essei flower

枯れてなお華 いいね 老いてなお…こういう風に生きたいね 

投稿日:

目次

美しく老いる…いいね

欲望という名の電車を乗り継ぐ旅、若い頃にはそれでいいと思う。
しかし、ひと齢とったら、
全てを捨ててなお華という写真のような雰囲気になれたらいいな…
そんな何かを感じて撮った写真。
たぶん、額紫陽花だと思う。
ドライフラワーになっているのに、いいな━と、思ったのである。

秋だねぇ…

輝く日差しの中でヒンヤリと冷たい風
どこかに憂いをはらんでいて、つい、心がセンチになってしまう…
この雰囲気がいいんだよねぇ…

公園のベンチに座って、こんな、どうでもいいことを考えながら、風を楽しみ、匂いを楽しみ、空気を楽しみながら過ごす時間が好きなの。

しかし、しかし、しかし、こういうのが楽しめるようになったのは、つい最近のこと

齢をとるというのは、そういうことなんだと、今、気づいた(笑い)
最近、アートセラピストの講師の女性と時々会ってお話をするんだけれど、聞き上手というのかねぇ、
うまいこと、喋りたいチャンネルのスイッチをポンと押してくれるから、ついぺらペラペラと…

喋ると気持ちがよくなってくる

喋る、話す、すると、自分の言葉に触発されて気持ちがとてもよくなってくるの。
誰かに、喋りたいことを本気でしゃべると、
今まで気づかなかった自分が発見できたりしてね…
ハッピーな気持ちになってくるの。

忘備録いいね、気に入った

で、喋る、人に話をきいてもらう、それって、とても重要な要素なんだということを発見したの。
その気持ちを忘れないようにメモしておこうと思って今日は書いたのだけれど、これを忘備録というんだってね、
最近知ったんだけれど、いいね、忘備録…
気に入った(笑い)

 

-essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 爽やかに可愛く咲いた萩の花

爽やかに可愛く咲いた萩の花 英語で言うとどういうんだろうね 翻訳アプリにかけてみた FRrsh andlovely bush clover flowers 翻訳アプリ楽しい 自分で書いた文章ならば、リ …

スマホカメラで遊ぶ 今日のテーマはヘビイチゴ これ食べられるのかなぁ

俳句ではヘビイチゴは5月、初夏、夏の季語になっている。
アップした写真はスマホカメラで撮ったものなんだけれど
大型のモニターに映し出して見ていると
なんか野山にいるようで、
眺めていると、
なんとなくなんとなくいいんだよね…
マー僕が写真好きだし、
自分で撮った写真だしねぇ…
セラピーとしての効果があると感じているんだけどねぇ…(笑い)
五月雨に
濡れて可憐な
ヘビイチゴ
     雅督

なんてね…(笑い)

スマホカメラを楽しむ 透き通った冷たい空気の中でひと際目立つ冬の花

艶やかに 紅い椿が 咲き誇る 雅督

写真を愉しむ 嗚呼とつい黄昏の空模様

薄荷オイルを沁み込ませたテオッシュを詰め込んだ
ピーターソンのパオプを咥え(僕のアロマセラピー)
熱いコーヒーを愉しむ…
今は、そんなわずかな時間さえ楽しい…

オーとつい 感嘆の声 八竹寿司 伊達巻寿司の その美味さ

写真を撮って
どれどれと、
手でつまんで口に入れたところ
「ウーン」と思わず
なんていうのかな、
伊達巻のその味とすし飯と
甘辛くにた具材
桜でんぶの味が見事に調和して
とっても美味しいの
これは知らなかった…