
イヤホンで
「癒しの朗読」(山本周五郎 アリアさんの朗読)を聴きながら
茹った銀杏を一つづつ摘まんでペンチで、
結構時間がかかたが、
なんだか充実した時間になった
そんな気がした。

冷凍庫使い道あるねぇ

さっき冷凍庫を開け
冷たい銀杏を摘まみ食いしたら
「オッ これいけるじゃん」
思った瞬間に3個ばかり口に頬張っていた
口が潤いを欲していたのか
その冷たさが心地良かった
こうして冷凍しておけば
使いたい時にいつでも使えるしね
「銀杏ご飯」なんていうのもいいよね…

僕の〇〇ご飯といったって作り方は全部一緒

メインの素材が松茸であったり栗であったり銀杏や茄子になるだけで
作り方は
ご飯をボールに入れ、
ベーコンを細かく叩いて
ご飯に混ぜ、
具材も混ぜて
酒少々、ミリン少々、醤油少々で味付けして
ラップをかけて3分程チンするだけ

決めてはベーコン

チンすることでベーコンの油が全体をうまく包み込んで
味に艶を出すんだね
出来あがったらお茶碗に入れ
大葉やクレソン 三つ葉をあしらうと
美味しくなるから…

僕の知り合いの女性たちもハマっている簡単料理

僕と仲のいい女性たち、
僕に言われて…(笑い)
「簡単で美味しい」
そういってみんなやっているのが
玉ねぎ
横に半分に切って酒少々、
塩をパラパラと振り、
胡椒も少々
そして醤油を少々さして
ラップして5分位チンする玉ねぎ料理とともに
〇〇ご飯もロングセラーになっているのだ(笑い)

一人で料理すると
凝ったものは出来ないから

できるだけ簡単にとつい思っちゃうよね
今日は国民の休日なんだけど
「2,3時間で終わる仕事だから出た方がいいよ」
クライアントにそう言われて働くことに…
こういう情報が事前に分ると嬉しいよね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
生活の臭い 
できる限りを出さないようにと思ってるのだけれど、
最近はなんだか生活ネタばかり…(笑い)
齢だからもういいか…

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 南洋サクラ 染井吉野のような風情はないけれど 

南洋
よく知っている地名で言えば、
パラオ、グァム、サイパンなどを南洋というらしい
残念ながら僕は、こういう島には行ってないんだよねぇ…
そんなことを思いながら、

思いつき料理を楽しむ 春雨をお湯で戻し サルサソースを 食欲のない時にお勧め

自分で作ったハチャメチャ料理であっても、
こうして書くと 結構洒落て見えるよね…(笑い)
お洒落なもの大好き(恰好だけ…笑い)

スマホカメラを愉しむ 髪切ったらワインが飲みたくなって、お気に入りの空間に 

ここに来さえすれば、
「いい」と思っても、
声もかけられないような素敵な女性と、
昔からの知り合いのような感じで、話をして楽しんでいるんだものねぇ…
こんないいとこないよねぇ…(笑い)
誰とでも気軽に話ができる…
ここは、そんな素敵な空間なのだ…
これからの時代は、
こういう空間が必要なのかもしれないね…
そんなことを、フと思ったりしたのだった…

写真を愉しむ お洒落だね 豹紋の柄 秋の空

部屋が決まったら、今度は心の終活だね…

しかししかししかし…
それもまた楽しだね…
ちょっとセンチなこの季節…
そんな雰囲気に浸るのが亦好きなのである…
チョッピリブルーなこの気持ち…
センチメンタルな心模様…
なかなかいいよね…ハハハ

ホッコリ里芋の煮っころがし、乾燥オキアミ、長ネギ入りとっても美味しい

年寄りの料理、そう思っていたのに、それが恋しくなるなんてねぇ…
「こんな年寄りの料理」
子供の頃には、そう思っていたお婆さんのレシピが最近、妙に食べたいと思うようになってきた。
歳をとったんだね…
お婆さんが作っていた料理が恋しくなるなんて…
時代は変わっても、やはり、年寄りには、年寄りが好む献立(料理)というのがあるのかも知れないね…