discover essei

スマホカメラを愉しむ 辻村寿三郎さんの面形 そう貰ったの 随分昔のことだけど

投稿日:

目次

確か面形と言っていた

ここからどうやって面にしていくのかは、僕には分からないけれど、
面をつくる元だから貴重なものだと思う、
うん何回か会っているよ、
でもくれたのは本人から直接ではなく、
辻村氏と親しくしていた人から貰ったのだが、
見ていると、
これだけで凄い、研ぎ澄まされている。


部屋を片付けていたら、本箱の箱の中から…
スッカリ忘れていた、
まさに宝の餅腐れだね…
本当にいろんな人に会っているねぇ…
それだけでも貴重だよねぇ…
そう言えば、
将棋の大山康晴さん(15世名人)に会ったのは亡くなる直前で
病院から抜け出して来て、インタビューに応じてくくれたのだった。
ある日、
会社に行くとスタッフの女性が、
テープ(その頃はカセットテープの時代)の沢山入った箱の中から、なにかを一生懸命探している。
何してんのと聞くと、
「大山さんが亡くなったから、テープを探しているの。おそらくあれが最後の声だと思うから…」と
そう言えば、

僕はどうも、物に対して無頓着、よくないねぇ

大山さんに書いていただいた色紙、
壁にピン留めしていたら、
あるお客さんがそれを見て、
「これ、将棋の大山さん」というので、
「そう」というと、
「いいねぇ、私ファンでねぇ…」
そう言って欲しそうにするので、
「どうぞ」と言って、
どうも僕は、無頓着過ぎたようだ…
いろんな人からいろんな物をいただいたけれど、
みんなそれがどこかに行って、
思い出の中に留まっているだけなんだけど…
僕にとっては、その思いでが貴重品なのである…
だが、最近は、
そういうことを書いた時
ああ、あれがあったらよかったのにと、つい思ってしまうのは、残念…(笑い)
部屋を片付けながら、何かがヒョイと出てくると、
つい懐かしくて…
そんな訳で
片づけはなかなかはかどらない…(笑い)
ただ、
片づけながら期待しているのは、無くした時計
金無垢のオーディマピケ、
これが出てくると、引っ越しを1年延長してもいいんだけど…
どうしたんだろうねぇ、あの時計…
今更ながら悔やまれる…(笑い)

 

-discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで遊ぶ サクランボ おすそ分けのおすそわけ、せっかくだからスマホで…

サクランボサクランボサクランボ…
艶やかで紅くて
キラリと光る桜の子
サクランボはまさに宝石を連想させる
口に入れて
ちょっと噛み締めると
実が弾けて
甘くてちょっぴり酸っぱい爽やかな果汁が口の中に広がって
「美味しいねぇ…」と思わず
まさにまさにまさに…季節の味…
外を見ると
晴れた夏の日の日差しが眩しかった…
果物の味をこうして楽しめるようになったのは最近のこと
それまでは
そんなこと考えたこともなかったよ…(笑い)

美味しい とっても美味しい こんなに美味しいの初めて食べたペルー産 インカのバナナ

目次   バナナに対する概念(思い込み)を僕は変えなければいけない 凄い とっても美味しい 見た瞬間に直観で 「これは美味しい」 そう思ったの。 皮の色 普通のバナナに比べて、黄色が濃いの その色が美 …

no image

スマホカメラを愉しむフラワーデザイナーナナミの作品と勝手にコラボレーション 

他愛無い話でも、
聞いてくれる人がいると、ホッとする…
それにしてもカードを忘れるなんて、かなりの重賞だよねぇ…
でもおかげで、こんな素晴らしい作品と出会えたのだからハハハ…

久し振りの人物撮影 表情を追うのは本当に愉しい ライブの会場で

イベントも良かったが その後がまた楽しくて
イベントが終わってからのちょっとの時間
 創作、表現談義に花が咲
そうしたら
「暇」という本
(雑誌 いやこれは雑誌ではない なんていうんだろう…やっぱり本かな…)
を作っている杉本さんが参加して一気に話が盛り上がったの
杉本健太郎さんが
ツイターで出している写真
明かにコンテンポラリーだし、
中路さんの絵
花をフトショップで加工して柔らかい色彩を重ね合わせてファンタジックな世界を作りだしているのだけれど、
ツイターで発表していたら
ポーランドの国際美術展の主催者の一人が目に止めて
なんと なんと なんと
「ポーランド 私の町のショーケース」
という展示会に出品することになったのである。

中路さんは元々画家
その感性がフとしたことで
舞台などで貰う花の写真を撮っていたのが、
そういう方向に変化してきたらしい…

それにしても面白いね、波動は合っているが、
それぞれがいいたいことをいってるのに
不思議と
どこかで統制されていて、
時々
そう
 そうなんだよと相槌をうちあったりして楽しいセッションに…

スマホカメラを愉しむ チェリーセイジ 何か人生の深いものを教えてくれているような 

スマホカメラ 本当に愉しい
人生のいろいろをまなばせてくれるのだから…