discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 太陽は偉大な芸術家 本当にそう思う

投稿日:

瞬間の芸術

この瞬間は二度と再びないのだから…
散歩しながらフッと気が付くと…
見慣れた風景の中で
何を感じるか…
何を見るか…
路上にはまさにいろんなアートが溢れている…
路上観察
面白いねぇ…

これをやってると、
感性のアンテナが鋭くなっていく
そんな気がする

こんなの集めれば面白いよね…
心だねぇ…
見方だンえぇ…
でも傍から見ると
「あのおっさん何やってるんだろう道路に這いつくばって…」
最近はすぐに通報されるから気をつけなければ…ね(笑い)

でも、
なんでこの絵に目がいったんだろう…

もしかしたら僕はそこに
アールヌーボーを見たのかも知れないね…
ウン 確かにこの模様
唐草模様だものね…
そしてなんとなく感じる
19世紀末の雰囲気…
ああ
頭の中がゴチャゴチャしてきた…

瞑想 

普通は静かにして呼吸を整え心を開放していくものと考えると思うが
積極的休養
消極的休養というのがあるように
瞑想にも
積極的瞑想と
消極的瞑想があると僕は思う
そういう意味では
街に出てスマホでこういうのを観察して写真を撮るというのは
明かに積極的瞑想だと僕は思うの

でも
「その時 心は何を感じたのか…」ね

そこに何かありそうなんだけど……
それを探していくのも亦楽しいねぇ…

思いつくままに…
これこそまさに自由人だな…

とっても楽しい
ボヘミアン
漂白の…
面白い…
スマホカメラ本当に楽しい

昨日ドトールにいったら店長の女性が
「毎日本当に楽しそう」と
彼女インスタグラム見てくれていて、
いく度に一言メッセージをくれるの
とっても嬉しい…
今日も愉し
あしたも愉し…(笑い)
もうすぐ春
なんとなくなんとなく浮き浮きするね…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お米が命を繋ぐ時 もう古い写真なんだけど貴重な写真だか時々 おそらく誰も撮ってない写真と思う

この写真が撮れるのは8月の丁度今頃
しかも時間は
晴れた日の午前9時から⒒時の2時間だけなの
照りつける太陽の中で、
田んぼから上がってくる熱気で汗をぬぐいながら観察していると
いろんな方向から雄しべが雌しべのある方向を目指して迫ってくるの
そうしたら雌しべがスーと籾の扉を開けて…
そしてそれが終ると、
スーッと籾の扉を閉じてしまうの。
今頃の時期
夕暮れ田んぼにいくと、
白い花が風になびいているように見えるのだけれど、
あれは
「兵者共の夢の後」なのである。
この写真を使った
「お米の花の神秘」
電子書籍にはしているのだけれど、
あらたにできるようになったペーパーバックにしようとすると
写真が少なくて柄が出ないの…
ペーパーバックにするには100ページは必要だから…
だけど、
もう一回写真を撮りなおして(撮り足して)という根性はないから時々
こうして忘れないようにしているんだけれど、

スマホカメラを愉しむ 妖し白 牡丹の花に引き込まれ

先日シャンソンパブに一緒に行った女性からメールで
「昨日はお付き合いありがとうございました」と
その最後に
「横で眠ってましたけど…」
という一言が添えられていた
それに対して
「それがいいんじゃん
君の横で眠れることの幸せ」
とメールを返したら
「ハハハ」だって
いいね
「君好きだよ ラブはないけどね…」
そんな会話ができる人もまた大切だね…(笑い)

思いつき料理を愉しむ ガッコとクリームチーズの特製パスタ これいける

ガッコとクリームイーズ いいねぇ
なんていうのかな、
まったりとしてまろやかなクリームチーズの中に、
ガッコの塩味と燻製の味がアクセントになってとても美味しい
僕はそれにハバネロソースを少し振って食べたのだけど、
一層味を引き締めてくれて…気に入った
これでまたメニューが増えたね(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなく心惹かれる野生茨

江戸時代初期 俳諧が到来すると、ノイバラの持つ野趣や素朴さが注目されて、晩秋の季題として重用されるようになったのだと。

路たえて香にせまり咲くいばらかな 蕪村

愁ひつつ岡にのぼれば花茨 蕪村

古里は西も東も茨の花 一茶

いい勉強をさせてもらった。

そして僕も

野ばら見てその素朴さに惹かれつい 雅督

スマホカメラを愉しむ 空間の美 凛という漢字がよく似合う

花を花として見るのではなく、そこに一つの宇宙を見る
これこそまさに、
一粒の砂に世界を見、
一輪の野の花に天を見る。
ウィリアム・ブレイクんんの宇宙観ではないか…
そうか、そうなんだ…
物を見るとは、そういうことだったんだと、教えられたのだった。
散歩いいね、
写真いいね…
散歩はまさに哲学の道だな…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます