essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 木蓮の白いドレスの妖しさよ

投稿日:

木蓮の白いドレスの妖しさよ

心ではそんなイメージなんだけど、
なかなか難しい…
でも、
この写真

スマホカメラズームを使えば写真がさらに面白くなる

コンポジションとして面白い
自分ではそう思っているの
裏から撮る花もなかなかいいものだね…(笑い)
ああ、これね、
スマホカメラのズームを望遠域にし撮ったの

枝とのパターンの面白さをねらったの

なんとなくデザイン
こういう写真
僕は好きなの
575は今、
俄かの思いつき…(笑い)
その場(撮影しているところで)
でこんなフレーズがポンと出て来ると楽しんだけどねぇ…(笑い)

575 簡単にいけそうで、
なかなか難しい

僕の場合は
575がすんなりリズムに乗ってくれれば
それでいいんだけれど
数字合わせがねぇ…
だって、
だって頭の中は
「白木蓮」という概念で満たされているんだもの…
それだと、
ハクモクレンだけで6文字
シロ木蓮も一緒
苦肉の策で
木蓮と白を分離させて、
木蓮の
白いドレスのとしたのだけれど、
リズムがいいものだから、
これでいこう…と(笑い)
でも、
いろいろ話を聞いていると、
いかにして字合わせをするかというのが、
どうやら俳句の面白さなのだと気づいたの
俳句の会でいつもアドバイスくれる元心理学の先生曰く
「クボチャンの着眼点は 
とても面白い
だからおしいのがいっぱいあるの…本当におしい」
そう言って悔しがってくれるのだけど、
なんとなく言わんとしていることが、分かりかけてきた
そんな気がするの…(笑い)
だから僕の句をたまにその女性が選んでくれると、
とっても嬉しいの…(笑い)

気が付けば なんでもかんでも575…

575始めてから
なんでも思いついたものを575にしてメモにする習慣がいつの間にかにそうすると、
メモとしてとても役立つし、
記憶に残るの
楽しいね…
写真を撮って575 
こんな楽しい遊びがあったなんて…
買い物の途中で
散歩の途中で
メモ帳をポケットにいれといて…(笑い)
それがいつの間にか
僕の日常の生活になっていたの
今日も愉し
明日も愉し
僕は本当に遊び人
自分でもつくづくそう思うのである

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お米の花、ご存知ですか? これ、お米が命を繋ぐその瞬間の写真です

お米の花について詳しく説明すると、
お米の花の雄シベと雌シベは一つの籾の中に同居していて、時期が来ると、その籾がバーと開いて、雄シベが放出した花粉が風によって雌シベにくっつく(風媒花)と文献にはかかれているのだけれど、僕が見たそのシーンは、風という偶然に頼ったものではなく、明らかに意識をもっておこなわれていたのである。

スマホカメラを愉しむ 空の秋情緒の風が吹き抜ける

とりあえず思ったことをタイピングして…
それってまさにメモ、
言わば思いつきの断片なのだが、俄然興味がわいてきた(笑い)
そう、
頑張っても、どうせ思いつきの断片のメモの羅列しか書けないのだから、そういうワヤに徹するるのもいいよね─と、一人納得しているのである

no image

スマホカメラを楽しむ 獅子柚子 頂いたの これでジャムをつくると美味しいの

獅子柚子の香ただよう台所 雅督
そう、ジャム作りに挑戦しているの
思いつきでいろいろやってみる、それが楽しい
料理 写真 雑文…
ものづくりは本当に楽しい

煮魚を つい食べたくて 鱈を買う 自分好みの味はやっぱりいいね

料理用に買っているお酒をちょっとだけのみながら、
煮魚
里芋…
これいいねぇ…
こんな料理
外ではなかなか食べられないから…
油使った料理 最近どうもダメでねぇ…
だからできるだけ自分で作ろうと思うのだけど、
買い物に行って 料理つくってとなると
時間はなっければねぇ…

スマホカメラを愉しむ Aさんの庭という名前の公園 なんとなくメルヘン

先日Kindleで出した電子書籍
「あなた大丈夫?30歳からのお肌の手入れ対策」(紫恩寺修)
まだ数日だけど、
僅かながらロイヤリティが発紫生しているみたい
なるほど、
仕組みは分かった、
全体が把握できれば、
なんとかなるかもなんて淡い期待を…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます