コラム フォトエッセイ 雑記

美しく老いる、そんなタイトルをつけてみた

投稿日:

目次

 

老いを美しく…

失礼だけど、かなり高齢だと思う、
しかし、色、形、醸し出す雰囲気には色気があって、魅力は感じさせるが、歳は感じさせない。
イヤ、それどころか、
若い人には絶対に出せない、奥行きさえ感じさせる。
こういう風に歳を重ねていけたらいいな━と、この花を見てつい、思ってしまった。

ワンウエイの人生では、老いていくのは、当然のこと

でも、やっぱり、美しく老いたいよね(笑い)
「そんなことをいったって、歳がいけば枯れるんだから仕方ないがな」
いえいえ、そんなことはない。
歳をとっても、みずみずしく、若々しく、魅力的に輝いている人は、結構いる。
「エッ、ウソ、とても80歳には見えないわ」
そういう人に遭遇すると、いいねとつい思ってししまう。
そして気がつくと
そういう人は、そうじて高齢を楽しんでいるのである。

「おいくつですか」「ハハハ 幾つにみえますか」

歳を聞かれることに喜びを感じている、そんなように思えるのである。
「おいくつですか」
「ははは、幾つにみえますか」
「…60代後半?」
「アラァ嬉しい。私もう84歳なの」
ニコニコしながら、そう言うのを楽しんでいるのである。
やっぱり、社交的で、声がスッキリしていて、明るいの…
若く美しく見せるためには、化粧品とか、そういうのが大事なのかと思っていたが、やっぱり気持ち、生き方こそ媚薬、そのように感じた。
そういう人と話をするのが楽しく、たった今、会ったばかりの人でも気軽に話すの。
笑い声が絶えなくて、とても楽しい。

昨日、団子屋であった女性も明るくて素敵なひとだった

昨日も、日銭稼ぎの仕事場の近く
(西新宿5丁目)にある団子屋(この団子屋 三丁目の夕日という映画に出てくるお店)
そこにいた女性と、つい話が合って、雑談を楽しんだのだが、その女性も、若くて明るくて、素敵な女性だった。

生き方か、そうか、やっぱりね…
僕の叔母も97歳で亡くなったが、90歳位までは、一人でデパートに行き、買い物を楽しみ、催事場に行っては、美術品などよく見ていたらしい。
毎朝、写経をし、新聞を読み、本を読み、長電話を楽しみ、車を呼んでデパートへ…
ずっと一人暮らしだったから
「あんた、今日はデパートに行ったら、ええ観音様があってなぁ、つい、こうてしもうたんじゃぁ(買ってしまった)…」
電話で、そういう報告がくるので、
「いけんいけん もう、そういう無茶をしちゃいけん、少しは歳を考えなさいよ」
そんなやりとりを思い出した。

気持ちも大切だけど、ケアも大事を知る

しかし、気持ちで、そういう風に若くなっても、寒くなると、血行が悪くなるのか、俄かにあっち、こっちが痒くなってくる、
で、診療所で、痒くなった時にぬるローションを処方してもらっているのだが、
手についた余分な液を腕につけていたら、なんと、シミが薄くなって目立ったなくなった。
あれは勝れもの。
いろんな人にそれを話していたら
「ニベアに混ぜて塗ると、効果がさらにいい」と教えてくれた人がいて、目の下の弛みにつけていたら、少し、張りが出てきたような気がする。
大切なのは気持ちと断定して書いたが、やっぱりケアも必要だね(笑い)
そりゃ、そうだよね、肉体が衰えているのだから、少しは、油をさしてやらなければハハハ…
今日も元気、明日も元気…御機嫌よう

 

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オリエント急行の思いで

目次 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にお越しいただき、 ありがとうございす。 今日のテーマは、 「オリエント急行の思いで」です。 思いでは、ちょっとしたことがキッカケでス …

「ドローイングとは何か」展、東京都美術館に展示された北原かずこさんの作品

目次 知り合いの画家の作品(鉛筆一本で描いたドローイング) 会場で係の人に「撮っていいですか」と尋ねると、 「どうぞ」というので撮らせてもらった。 しかし、ライティングもなにもしないでの撮影なので、記 …

ポピー ヒナゲシ 虞美人草 物語を知ってしまうと、まさにという感じ 

目次 ポピーというと、爽やかに感じるけれど、もの語りを知ると、なる程と、つい思ってしまう。 この花を有名にしたのは夏目漱石。 そう、「虞美人草」という本で。 なんの本で読んだか忘れたが、小説は書き上げ …

シャンプージンジャー

目次 シャンプージンジャーというのだそう。 ネイティブハワイアンは、花や苞を絞って、頭を洗い、体を洗っていたらしい。 トリートメント効果や殺菌効果があって、清々しくて爽やかな香りが全身を包んで気持ちが …

ラッキーが続けてきた。シンクロニシティーあるんだね

目次 つわぶきだと思う。 夕陽の中で、ポッカリ浮んでいるようで、つい、撮らされてしまった。 歓喜のシンクロニシティーが… 先週 2日間つづけて、超ラッキーが エッ 何… 内緒… まさに高齢者、暇人の生 …