cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ 広島菜 パスタと合わせ 粉チーズ これ美味い

投稿日:

目次

広島菜+パスタ

お風呂に入っていてフと思いついたの
早速
パスタ塩(湯)茹でして
一旦ザルに引き上げてから
広島菜をザクザク切って
オリーブオイルでパスタを炒めるの

味つけ

本出汁(ステイック適量)
胡椒(少々)
醤油(少々)
バーと炒めたら
花カツオを適当に入れ
そこに切った広島菜(お漬物)を三分二入れ
よく混ぜ合わせ
最後お皿に盛ってから残りの広島菜を上に乗せ、
粉チーズをパサパサと…
チーズの味がどうかな━という心配はあったのだが
食べてみると
なんととなんとなんと…なのである

アッサリなのに濃くがある

カツオ パスタ 広島菜の美味さが調和して、
粉チーズがそれをうまく包み込んでくれ、
ウーンと思わず感嘆のため息が出る程になのである。

実はね
シラスの釜揚げを入れようと思い買っていたのだけれど
忘れていて食べた後で気がついたの
だから今日のブランチ
今度はシラス入りで もうい一回つくろうと思っているの…
正直言ってこんな美味しいパスタを僕は知らない(自画自賛 笑い)

アッ
パスタと言えばエピソードがある

もう随分昔の話である
なんで東京駅だったのかは忘れたけれど
仕事のパートナーの女性とレストランへ
で、
僕はイカ墨スパゲッティーを注文した。
そして出てくると早速
一口 食べて
何これ…
ウエーターを呼んで
「これちょっと食べてみて これお金がとれるもの…」
そう言って食べてもらったところ
お皿をサッと引き上げて
暫くしてから
「スミマセン 確認したところ、お塩を入れ忘れたといくこで、
スミマセンすぐ作りなおします」と
それを聞いて
「イヤ もう結構」
そう言って出たのだが
パートナーの女性が言った
「こんな処でイカ墨を頼むことが間違っている…」
だって、
キレイな立派なレストランだし…と(僕)

そう言えば こんなこともあった。

パートナーの女性が
「靖国通りにラーメン屋ができて行列が出来ているらしいテレビで紹介していた」と
それを聞いて
早速行って見た
二人とも人気のラーメンと餃子を注文する
ラーメンが運ばれてきた
一口食べて
「オイ 出るぞ」
「エー」(女性)
料金を払って表に出て通りを隔てた向こうにあったデニーズに行って
ラーメンを注文した
テレビの情報当てにならないとつくづく思った
しかし、元カミなんかは
僕と食事に行くの嫌っていた…
しかしね、
やっぱり態度で示さなければね…
ちなみに行列の出来るラーメン店は3か月ももたなっかと記憶している

お金を取る以上それなりのものを提供して欲しいよね

ラーメンにしろパスタにしろ決して安いものではない
お金を取る以上は、
それ以上の味にしてくれなければね…(笑い)
でもでもでも
今から考えると若気のいたりだったかも知れないね…
ダメなら二度と行かなければいいんだから…
アッ
お腹空いてきた
この辺で切り上げてパスタ茹でよう…(笑い)

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ この空を飛べたら…写真を見ていたらつい、そんな歌を口ずさんでいた

写真って、本当に素晴らしい…
そして写真て本当に楽しい…
「撮って書いてワヤで楽しい人生日記」
いろんな気づきをさせてくれる…
僕にとって、素晴らしい遊びの世界なのである…

スマホで撮影、ビルの壁が花壇、これも寄せ植え?

大きな壁面に作られた垂直の花壇
だって、
これ(写真の花壇)
横 数十メートル
高さ 数メートル
とんでもなく大きな、
壁面花壇だもの…
小さい規模だと、
御苑の僕のいる何軒か隣の壁もそうなっているけれど、
こんな大きなのを見たのは
初めて…

スマホカメラを愉しむ 夕暮れにドクダミの花際立て

歩いていると
「夕暮れにどくだみの花際立ちて」
そんなフレーズが浮かんできたので、
スマホのメモ帳に喋ってとどめる
楽しいね、スマホカメラ
まさに三上(馬上枕上厠上)の産物だな…
歩けば脳も活性されるらしい(哲学の道)
スマホカメラ本当に楽しい

これは紅葉?黄葉?キレイだね、まるで光のページェント

「カエデ」と「フウ」 別の種類なのに同じ漢字なぜ
「カエデとフウ、種や実、葉の付き方もまったく異なるのになぜと思うが、
種の葉が似ていて共に美しく紅葉することから、混同されているようです」という説明があった。

それにしても、同じ漢字を使って、全く種族の違う植物の両方につけているって、理解できないよね

かるかんの季節か 昨日元ビジネスパートナーの女性が持ってきてくれたの

かるかん 僕が好きなのを知っていて
買ってきてくれたんだけど
記憶の中にあるお菓子は
単なるお菓子ではなく
思い出も同時に運んでくれるから一層
胸に響くよねぇ…