essei

黒法師おしゃれ 、なんとなくそんな雰囲気。こういうムードに僕は弱いの 

投稿日:

目次

クロホウシ、多肉植物

花なのか葉っぱなのかよくわからないけれど、調べてみると、花は暑い夏には咲かないようだから、これ(写真)は花ではない。
では、これはなんなんだろう、葉っぱ?、よく分らない…
それにしてもこの植物、色気があるよね。
そう、大人の女の、ちょっと怪しいムードを感じるのは、僕だけなのだろうか…

クロホウシから連想した記憶に残る歌手

好きだな、こういう雰囲気、どこかに陰を持っていて…
黒のドレスの似合う女性(勝手に思っているのだけれど)…

北原ミレイとか浅川マキ、カルメン・マキ、そんな感じ
エッ 知らない、そりゃそうだよね、時代がちがうものねぇ(笑い)
でも、懐かしいから、時々聞くよ、そうすると、青春時代を思い出してね、それがいいんだよねぇ…
そう、過ぎ去った遠い日々…

でも、そういう時代があったから今があるんだものねぇ…

そう言えば、知り合いのジャーナリスト、羽永さん
(僕が大変お世話になったフォトジャ-ナリスト、この人にいろんなところ紹介してもらったの)
のところによく来ていた歌手の津和のりこさん(曼珠沙華)という歌が記憶に残っている。
とても素敵な人だったけど、まだ歌ってるのかなぁ…
でも、僕より年上だったからねぇ…

想いではいいねぇ、何年たっても齢はとらないし…

しかし、思い出ばかりに浸っていたのでは前に進めないから今日はこの辺で…
本当は今日は休みなんだけど、昨日、仲のいい仕事仲間(先輩)から電話で、「今日行く予定だった人が体調を崩して休むから、ピンチヒッター頼むよ)と。
昨日は一日休んで、金、土、日で溜まっているやりたいことをやろうと思っていたのだけれど、そう言われりゃ、出ないわけにはいかないよね、
だから今日は、適当なところで切り上げないとダメなの(笑い)
まぁ、稼げる時に稼いでおかないと、
これから家賃の更新とか、所属している団体の会費とか、もろもろの支払いが一気にくるから、たとえ、僅かでもだよねと、自分に言い聞かせているもう一人の自分がいた(笑い)

 

-essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ネムがなぜ合歓 なるほどそうなのか…

仕事、簡単に頼んでくる人の仕事は、簡単には受けられないね…(笑い)

スマホで遊ぶ、なんでもない写真も見せ方で活きてくる

僕が写真をコレクションしている理由
それは、
必用になって、
そのイメージで撮るのは大変だけど、
撮った中からこれというのを探しだすのは簡単だから…
でも、
そのコレクションから、
電子書籍の写真集、
何冊も作ったよ。
インスタグラム
フェイスブックは、
そういう意味ではとても励みになるの、
やっぱりね、
写真、
目的がなければ撮らないから…

クロウリハ虫 ウリ科の葉っぱを好むらしい。しかし僕は生態にはなんの興味もない。関心があるのは配色と形なのである

さっきまで何にも知らなかった君と僕が
こうして出会ってコミニケーションしている
面白いねぇ…」

「この不思議 もうちょっと調べたら、
もっと面白くなるかもね…」
「そう言えば僕がカメラ構えると、
花もポーズとってくれるし
鳥や他の動物たちも
「こんなのどう…てやってくれるの…
 それが楽しくてね…」
「だってオジサンと話していると楽しいもの…」
「オッ 君のそのポーズいいよいただき」
「おじさんいいの撮れた…」
「うん決まったありがとう…」
こんな会話も楽しいよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ただ一緒にいればいい

昨日 夜、
ちょっとお腹が空いたので、
インスタントラーメンを買ったのはいいが、
電気ポットの電熱部分
どこに入れたのか分からなくて…
さっき
「とりあえずで入れた箱」の中を漁っていたらそこに…
お腹すくと、なかなか眠れないんだよんね(笑い)

写真を愉しむブルーサルビアこの花を見ると思いだすスリラン産の特別いい色サファイヤの指輪   

写真を見ながら、このんなことを考えたり調べたりするのとても楽しいね 
こういう遊びをする時間を、もうちょっと増やしたいね…