essei flower photo

写真を愉しむ 人生はミュージカル 間違いだらけの人生 雨でも歌えば楽しくなるの

投稿日:

人生は楽しい

ドキュメンタリーとしてまとめるか、ミュージカルとしてまとめるか
どちらもいいね、
いいとこだけ取ってね、悪いところは、いいところの前兆
あれがあったから今がある
そうすれば、、無駄のない楽しい人生の物語りがつくれるの
高齢になってのゆとりある時間は、そういうように、人生を編集する時間だと思って愉しんでいるの。
ドキュメンタリーの短編もいいけれど、ミュージカル仕立ての3部作なんてのもいいよね、
そんなことを考えているのが楽しくて…

昨日 笑いがきっかけで友達になった、素敵な二人の女性

昨日阿佐ヶ谷の喫茶店でちょっと書き物をしていたら、
隣のテーブルの女性二人の会話が聞こえてきて、
旅行プランを立てているのだけれど、楽しい漫才を聴いているみたいで、
思わず吹き出してしまったの。
そしたら、スッカリ仲良くなって、インスタの交換をしたりしてね、スッカリ友達に、
こういう出会い、本当に楽しい…
なんの意図もなく偶然にただ笑っただけで…ハハハ
人生って、本当に楽しい、そして素晴らしい、
だって、考えていることは、自分を主人公にした台本だもの…
今日も愉し、明日も愉し
今日は研修があって、それを受けなければならないの、
受けなければ警備の仕事できないから…
元気ならいつまででも仕事できるの、だから若さ、健康大切なのだ…

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホかカメラを愉しむ なんとなく宇宙 雨の日に出会った景色 落ちてなお華

よく分らない…
むかしから
そういうものに心奪われる習性がある
こういう世界が僕はなぜか好きなのである

写真を愉しむ 春色の解け合う状態 そんな風景につい心が動かされるのである

遊びせんとや生まれけん…
こういうテーマを持っていると、何うぃやっても楽しい
そう言えば昔、青春時代、
自己を破壊してくれる本ばかりを読んだ時期もあった、
今また、そういう意識の中にいるのかも知れね…
もしかしたら、
まだ成長しようとしているのかねぇ…(笑い)

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する エーゲ海のとある島 

写真の中を旅するって、本当に面白い
一日1枚 楽しみとして
旅は本当に楽しい、

ブルボフィルム・ファンカツム bulbophyllum falcatumラン科の珍しい植物らしい

bulbophyllum falcatumラン科の目づらしい植物らしい
ブルボフィルム・ファンルカツムとカタカナで、しかし、それでは検索できなかったので、bulbophyllum falcatumと打ってみると
 同じ写真が出てきて
「シエラレオネからコンゴおよびウガンダ西部にかけて熱帯アフリカに固有のラン科の植物の種です。それはMegacliniumセクションのメンバーです。長さ約10 cm、厚さ8〜10 mmの羽のような形をした羽軸があります。」
という説明が出てきたから、名前は間違ってはいない。で、もう一度
「Megaclinium」を花図鑑というので、調べて見ると、写真は沢山出てくるが、それ以上の説明は出てこない。
これでは、名前の確認以外、何の役にもたたないよね…
しかし、逆に考えると、まだ説明が出てない程、珍しい花とも解釈できるよね…

フルーツのトマトの味の素晴らしさ 便利がいいね575 写真と合わせれば恰好つくものね

目次 スッカリハマった575 写真と合わせれば様になるものねぇ… 文字配列のバランス とりやすいし 写真が何万語も物語ってくれるから… だから 写真にタイトルをつけるつもりで17文字、 あるいは31文 …