コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

アドセンスでの収益を目標に、年甲斐もなく勉強を始めたの、行き先のない明日が不安だから

投稿日:

またまた「君の名は…」になってしまった

コンピュータに花の写真を映しだして、
それをタブレットの検索カメラで写せば、名前、すぐわかる。
そう思っていたのに、
分からないものもある━ということが分かって、ちょっとショック。
やっぱり、その場その場で、情報はできるだけキッチリととって行かなければね(苦笑)

これも、コロナで閉鎖される前に、公園でとった写真。

一応、ネーム板、写しているのだが、その名前を検索窓に打ち込んでも違うものが出てくる、
多分「これだ」と思って撮っているのだが、違うものを写しているんだね(笑い)
ということで、今日も「詠み人知らず」否「名無しの花」ということで…
ショウガ科の花だとは思うのだけど、いい加減なことは言えないしね…

実は昨日、写真を撮りに行こうと思ってたのだけれど、荷物が届くという知らせが来て

そうなのだ、実は先日、お気に入りのサプリメント「複合活性酵素」というのを発注していたのが、午前中に届くという連絡が来て、それを待っていたら、ギリギリの午前中だったので、動きがとれなくなって、アドセンスで収益を生むための勉強に切り替えたら、スッカリそれにはまっちゃって(笑い)

だって、それが理解できて実践すれば、
「月10万位なら楽勝」と、皆が皆言っているのだから…
「イヤー僕は」といいながら、

パラダイムをちょっと変えればそうなるのであれば━と思うと、やっぱり欲が出てねハハハ…

今、ネット社会で活躍している多くの人は、かつてはニートと言われた人たち、面白いね

昔、ある人を取材した時
「これからはニートが台頭してくるよ」というのを聞き、その時は、まさか━と思っていたのだが、本当にそうなっているので、驚いているのである。
ネット社会が発達して今、稼いでいる人の大半が若者で、いわゆるニートと言われた人たちなのである。
やっぱり勉強してたんだね…

その人たちの稼ぎ、月に数千万というのがザラなんだから…わかんないよね、人生は…

かつての常識は今や通用しない。
価値観はどんどん変わっているのである。
そういうのを見据えて昭和の高齢者が、「よし」と言って挑戦しても、そりゃ大変だよね(笑い)
でも、

可能性がないことはない、すでにアドセンスの資格は持っているのだから

「月に最低限の10万位は稼がなければ」とつい思ちゃってね(笑い)
ウン、
やっぱりそうだね、
やれば、
「そうか、そうだったのか」と、思い当たるものが沢山あって、ついハマってしまったというわけ。
そう、ハウツー、ノウハウ、トゥードゥー
ある程度までなら、無料で公開されている講座から学べる。それでも結構勉強になる。
そう、僕はケチだから(笑い)
目標は3か月でそこまでに到達すること、
アッ 公言しちゃった。
「コリャーもう、頑張るっきゃないな…」
久しぶりに、カチッとスイッチが入った、
「よしゃぁー。グゥアバルゾー」と、気合をいれたのだった。

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


  1. 柳原茂光 より:

    私も70代、久保さんの努力、見習わないとイカン頑張れ70代!!

柳原茂光 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サクラ ウン この桜は美しい 

目次美しいねぇ 見せられてしまった 思い出魚が食べたいから伊東へこれが永遠の別れになるかも知れないから… 美しいねぇ 見せられてしまった  これこそまさに美女桜… こういうのを見るとつい書いてしまうよ …

友人から、ラインメールで再び仕事の世界へ

目次写真を褒められるより文章を褒められる方が数倍嬉しい足が痛くて治療に通っている整体院からも撮影オファーが女性ライターと打ち合わせ。歳を感じさせないのは、現役だから仕事となると、コンデジ(コンパクトデ …

白菜の漬物とアンチョビの相性が抜群にいい 僕の思いつき料理

目次フットした思いつきで、意外な発見アーモンドいれたけど、効果はよく分らなかったたまに気晴らしで、料理を美味しというのは、あくまで僕の主観だからね… フットした思いつきで、意外な発見 アンチョビの缶詰 …

生きることは食べること。本物の食品を食べてこそ、健康は保たれる

目次食べるとは、自然の恵みをいただくということうまいことできているよね、人間の身体 科学の発達は、生態系のメカニズムを狂わしてしまった コロナ騒動の原因の根本は、化学食品? 人が活動を控えると、自然は …

人生はタイミングだね。ラッキーで桃と温かい心の交流をいただいた

目次久しぶりに感じた、心の交流心の交流、もしかしたらそんな言葉も死語になりつつかもまるで、昔、映画で見たような、そんな時代になっているんだ人間がまるでAIに思えてしまった 久しぶりに感じた、心の交流 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます

S