discover essei

スマホカメラを愉しむ 辻村寿三郎さんの面形 そう貰ったの 随分昔のことだけど

投稿日:

目次

確か面形と言っていた

ここからどうやって面にしていくのかは、僕には分からないけれど、
面をつくる元だから貴重なものだと思う、
うん何回か会っているよ、
でもくれたのは本人から直接ではなく、
辻村氏と親しくしていた人から貰ったのだが、
見ていると、
これだけで凄い、研ぎ澄まされている。


部屋を片付けていたら、本箱の箱の中から…
スッカリ忘れていた、
まさに宝の餅腐れだね…
本当にいろんな人に会っているねぇ…
それだけでも貴重だよねぇ…
そう言えば、
将棋の大山康晴さん(15世名人)に会ったのは亡くなる直前で
病院から抜け出して来て、インタビューに応じてくくれたのだった。
ある日、
会社に行くとスタッフの女性が、
テープ(その頃はカセットテープの時代)の沢山入った箱の中から、なにかを一生懸命探している。
何してんのと聞くと、
「大山さんが亡くなったから、テープを探しているの。おそらくあれが最後の声だと思うから…」と
そう言えば、

僕はどうも、物に対して無頓着、よくないねぇ

大山さんに書いていただいた色紙、
壁にピン留めしていたら、
あるお客さんがそれを見て、
「これ、将棋の大山さん」というので、
「そう」というと、
「いいねぇ、私ファンでねぇ…」
そう言って欲しそうにするので、
「どうぞ」と言って、
どうも僕は、無頓着過ぎたようだ…
いろんな人からいろんな物をいただいたけれど、
みんなそれがどこかに行って、
思い出の中に留まっているだけなんだけど…
僕にとっては、その思いでが貴重品なのである…
だが、最近は、
そういうことを書いた時
ああ、あれがあったらよかったのにと、つい思ってしまうのは、残念…(笑い)
部屋を片付けながら、何かがヒョイと出てくると、
つい懐かしくて…
そんな訳で
片づけはなかなかはかどらない…(笑い)
ただ、
片づけながら期待しているのは、無くした時計
金無垢のオーディマピケ、
これが出てくると、引っ越しを1年延長してもいいんだけど…
どうしたんだろうねぇ、あの時計…
今更ながら悔やまれる…(笑い)

 

-discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思ひつき料理を愉しむ 思いつき結果良ければ 新レシピ焼きうどんにキムチ いける

思いつき
ある意味
ハプニング料理なんだけど、
それが決まると本当に嬉しい…
こうして考えると
あっちこっちに行ける仕事
それ故
にまた楽しだよね…
仕事のおかげで
知らない街が歩けるの
本当に楽しい…

西荻窪で有名な「こけしや」(フランス料理店)の開催するマルシェ(朝市)に行ってみた

「エッ、君がなんでそこに…」
「誘われたの、知り合いの女性に」
金ん曜日だったかな、歯医者の帰りに「茶とあん」(阿佐ヶ谷)に行くと、顔なじみの女性がいて
「久保さん、日曜日予定入ってる」と聞かれたので
「なに、デートの誘い、だったら行くよ」というと、
「日曜日に西荻窪で有名なフランス料理のこけしやさんが、マルシェ(朝市)をやるの、美味しい料理、例えば松本清張が好んだカレーとか、羊の肉を焼いたりとか、オムレツもシェフがその場で作ってくれるの…楽しので行ってみない」
「オッ 行く行く、ブログにちょうどいいや」
そう言って、参加したのだが、現地につくと、もう一人女性の知り合いの好青年(理学療法士の先生)が誘われていて、僕がブログ書いているの知ってたから、ネタの提供というので教えてくれたに過ぎなかったのだけれど、3人で手分けして料理をゲットしたりして、とても楽しかった。」

スマホカメラを愉しむ ショクオオダイコンニャクの花 残念撮れなかった

前夜とその後の写真を並べて見ると面白いね
前夜の写真は
サー行くぞと元気な青春真っ只中
そんな雰囲気
そして後の写真にはなんとなく
「ああ終わったのね」
という感じが漂っている

コンデジを楽しむ、今日のテーマは春色…

僕の中にある春の印象
ピンクと白が適度に混ざり合って、
背景のグリーンが効果を出してくれた、
マァマァかな…
僕としては、
そんな風に思ってるんだけどね…(笑い)

写真を愉しむ 赤トンボ 羽を休める吾亦紅

故郷は遠きにありて思うもの…
そうだよねぇ…
人間形成の原点だからねぇ…
遠くにきても、やっぱり思いだすよねぇ…幼き日…