コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 雑記

凄い食欲だね…だって今食べておかなければ食べられなくなるもの

投稿日:

食べるは生きること

「OH 凄い食欲だねぇ」
「だって、今食べておかなければ、食べられなくなるもの…」
「美味しいの」
「うん 甘くてとても美味しいの」
「そうか、これから君たちは子育てだもんね」
「うん だから大変なんだよ」
そうなのだ、これはなんという蝶(蛾)なのか知らないけれど、タブレットに、「蚕の一生」というのがあったので、読んでみた。

蚕は一生に4回、姿を変えるのだそう

蚕(カイコ)は、卵から幼虫になり、さなぎになって成虫(蛾)にと、一生に4回姿を変えるのだそう。
蚕のさなぎは繭の中で蛹(さなぎ)になり、成長すると、その繭を破って出てきて、蝶(蛾)になって飛び立つのだが、その蛹の家が繭なのです。

この繭を茹で、糸をとり、布にしたのがシルクという布なのです。

そう、軽くて、肌触りが良くて高級なあの布です。
知ると残酷ですが、それが自然の摂理で、「命をいただいて、人は生きているのだ」ということは、やっぱり知っておく必要があるのかと…
「知らなきゃ良かった」
そうかも知れないけれど、やっぱりね…生きるということは、だから大変なことなんだ…

こういう写真で絵本、いいね…

しかし、思うだけで、なかなか実行できない(笑い)
今年もすでに、12月 
来年のことを言っても笑われないから、
「来年こそは」と密かに、心に誓いを(笑い)

ウン、待てよ
この「密かに」というのがよくないのかもね
「よし、来年こそは」と声に出して言おう。
これまでに時間をかけて、いろいろ調べたり、勉強したりしてきたので、「再びの青春を」と思っているのである。
そう、「人生を楽しく生き抜くために」、頑張るのだ。

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お地蔵さん 

目次なんとなく、なんとなく、なんとなくで撮らされた写真。「一体、何を言ってんだ、お前、大丈夫か」明日はお正月で新年なのだ。そんなことを考えていたら、賑やかだった、子供の頃の正月が思いだされた。理由はや …

生きるを感じる  

目次この写真を見ていると、生きるを感じさせてくれるのである。「花の命は短くて…」食は文化やファッションではない しかし、コロナ下(禍) この写真を見ていると、生きるを感じさせてくれるのである。 道端で …

西施(古代中国の四大美女の一人)をイメージして撮ったんだけど…

目次想像の元は、芭蕉の 象潟や雨に西施がねぶの花ところでネムはなぜ合歓?「合歓」が用いられた、その理由は 想像の元は、芭蕉の 象潟や雨に西施がねぶの花 西施は中国四大美女のひとり。 持病のため眉をひそ …

実験、雑文をメドレーでという思いつきを形にしてみる

目次葉っぱの模様も面白いが、木の肌も面白い 葉っぱの模様を見て江戸時代の絵付け師の模様を思い出す育った環境は良かったが‥身体で覚えたものは、身体が勝手に動きだす僕は高級警備員顔剃りはやっぱり、人にして …

咲き残りたる花にこそ、魅力を感じる。

目次これは、僕の独断と偏見での感覚だが、人生をかいくぐってきて、生活感を感じさせない美しさに魅力を感じるなんて、口じゃ言えないよね「何それ、ただお前の感じている(思っていること)を言ってるの」「独断と …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます