discover essei event flower

ダリア 「ペチカ」、なんか仄々するねぇ、心まで暖まってきそう

投稿日:

「ペチカ」名前がそう思わせるのか、いいよね、ペチカ

ダリアは開花期間は、10月がピーク。
この花、そして「ペチカ」というネーム板を見た瞬間
歌手森進一さんが歌った、あれ、なんていう歌だったかな、
「北の街ではもう悲しみを暖炉で 燃やしはじめているらしい…」
という歌のフレーズが口から…

検索で、調べて見ると「襟裳岬」(作詞岡本おさみ)

便利がいいねぇ…
そうか、拓郎の歌(作曲吉田拓郎)だったんだ。
でもやっぱり、この歌は、森進一の歌がいい…
なんとなく、なんとなく、なんとなく…ハートを揺さぶるもの…

「北の街では」
「悲しみを暖炉で」
「燃やしはじめているらしい…」

だから、写真は、そういうイメージを狙ってみたの。

だって、「ペチカ」って暖炉のことだものね…
そう言えば「ペチカ」という歌もあったなぁ、
「雪の降る夜は楽しいペチカ…」
ああ、これは、北原白秋の童謡だったのか…

いいいよね、暖炉、レンガで造って、薪を燃やすの…

暖かいから、そこに皆集まってきてねぇ…
お爺さん、お婆さん、お父さん、お母さん、兄弟、姉妹…
もしかしたら、そこに近所の人や親せきの人も…
そういうコミニケーションがあったんだよねぇ、昔は…

家は大きな掘りごたつだった

中に練炭火鉢を入れているの。
そこで靴下を何足焼いたか(笑い)
その炬燵、8人は座れたね…

正月なんか、何所帯もが集まっているところに、
叔父や兄、それぞれの人の友達が来るから、もう、そりゃ、大変で、毎日がパーティーだった…
懐かしいねぇ…
ああいう、団欒、コミュニケーションはもう、ないものねぇ…
やっぱりいいよね、ああいうの…
そういうことを思いながら撮ったのだけど、どうだろうか…
「ペチカ燃えろよ、楽しいペチカ…」

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, event, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

栗が送られて来た。とても沢山 どうやったら美味しく食べられるのか勉強したよ

栗とベーコンの相性調べてみると、
グッドなようなので
僕得意の簡単栗ご飯いけるね
ご飯に酒と醤油、ミリン少々入れ、
そこにベーコンを細かく切って混ぜこみ
栗を上においてラップをかけて5分間チンするだけ
仕上げにクレソンなどを添えるといいかもね…
栗はすでに水につけ、
下処理は住ませているので後は煮るだけ
ポイントは煮すぎないこだな…
いろんなところに行ってもう喋りまくっているから失敗するわけにはいかないのだ…

木の皮は偉大なアーチスト、こんな絵、描けないよねぇ…

そのアートに着眼したのは僕だけどね
でも、
「この絵を見つけたのは僕です」と、クレジット入れるわけにもいかないし…
でも、これだけの絵、なかなか描けないと思うよ。
実に巧みに、女性の女性特有の身体の線を、フィーリングを描きだしているし、色気、ムードもいい…
モデルもいいよね…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、
ハイソで、優雅で、「いい女」という雰囲気が伝わってくるもの…

写真を愉しむ チューリップの歌声が聴こえる

結局表現って、自分のスタイルをつくることだよね、
愉しみながら思うままに、…
そんなことを考えているのがまた楽しい…

芽蓮根 珍しいのだそうだ 昨日板橋区のお米屋さんで売ってたの

さてどうかな━と恐々口にいれると、
OH美味しいと…
オイスターソースと甘さがうまく絡まったんだね…
つくりながら
常に
大丈夫かなという不安はあったのだが、
「蓮根のキンピラもあるしね」
そんなことを思いながらやったのだが、
とてもうまくいった…

お米屋のお姉さんがいった通りの色白で
柔らかいんだけどシャキシャキ感があって見た目もいいし
すっかりお気に入りに…
多めに買おう(笑い)

ネェネェ ワチキと遊ばない ハハ そんな誘いでは誰もついて来てはくれないよ 言葉もっと勉強しておいでよ

そう言えば思い出した。
昔、
クルーザーを借りて、
30人位の人を招待してナイトクルージングを楽しんだことがあるの。
そう、
ケータリングの料理
(ステーキなども出ていたから豪勢な料理だった)
そのパーティーにはクラブのママやら、
芸者も来ていた。
ドンペリはママたちが持ち込んでくれたの…
船にはジャグジーなどもあって、
凄く豪華な船だった

ひとしきり食事を食べ談笑して風に当たるためにデッキに出ると、
芸者がデッキの端で星を眺めていた
そこに知り合いのノンフィクションライターがスススと言って
同じようにデッキにもたれていった
「一緒にロマンチックしましょう」
後で、
「さすが作家、言うことが一味違う」と、
芸者が耳元でささやいたのを今もハッキリと覚えている
誘う言葉はそれ程難しいのである…

エッあなたはどうなの…
僕、
僕はからっきしダメ…(笑い)
なぜか知らないけれど僕の場合は
そういう女性のところにいくと、
急にお喋りになって…
だから軽くてダメなの…
少し言葉を慎んでニヒルに行こうと思うんだけれど、
なぜか口がペラペラと…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます