cooking discover essei photo

なんとなく おでん恋しや 秋の夜 おでんにはお酒がよく似合う

投稿日:

なんとなくおでんな気分

「よしおでんを作ろう」
ぼくはね、
若い頃はおでん
好きではなかったの
特に家庭でつくるおでんはね…
だって見た目
「貧しさの象徴」
そんな風に思っていたから…(笑い)
ところが
酒の味を覚えたころから
「おでんいいね」と
特に屋台のおでんが好きだった
大根
がんもどき
牛筋
コンニャク
玉子

タコ
つぶ貝

そう熱燗で

「寒いね」
「やっぱりおでんだよね」
そんなことを見知らぬ人としゃべりながら…
でも最近 屋台みかけなくなったよね…
阿佐ヶ谷の北口の屋台
よく行ったよ…
もう昔昔の話だけどね…
そんなこととを思いながた
大根買って
コンニャク買って
ソーセージ買ってとやっていたら
スッカリその気になっちゃって(笑い)

僕流のおでんの作り方

大根塩ゆでし
コンニャクも塩茹でし
玉子も濃いめの塩水で茹で卵にして
お鍋にお湯を沸かし
沸騰させてから
白出汁
本ガツオスティック1本
醤油で味を整えたお汁の中に
種をいれて煮ただけなんだけど美味しかったよ…

でもやっぱりタコとかつぶ貝、牛すじ欲しかったね
ロールキャベツもいいかもね…

電気のお鍋買ってからレパートリーが随分増えた
料理は想像力(創造力)を満足させてくれる遊び
作っていると、
それに没頭できて本当に楽しいし、
今日は何をつくろうかななんて思いながら買い物にいくのがまた楽しい。
時間がある時でないとできないけれど、
それがいいののかも知れないね…(笑い)

毎月第二土曜日は
90歳の俳句の先生が主催する
美味しいお酒(ワイン)と美味しい料理を愉しむ
グルメの日
(夕方から2時間くらい先生のお宅に集まって)

なぜだか知らないけれど僕もそのメンバーにいつの間にか入れられていたの(笑い)
その会は男性数人が中心なんだけど、
話題が豊富で本当に楽しいの
やっぱりお酒は
料理と話題と雰囲気だね…
秘密結社ではないけれど、
それも愉しい遊びだね…
なんだか最近
付き合いの幅がまた増えて帳尻合わせが大変だけど
今までにない遊び
本当に楽しい…
まるで再びの青春だね…
「青春とは人生の或る期間を言うのではなく、 心のもち方を言う」
まさにまさにまさに
今日も愉し
明日も愉し
わが人生…

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 好き嫌いマーガレットで恋占い

今や日課になってしまったSNS
何がなんでもアップしなければとつい思ってしまった
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
今やそれが、僕の生き甲斐
そう
スマホカメラで写真をとって、雑文を書くことが…生きている証
そう思って続けているのである

カメラを愉しむ 逞しいね 生きる喜び

今日は約束があって、
鎌倉へいかなければならないので、
頭の中にあるものを、
カオスのままメモにしたということで…(笑い)
今度またゆっくり考えよう…
ブログはこれが楽しい…

銚子で捕れた鰹を冷凍しないでその場でたたきに これはお買い得 その言葉に釣られてつい



宿毛(高知)からドクター船というのに乗って
鵜来島という島に行ったことがある。
宿毛うから確か20数キロだった
もう随分昔だが 
その頃戸数は45戸だった。
坂の多い島だったが路地路地の雰囲気がよくてねぇ
嘗ては
ここは鰹漁のメッカだったというのをその時聞いた記憶がある

料理つくりを愉しむ フイに来る カレーライスを食べたい衝動 

やっぱり自分で作ったカレー最高(自画自賛)
昨日はそこに
元スタッフの女性が会社帰りに遊びに来たので
一緒に食べたのだが
「美味しい」と

写真を撮るから盛り付けてと頼んだら
もう
 ホンマニいい加減…
少しは恰好つけろよ
そんなことをいいながら
ご飯がスープで汚れたところはスプーンで取り除いてハハハ
カレー
いっぱいつくったので、
後何回か食べなければ…
そう、
火を入れて牛乳でのばして焦げ付かないようにしながら…(笑い)

スマホカメラで遊ぶ オーお前 俺を食べるのか アッいや ただ見ているだけです

水槽から
なんかとんでもない方向に言ってしまったね
あの頃の事
僕の青春時代…
ちょっとまとめてみたいね…
今日も愉し
明日も愉し
こうしてブログ書いていると
あれもしたい
これもしたい
そんな欲求が次つぎに起こって
でも現実にはなかなかできないから
いつの間か
そんな夢も
忘却の彼方へ行ってしまうんだろうなぁ…
でも、
そういう思いが持てるだけで、
僕は幸せなのである…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます