Like the discovery

「Aさんの庭」にある家、トトロの家と言った方がいいのかも知れない

投稿日:

もしかしてこれトトロの家?

なんとも楽しいね、この家、夢がある、希望があるそして見ているだけで楽しくなる家
こういうところに住めば、いい作品つくれるんだろうなぁ

エッここ、ここはは公園 阿佐ヶ谷(杉並区)にある、「Aさんの庭」という公園

家の裏側は広い庭になっていて、その庭がまた素晴らしいの。かつてはここ、バラ園だったらしいから
素敵な女性に案内されたのだが、いや、もう楽しくて…
いろいろ調べると、この家、やっぱりそう

 

宮崎駿監督が「トトロが喜んで住みそうない家」として愛した建物という説明があった。

この家は、大正14(1925)年に建てられた洋風住宅(元の家)で、
持ち主の引っ越しで無人となり、取り壊しになる予定だったが。が、地元の人の保存運動で公園として存続されることになったのだそう。
しかし、2009年、不審火で焼失、公園計画は頓挫と思われたが、それを知った宮崎監督が、焼け落ちる前の「トトロの家」の雰囲気を活かしたデザイン画を提供し、「Aさんの庭」という名の公園になったのだそう。

「Aさんの庭」洒落たネーミングだな━と思ったらやっぱり

説明によれば、「Aさんの庭」というネーミングも、宮崎駿監督の発案とか。
案内されたから僕も知ったんだけれど、街には、隠れた名所がいろいろあるんだ。
そういうのを探して歩くのも楽しいよね…
ああ、これでまた、やるべきことが一つ増えてしまった。
これじゃ、なかなか、人間をやめるわけにはいかないな(笑い)
よし、ならば開き直って、
「命の限り生きてやれ」という歌が口から…
夢、希望、愛、喜び、笑い声…
これこそがまさに生きる力だね、エネルギーだね生命の…
高齢になったからこそ分かった、生きるということ…

 

 

 

 

 

 

-Like the discovery

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんだかよく分らない、分からないということは魅力なんだ

朝起きて、
Googleドライブの共有に入れようとするのだが、
長いこと使ってないから、
やり方がわからない
おまけに、
原稿を、
使い慣れたXPのWordで書いて、
それを10に持ってきてと思っていたのに、
なんとWordがPDFに勝手に変換されてしまうという状態になって、
結論としてメモ帳にコピペしてなんとか送ったのだが、
Googleドライブがまだ解決していない、
それをなんとかしなければ、
作ってくれる人も困るよね…
そう思っていたら、
「写真来てるよ」という連絡が…

美しいものが美しく見えるということは、素晴らしいこと。

やっぱり健康、健康であれば働くこともできるしね…
「僕は健康のために生きてるんじゃないよ」と、つい先頃までは、そう思っていたのだが、
「やっぱり健康大事だな」と、歳とともに思い始めたこの頃。
歩き始めれば、どうってことはないのだけれど、椅子から立ち上がった瞬間が、「年寄りだな」と、最近感じるように」なってきた。だから脚、できるだけ大股で、腰から歩くことを意識しているのだけれど、気がつけば、歩幅が小さくなっているのが悲しい…

スマホカメラを楽しむ、簡易スタジオ、作りなおしたのでスマホでちょっと

部屋が明るいと気持ちがいいね、LEDも全部写真用の照明に
夜でも昼と変わらないんだもの。
色は昼光色、写真を撮るから、全部それ(昼光色)にしてもらったの。
で、その工事の時に、スタジオ(机の上に作った簡単なもの)邪魔になるから、片づけていたので、ホリゾントをキレイな紙に取り換えて、トレぺも交換したので、ちょっと、本箱にあった観音様を持ってきて撮ってみたの。
そう、スマホで、手持ちで。

わらび 山菜 激減しているんだってね…理由はビニール袋とか

ちょっと想像してみた
駕籠を背負ったどうしが、
道端でで会って
「あら…」と言って会話を楽しむ
笑う…
その振動で
わらびの胞子が編み目からこぼれる…
なる程…
そういうことか…
それでもちょっと調べてみよう

「背負い駕籠」検索窓に打ち込

ゴイサギ 練馬区 武蔵関公園で、夜行性のサギらしい

行きつけの和カフェ「茶とアン」で聞いた、ちょっといい話
阿佐ヶ谷の「茶とアン」(和カフェ)に寄ったら、
「本を注文してくれたお客さんがね、
アラー ウソー、ヘーおかしいと
いいながら熱心に…
で、
何がおかしいんですかとたずねたら
私が今勉強していることと同じことが(内容)が書いてあると…

その方、80歳を超えてる女性なんだけど、
今も、
そうやって
本を読んで勉強してるんだって…
感心したわ…」
と、ママが聞かせてくれた。

嬉しいねぇ、
そういう人が写真を見て感動してくれ
文章をじっくり読んで、
感動(感心)してくれ
先払いで購入してくれる…
嬉しいねぇ、
その行為に対して、
こちらの方が感動(感激)してしまった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます