discover essei event flower memory

正月休みも終わって今日から仕事、気合を入れて行くっきゃない

投稿日:

目次

なんとなく新年…そんな雰囲気を感じてアップしたのだけれど…

好きだな、こういう雰囲気、日常の中の何気ない風景なのに、なぜか気を惹く風景…
いったい僕は、この風景の何に対して心 惹かれたんだろうねぇ…
麦わらか、それとも、寒さに耐えてさく黄色い花…
分からない…

I Feel Somethin’Else

何かあるよね、この写真…

ムード、アトモスフィアが…
なんか、素朴な、日本の風景…
僕はこの風景の中にそんなものを感じてシャッターを切ったのだと思う
もしかしたら、寒さに耐えてけなげに生きている花に、自分の姿を重ね合わせたのかも知れない…

センチメンタルなムード嫌いではない…

写真を見ながら、
見えない自分の心模様を感じるのも悪くはないよね…
そう、休日ならではの遊び…
「もうすぐ春だね…」
「僕の横にいれば少しは暖かいかも…」と麦わらさんがいう
「冬の風は冷たいから、とても助かるよ」とお花が答える
でも、もう春…
もうちょっとの辛抱…
2月の寒さを乗り越えれば、ポカポカ陽気の春がやってくるから…

今日から仕事…

寒さの中で長い時間立っている警備の仕事は辛いけど…
でも大丈夫
蓄電池で温まるベストがあるから…
天気がよければ、頭の中は自由だし…
行けばそれなりに楽しみもあるから…
もしかしたら、そんなことを思いながらシャッターをきったのかも知れないね…

スマホカメラ本当に便利

スマホの写真覚えると、どこでも気軽にシャッターがきれるから、本当に楽しい…
写真さえあれば、何かは書けるから…
新たな年の始まり、よしと気合を入れて頑張ろう…

-discover, essei, event, flower, memory

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日の花はホタルブクロ

ホタルブクロの
花を見て
思い出す
ありし日の叔母の笑顔
が懐かしい

七五調で
頭揃えで描けば
なんとなく
そんな雰囲気になってくる(笑い)から面白い…

齢をとらなきゃ、
こんなデタラメ
表にだせないよね(笑い)…
昔の流行り言葉でいえば
「なんちゃって風流人」
いいねぇ…

写真を愉しむ 時は去り 櫻の園のその後に漂う風情こそ美しい

今日から10日間休み
写真も料理も結構、楽しめそう

スマホカメラを愉しむ 咲き誇る櫻の下を川は流るる 宿川原

スマホカメラ本当に楽しい
カメラがなければ、写真 撮れないものね…

櫻花 川面に映る江戸風情 雅督
なんちゃってね

ヤッたー Google Adsenseから、銀行口座の確認が完了しましたというお知らせ

メディアというのは、媒体に対して広告代理店がついて、それで収益が生まれて価値だものね(僕の概念)
この概念は、雑誌社やった時に、広告入れるのに苦労したから、余計、そう思うのかも知れない。
雑誌というのは、制作費がかかるので、広告を入れなければ経営がなりたたないの。
しかし、広告を入れるのは至難の業で、後にその経験を活かして、広告代理店としての活動をするようになるんだけど、バックにスポンサーを持っていると媒体との折衝が有利でとても楽になるの、
だってお金を出すのがこちらだから、ドンドン強気でいけるもの(笑い)

写真を愉しむ この花にはなぜか 妖しの雰囲気を感じるのだけれど

妖艶…
妖しの魅力 美しさ…
これも、テーマとして頭の中に入れておかなければだよね…
多分これは、古いレンズから取り出したルーペの効果だと思うけれど、その効果を意識して試してみよう…